【連載】女子バレーボール部特集『前期総決算対談』 第1回 森佳央理×富澤結花

女子バレーボール

 今回お話をうかがったのは、下級生ながら主力として活躍した森佳央理(スポ2=群馬・高崎女)、富澤結花(スポ1=東京・文教学院大女)のお二人。活躍の裏には何があったのか。春季関東大学女子リーグ戦(春季リーグ戦)と東日本大学選手権(東日本インカレ)について語っていただいた。

※この取材は7月3日に行われたものです。

「みんなが思い切りプレーできるような環境を4年生が作ってくれている」(森)

いまのチームについて楽しそうに語る森選手

――お互いの他己紹介をしていただきたいのですが、まずは富澤選手の紹介を森選手にお願いしたいと思います

 他己紹介!?富澤結花です(笑)。文京学院大女出身で、高校の時に何か取ったよね?

富澤 インターハイでベスト6です。

 春からレフトに定着して試合に出ていて。

富澤 恥ずかしいですね。

 強い(笑)。あと声がハスキーで、すごく勇ましく見えるじゃないですか。でも、繊細なんです、意外と。器用な一面もあります。

――では、森選手の紹介を富澤選手お願いします

富澤 森佳央理さんです。高校の時から知っていたのですが、顔が小さくて、ユースに選ばれたのを見て、すごく静かな感じの大人っぽい人だなと思っていました。でもワセダに来たら、面白かったです(笑)。

――森選手は後輩が入ってきて去年と変わったことはありますか

 去年は一番下でよく分からないまま1年間がむしゃらにやって終わった感じがしたのですが、ことしは後輩も入ってきて、結花のプレーを見てすごくうまいなと純粋に思うし、負けないように頑張ろうという気持ちになります。

――富澤選手は大学に入って、高校との差を感じることはありますか

富澤 高校のバレーが(バレーのリズムが)速いバレーだったので、ワセダに入ってゆっくりというか・・・。トスの高さや、1本目を高くすることはあまりなかったので。

 文京速いもんね。

富澤 ピュッピュって感じでした。大学に入ってからそういうのがなくて、バレーのリズムが全然違うので戸惑いました。今も戸惑っています。

 今も!?

富澤 今もまだちょっと。

 慣れない?

富澤 慣れないです。

――森選手に質問なのですが、新チームになって、チームの雰囲気など去年と変わったことはありますか

 なんか雰囲気が和やかになった気がします。それは悪い意味ではなくて、良い意味で。楽しくではないですけど、みんなが思い切りプレーできるような環境を4年生が作ってくれているというのが、新チームになってすごく感じることです。

「ワセダは全員が自信を持っているように感じました」(富澤)

1年生の富澤は、コートの外でも元気いっぱいだ

――ここから春シーズンを振り返っていただきたいと思います。春シーズン全体を振り返っていかがですか。

 春季リーグ戦はベスト4という目標を掲げて挑んだのですが、結果は入替戦に行くことになってしまって。入替戦に勝って(1部に)残ることはできたのですが、勝てる試合を落としてしまったなと思います。個人的には『良い時は決まるのですが悪い時はとことん決まらない』という波が激しくて。常に一定のプレーができるようして秋季リーグ戦(秋季関東大学女子リーグ戦)に臨みたいと思っています。あと、東日本インカレの前にケガをしてしまって、東日本インカレでは迷惑をかけてしまいました。今シーズンはケガが多かったので、しっかりケガを治して、夏休みで時間があるのでしっかり課題を克服したいと思います。

富澤 リーグが初めてで、リーグってこんなに長いのかというのがまず初めに思ったことでした。一週間に一回、土日に試合があるというのが、高校の時まではなかったことなので、すごく疲れました。

 精神的に疲れるよね。

富澤 前から先輩に「(リーグ戦は)疲れるよ」と言われていたのですが、そこまでじゃないだろうと思っていたら、最後の方につらさが来ました。緊張する暇もなく終わってしまったなあと。

 でも、それ良いんじゃない?

富澤 バーっと終わっちゃいました(笑)。

 1年の秋、私もそうだった。何も考えずに終わっちゃった。

富澤 何も考えずにバーッと終わってしまって、終わっちゃったあという感じです。自分のプレーがどうとか言う前に終わってしまって、チームの事を考えたり、自分のプレーを考えたりする暇がなかったです。

――リーグ戦が長いというお話が出ましたが、どのようにリフレッシュしていたのですか

 土日に試合があって、調子が良くても悪くても一週間後にはまた試合があるし、考え込んでいても結局一週間後には試合があるので切り替えるということを意識していました。月曜日がオフなんですよ。月曜日に食べたいものを食べたり、友達と遊んだりして切り替えて、また火曜日から、という感じでした。

富澤 私は授業にも慣れていなくて、まず朝起きるのがつらくて。授業に行って、月曜日は病院に行っていたので、リフレッシュしてない…。

 つら(笑)。

富澤 授業に行って、病院に行っての繰り返しだったので。全部のリーグが終わってから少し休みがあって、その時に同期と遊びに行きました。

――どこに遊びに行かれたのですか

富澤 どこに行ったんでしたっけ?

 公園に行ってなかった?

富澤 代々木公園に遊びに行きました(笑)。

――春シーズンの中で、印象に残っている試合はありますか

富澤 宇都宮大。

 あー、私も宇都宮大かな。

富澤 私、東海大の試合を見てたじゃないですか。試合にほとんど出てなくて。東海大の試合を見た時に強いと思って。

 しかも初戦だったしね。

富澤 速いし、全然違うなという印象があって。それで宇都宮大戦に出て、フルセットですごく疲れましたよね。

 本当に悔しかったんです。宇都宮大に勝っていればね、たぶん結果違ったよね。入替戦もなくて。

富澤 あれが勝ちたかったですね。

 勝ちたかったね。13-15とかだったしね。

――序盤なかなか勝つことができませんでしたが、振り返っていかがですか

富澤 ゴールデンウィークのあたりで一週間空いて、そこでしっかり対策できたと思います。

 次の週の日女体大と青学大の対策ができました。

富澤 日女体大はちょっとだめだったんですけど。

 日女体大戦は本当に私が不調でした。

富澤 あの試合早かったですよね。

 パーって終わっちゃって。

富澤 でも青学はしっかりできました。

 やはり一週間空いたのが大きかったと思います。

――青学大戦の次の嘉悦大戦でも勝利し、1部で2勝を挙げました。そこに関してはいかがですか

 嘉悦大は先週自分たちが勝った勢いでそのまま試合に臨んだという感じで、向こうもけっこうつぶれたよね。

富澤 私は(試合に出ずに)見ていて、ワセダは全員が自信を持っているように感じました。すごく雰囲気も良かったですし。

 それに圧倒されて向こうが勝手に崩れていったというかんじです。

――シーズンを通して、個人的に見つかった課題や収穫はありますか

 課題は、点数が競った場面でちゃんと点数を取り切れないことです。セッターがバックの時は攻撃の枚数が二枚で、二人しかいないのですが、点数が競った場面の終盤で二枚になるケースが多かったです。そこで、ここの二枚(富澤選手と森選手)が終盤で回ってきて。

富澤 きついきつい。

 終盤で取り切れなくて落としてしまったセットもあったので、そこでちゃんと取り切れるように今後やっていきたいと思います。あと、このリーグでブロックが本当に課題だと思いました。ブロックってやっぱり大事で、相手のエースにどんどん決められてしまうところがあって、ブロックで抑えなければならないのに決められてしまったところもけっこうあったので、この夏休みでしっかりブロックの対策をしていきたいと思っています。それが個人としてもチームとしても課題だと思います。収穫は…。

富澤 ジャス良かったですよ。

 本当?ありがとう(笑)。

富澤 国士舘大の試合の時は、もう佳央理さん(森選手)ピってかんじでした。佳央理さんの後ろも前も高い所でバシーン、バシーンって感じでもう本当にすごかったです。

 もう全然覚えてないの。

富澤 めっちゃすごかったですよ。佳央理さんは手が長いので、高いんですよ。ジャンプもしてピュって。すごかったです。

 真ん中のプッシュはけっこう決まりました。でも、秋季リーグ戦は相手もビデオを撮って対策をしてくると思うので、もっと他の違う攻撃を覚えられるようにがんばっていきたいと思います。

――富澤選手はいかがですか

富澤 課題は、サリさん(平山璃菜女子主将、スポ4=東京・文京学院大女)くらい決定力が欲しいです。ことしのモットーである『粘りと決定力』を果たせるというか、コンセプトにあったプレーができるように、決定力を持ったレフトになりたいです。あとはなんですかね、課題。

 課題…ブロックじゃない?あとサーブ?

富澤 私、サーブはミスしないんですけど弱いので。もっと落ちるとか強いサーブを練習しなきゃいけないなと思います。収穫は、すごくサーブレシーブ狙われるんですけど、高校の時よりはキャッチ良くなったなと思うので、それが収穫です。

「秋季リーグ戦では初戦からしっかり自分たちの100パーセントの力が技術的にも精神的にも出し切れるようにしたい」(森)

――ワセダのチームの良さや強みはどういったところだと思いますか

 仲がいいかな。

富澤 人数が少ないので、ぎゅってしてます。

 一人一人がやらなきゃいけないことは明確で、大きいです。責任も大きいんですけど、それを一人一人がちゃんと果たせればすごいいいチームになると思います。上からになっちゃうんですけど(笑)。

富澤 あと、何ですかね…。

 ノルと強い。

富澤 最近カバーとか超すごくないですか。

 リーグ戦中の練習とかも最後までボールを追おうという雰囲気で、練習中も取れないボールも最後まで(拾いに)行くという習慣をつけていたら、ゲーム中にも。昨日の練習試合も、私はケガしていて、試合に出ていなくて外から見ていたんですけど、粘りがすごかったです。

富澤 AB戦とかやっても、(ボールが)落ちないときとかあります。本当にラリーが長くて落ちなくて、疲れちゃうみたいな(笑)。本当に落ちないのでそれはいいんじゃないかと思います。

――3・4年生の先輩はどのような存在ですか

富澤 おもしろいです。

――特にどなたがおもしろいですか

富澤 3年生おもしろいですよね(笑)。

 泉里さん(浅野、文3=岐阜)おもしろいです。ちょっと岐阜弁でなまってて、ギャグのセンスもすごく高いです。

――何かおもしろいエピソードなどありますか

 いつもおもしろいです。でも言われると思いつかない(笑)。

――いま3年生のお話が出ましたが、4年生はいかがですか

富澤 さくらさん(宇野櫻子、社4=神奈川・桐光学園)はいつも歌っていて、こゆさん(加納茉未、社4=北海道・札幌大谷)は落ち着いててみたいに、一人一人に個がしっかりしている。役割分担って言うんですかね。

 それがすごいいい感じなんです(笑)。また上からになっちゃった(笑)。

――チームを色で例えるとしたら何色だと思いますか

 色?色ですか!?エンジって言いたいけど(笑)。

富澤 ピンクじゃないですか?かわいいピンクではないけど(笑)。

 結花がいる時点でピンクじゃないよ(笑)。

富澤 そうか、私のせいか(笑)。

 でもやっぱりユニフォームもエンジだし、どこかにエンジっていう意識はあります。青とかじゃないよね。ユニフォームの色のイメージが強いかな。何色だろう?

――暖色系なイメージがあります。オレンジとか明るいイメージです

富澤 私のテーマカラー、オレンジなんです(笑)。

 オレンジです(笑)!

――最近チーム内でおもしろかったエピソードはありますか

 すごくマニアックな話になっちゃうんですけど。私の同期が、後輩のトモ(飯田友美、商1=長野・諏訪青陵)にもっと盛り上げようという意味で「声を出して」って(手を口に近づけて呼びかけるように)言ったんですよ。そしたら向かいにいたトモが何を勘違いしたのか、練習中とかリーグの切羽詰まったときに、(鼻の近くで手を広げて)「ぱあ」ってやりだして。それがめっちゃ面白かったです。あとトモは滑舌が悪い。なんとかさんが、なんとかしゃんみたいな。それがすごくかわいくていじってます(笑)。赤坂サカスが赤坂しゃかしゅに聞こえる(笑)。私もうつってなんか赤ちゃん言葉になっちゃうんです。

――オフにいつもすることはありますか

 長いオフがあれば、私は実家が群馬なので帰省します。お家大好きなので。1日のオフとかは大学の友達や高校の友達と遊びます。

――どこに行くとか、何をするとかありますか

 どこに行くはあまりないんですけど、食べるのが好きなので。ね?

富澤 いつも食べ物の話をしているんですよ。いつも調べて、おいしそうって言っていて。

 そうなんですよ。調べてここに行きたいっていうのを話していてそこに行きますね。

――いま一番気になっているものはありますか

富澤 私いまステーキ食べたくて、肉が食べたいです。池袋にステーキ・料理・デザートで食べ放題のお店が気になっています。行きましょ?p>

 行くって言って行ってないもんね。デザートビュッフェにもリーグ終わったら行こうと話していたんですけど行ってないよね。

富澤 行かないとですね。とりあえずステーキ行きましょう。

 サムギョプサルも行きたい。

富澤 あれも行きたいです。チーズのやつ。

 お金ないんで、でも食べたいんで(笑)。

――自身の強みは何だと思っていますか

富澤 ミスをすると監督に切り替えろと言われるんですけど、私結構切り替わっているので(笑)。切り替わっているなと思いながら(声を)聞いています。ミスしても、何で今ミスしたのか、次はこうしようというのが瞬時にできるので、そこが強みだと思います。佳央理さんは痛みに強いですよね(笑)。肘をケガした時も痛いって言いながら普通にやっているんです。

 結花もですよ(笑)。痛み止め仲間ですね(笑)。痛み止めをいつも飲んでいる。

富澤 いつ飲みます?って言っていますよね(笑)。

 具体的になるのですが、切るプレーを得意だと思っていたのですが、去年の秋のリーグ戦では、春のリーグ戦に私が出ていなくて私はスカウティングされていない状態で秋のリーグ戦に臨んだので、結構決まっていました。ことしの春はすごくマークされていたので、ここで決め切ることです。普段速攻とかあまりやらないので、速攻とかもしっかり練習していきたいです。

――ワセダを選んだ理由はありますか

富澤 青学大に行きたくて、高校の時にユニフォーム緑で、青学大も緑だったからちょっと緑いいなと思って青学大に行きたかったんですけど、高校の先生にワセダを勧められてどっちがいいかなと考えた時に、青学大はスポ科がなくて、自分の興味のあるスポーツを専門的に学びたかったので早大にしました。

――今後合宿も控えていると思いますが、個人的にどのようなことを練習していきたいですか

 私は攻撃のレパートリーを増やさないといけないと思っているので、速攻とかコンビを特に練習していきたいです。また、ブロックが弱いのは体幹が弱いからだと思っていて、夏は鍛錬期間でトレーニングもあると思うので、体幹を鍛えてブロックの練習もたくさんしていきたいと思います。

富澤 東日本インカレで日体大との試合の時に、オーバーキャッチが前に返らなくて苦しい場面があったので、サーブのキャッチをオーバーキャッチでしっかり返せるようにしていきたいです。スパイクはもちろんで、加えてレシーブを後ろに下がってもできるようにしたいです。また、サリさんがバックアタック一人で打っているので、自分も打てるようになりたいなと思います。

――秋季リーグ戦に向けて意気込みをお願いします

 春季リーグ戦ではチームとしても個人としてもたくさんの課題が残り、順位としても結果で現れてしまったので、秋季リーグ戦では初戦からしっかり自分たちの100パーセントの力が技術的にも精神的にも出し切れるようにしたいです。試合に向けてしっかり攻撃の種類を増やして、強い気持ちを持つことを心がけて戦っていきたいと思います。

富澤 夏でしっかりチームのことを考えられるようにしたいというのと、あと監督さんに若さがないと言われたので(笑)。コートに入っていると25歳のおばさんとかベテラン選手に見えると言われるので、 若さを出るようなプレーをしたいです。

 決めたら跳んでよろこびなよ。

富澤 跳ぶのが疲れちゃうんですよ(笑)。でも、そこでフレッシュさを出して、チームを盛り上げることを目標に頑張りたいと思います。

 (早スポのホームページに掲載される写真の下に説明で)「跳んでよろこぶ富澤」って載るね(笑)。

富澤  (笑)。

――ありがとうございました!

(取材・編集 加藤佑紀乃、本田理奈)

最後は2人で仲良くガッツポーズをしていただきました!

◆森佳央理(もり・かおり)(※写真左)

1997(平9)年2月20日生まれ。身長175センチ。群馬・高崎女出身。スポーツ科学部2年。常に笑顔で答えてくださった森選手。時に富澤選手につっこむ姿も見られ、ふたりの相性は抜群でした。オフの日にはおいしいものを食べに行くという話になったときは、サムギョプサルの話で盛り上がることも。プレーではクールビューティーな森選手ですが、このギャップが本当に素敵でした!!

◆富澤結花(とみざわ・ゆか)(※写真右)

1997(平9)年4月7日生まれ。身長168センチ。東京・文京学院大女出身。スポーツ科学部1年。質問にハキハキと答えてくださった富澤選手。オレンジが自身のテーマカラーとおっしゃっていましたが、取材時にはオレンジのかわいいタオルを持っていました。スパイクを決めた時の富澤選手の喜ぶ瞬間を早スポ一同、期待しています!