女子は単複ともに決勝進出! 女子ダブルス決勝は早大対決に 丹下は前回王者に惜敗

庭球男子

 1週間にわたる全日本学生選手権(インカレ)も、残すところあと2日。男女シングルス、ダブルスの準決勝が行われ、早大からは男子シングルスに丹下将太主将(教4=東京・早実)、女子シングルスに神鳥舞(スポ3=東京・早実)、女子ダブルスに石川琴実(社4=神奈川・白鵬女)吉岡希紗(スポ4=三重・四日市商)組、松田岬(スポ4=東京・淑徳)安藤優希(スポ4=東京・日出)組、神鳥・斎藤優寧(スポ2=岡山学芸館)組が出場した。丹下は前回王者の慶大・藤原に、松田・安藤組は同校の石川・吉岡組に競り負けて準決勝敗退となった。一方で、女子シングルスは神鳥、女子ダブルスは石川・吉岡組と神鳥・斎藤組が勝利し、明日の決勝へ駒を進めた。

★前回王者に惜敗で2年連続の決勝進出ならず(男子シングルス)

フォアハンドを打つ丹下主将。 前回王者相手にあと一歩及ばず

 悲願のインカレ優勝に向けて、まずは2年連続の決勝進出を決めたい丹下は昨年の決勝で敗れている強敵・藤原と対戦。第1セットは昨年の全日本大学対抗王座決定試合(王座)で藤原に勝利した時の戦略だったという、フォアハンドで右対角線へショットを打ち込んでいく組み立てをした丹下だったが、藤原はサイドラインに沿うようなショットで応戦。思うようなプレーをさせてもらえず、2ー6でこのセットを落としてしまう。第2セットに入る前に一度分析をしたという丹下は一転、コート中央に打ち込み、甘く入ってきた球を狙いに行く戦略に変更。積極性も増していき、「修正と改善策がうまく機能した」という言葉通り、6ー1でこのセットをものにした。そして迎えた最終第3セット、息を吹き返した藤原にいきなり3ゲーム連取されてしまう。終盤にかけて一時イーブンまで持ち込んだ丹下だったが、「勝ちが見えてきたところで弱気になってしまった」と前回王者を前に攻めきれず、このセットを落とし、悔しい準決勝敗退となってしまった。丹下が敗れたことで早大の男子勢は準決勝で姿を消す結果に。この悔しさは、関東大学リーグ(リーグ戦)、王座で晴らす。

★強敵撃破! 神鳥が決勝戦へ駒を進める(女子シングルス)

 第1シードの永田にストレート勝ちで決勝進出を決め、ガッツポーズをする神鳥

 神鳥は第1シードの永田杏里(慶大)との対戦。早慶戦でも対戦歴のある永田との勝率は決して芳しくはなかったが、抜群の集中力を発揮した神鳥が先にブレーク。永田が前に出る攻撃が増えた第1セットの後半は苦しむ場面も見られたが、獲得ゲーム差を維持し、神鳥がものにした。第2セットも序盤で神鳥がブレークする。途中、雨が降り出しコートを変更するも、集中は途切れなかった。ショートクロスや角度のついた鋭いストロークでロングラリーを制し、第2セットももぎとった。試合を終えた神鳥は、安堵(あんど)の表情を浮かべていた。

★決勝のカードは石川・吉岡組対神鳥・斎藤組の早大対決に(女子ダブルス)

 サーブを待つ石川・吉岡組。白熱の同校対決を制して、いざ決勝へ

 早大同士の対決となった、石川・吉岡組と松田・安藤組は、前回大会優勝の石川・吉岡組が10ポイントタイブレーク制の第3セットを11ー9で獲得し、勝利した。第1セット、石川・吉岡組が隙のない守りと1発で決め切る力を抜群に発揮し、6ー1で獲得する。第2セットも4ー1まで差は開き、そのまま石川・吉岡組が勝利するかと思われた。しかし松田・安藤組も諦めない。松田のボレーや安藤のストロークが効果を上げ始め、ゲームカウントは5ー5に。そのまま、松田・安藤組が第2セットを取る結果となった。石川・吉岡組のトイレットブレークを挟み、迎えた第3セットは1ポイントずつを交互に取り合うシーソーゲームに。淡々と、冷静にプレーする石川・吉岡組と明るい声掛けをしながら強気に戦う松田・安藤組。対極にあるかのような2組の対決は、経験が物語ったか、石川・吉岡組に軍配が上がった。
 神鳥・斎藤組は亜大のペアと対戦。相手の独特な返球に苦戦する場面があったが、斎藤がリターンエースを決めるなど好プレーも随所に見られた。最終的なスコアは6ー3、6ー4。スコア以上にタフな試合になったが、ストレート勝ちで見事決勝進出を決めた。

 明日の決勝には女子シングルスに神鳥が、ダブルスは石川・吉岡組と斎藤・神鳥組が残った。女子シングルス、神鳥は山崎郁美(亜大)と対決する。準々決勝までの神鳥は、第1セットを取られ、巻き返して勝利することが多かったものの、準決勝は序盤から神鳥らしい攻めを見せ、勝ち切った。明日も早い段階で調子を上げ、悲願の学生大会初タイトルとなるか。ダブルスは昨年度のインカレ王者、石川・吉岡組と、冬に行われた全日本学生室内選手権の王者、斎藤・神鳥組の対決となる。関東学生選手権の決勝と同じカードとなり、フルセットの末、石川・吉岡組が勝利を挙げている。4年ペアの石川・吉岡組が最後のインカレで意地を見せるか。強い気持ちでパワーを爆発させる、2、3年ペアの斎藤・神鳥組が下剋上を遂げるか。目が離せない。

(記事・写真 佐藤豪、田島璃子)

結果

男子シングルス
▽準決勝
●丹下将太[2-6、6-1、3-6] 藤原智也(慶大)
女子シングルス
▽準決勝
○神鳥舞[6-4、6-4] 永田杏里(慶大)
女子ダブルス
▽準決勝
○石川琴実・吉岡希紗[6-1、5-7、11-9]●松田岬・安藤優希
○神鳥舞・斎藤優寧[6-3、6-4]伊藤さつき・吉川ひかる(亜大)

コメント

丹下将太主将(教4=東京・早実)

――試合を終えての率直な気持ちは

 一言でいうと悔しいです。最後の個人戦だったので、単複優勝を目標に臨んだ大会で思うような結果を残せなかったので悔しいです。

――今日の準決勝は昨年の決勝と同じカードでしたが、意識することはありましたか

 直近の対戦(王座)では勝っているのでいいイメージはあったのですが、簡単には勝たせてくれないだろうなというのは意識していました。

――今日の試合、まず第1セットを振り返ってみていかがですか

 王座で勝った時の自分の戦略だったフォアハンドの逆クロスをベースに攻撃を組み立てていくというのを意識して戦いました。ですが、やはりそこで相手が早い段階でダウンザラインを打ってくるというような対応をしてきたので、王座の時はうまくいきましたが、今回は一筋縄ではいかず、そこで少し焦ってしまう部分があって。中々自分が思ったようにポイントが取れなかったので、噛み合っていないというか、自分のテニスがさせてもらえないなという印象で、簡単に落としてしまいました。

――第2セットを振り返ってみていかがですか

 第1セットを簡単に落としてしまったので、一度分析して、相手は走らされたところでのボールの処理がかなりうまかったので、基本は真ん中に返球して、少し甘くなった時に前に入って攻めていくというようなことを意識しました。あとは、相手に先にストレートを打たれていたので、自分からもっと積極的にストレートに展開していこうと意識していきました。その結果、ポイントも取れ始めたので、修正と改善策がうまく機能した2セット目だったと思います。

――第3セットを振り返ってみていかがですか

 2セット目終盤あたりから相手もファイナルセットに備えているように感じていたので、出だしが勝負になるなというのは自分でも分かっていましたが、そこで相手の経験といいますか、何度も大舞台で戦ってきている相手なので、競って緊張している中でも勇気を出して攻めてくるというというのは、僕よりも相手の方が優っていたのかなと思います。そこで先に主導権を握られてしまって、3、4ゲームあたりでブレークを返して、イーブンに戻せて、勝ちが見えてきたところで弱気になってしまったのが1番の敗因かなと思います。

――今大会全体を振り返ってみていかがですか

 最後の大会で、優勝を狙っていたので、やはり悔しい気持ちがほとんどです。僕はもうこれで終わりなので、3年生以下の選手たちがたくさん勝ってくれればいいなと考ていました。実際多くの選手が去年よりよい成績を残してくれたので、そこに関してはチームとしてやっているので、みんな強くなっているなと、すごくいい収穫になったと思います。

――明日は女子の単複決勝に早大から出場しますが

 男女一緒のチームとして、王座アベック優勝も目指してやっているので。そのなかで単複決勝に残っているので、ぜひ優勝してもらって、強い早稲田を見せてほしいと思います。

松田岬(スポ4=東京・淑徳)安藤優希(スポ4=東京・日出)

――同校対決となった石川・吉岡組との試合は、どのようなことを意識して臨みましたか

安藤 今日の相手(石川・吉岡)は本当によく知っている同期で、すごく強いというのが分かっていました。普通にやってもまとめられちゃうと思ったので、工夫しながら、今日できる良いテニスを、楽しんでしようと思っていました。

松田 昨日も石川・吉岡は簡単にサクッと勝ち上がってきて。私たちも簡単には勝たせてもらえるわけがないので、自分たちに何ができるかちゃんと分析しながらやろうと話していました。リーグ戦などで2人のダブルスをよく見ていますし、いつもかっこいいダブルスを見せてくれる2人なので、思い切ってぶつかっていこうと思っていました。

――ベスト4という結果になったインカレ全体を振り返って、いかがですか

安藤 十分すぎるというか、ちょっとびっくりです。試合中は勝てそうだったので、そういった意味では悔しいです。ですが、最初の目標から考えたらここまでよく頑張ったなと思います。

松田 (試合が)終わったあとは悔しさが残っていたのですが、全体を振り返ると、春関(関東学生選手権)から噛み合わないことも多くて、春関で終わっちゃう、みたいなタイミングもありました。そんな中でここまで上がってこれて、予選もなんとか勝ち上がれて、本戦でも一戦一戦厳しい戦いの中で勝ち上がってこれました。すごくうれしく、楽しめてここまでこれたなという気持ちです。

――一番笑顔の多いペアだったと思います。どのようなことを話し、笑っていたのでしょうか

松田 楽しくやろうねとはいつも言っていて。ここまで来たらやるしかないよね、みたいな。笑わずにやるといろいろ意識して堅くなって、自分で自分のことを殺しちゃうタイプではあるので、2人とも意識的に楽しく盛り上げたい、という気持ちで試合に挑んでいました。何を話していたかは覚えていないんですが、本当にしょうもないことで大爆笑しながらやっていました。

安藤 あんまりテニスの話ではなくて、ちょっと変なことを言ってみたりとかするようには意識しています。

――第3セットの前、ベンチで安藤選手が脱いだ靴下を嗅がせているところを見ました

安藤 そうだそうだ(笑)!

松田 ありえないですよね、本当に(笑)! 私も手に巻いていたテーピングを嗅がせました(笑)。

安藤 そんな感じです(笑)。

――今後のリーグ戦、王座に向けて、意気込みをお願いします

松田 個人戦はこれで終わってしまって、今まではインカレ予選勝ち上がれず、本戦に出られずで終わっていました。大会期間中に後輩からも「すごく元気もらえました」ってコメントくれることがたくさんあったので、そういう意味では、この個人戦で良い影響を与えられたのかなと思います。私たちのように、予選からなんとか勝ち上がってきたペアが食らいついていく姿勢っていうのは、選手たちにプラスの影響があるのではないかと思います。慶応ももちろん強いですし、強い相手と当たった時に食らいついていけるような言葉掛けをしたいなと。私はリーグ戦に出られるかは分からなくて、たぶん他の選手が出ると思うんですが、ベンチに入ったりサポートする側として、支えてあげられるような動きをしたいと思います。

安藤 リーグ戦で負けたらチームとしてもあと1カ月もないぐらいで、1部リーグは拮抗(きっこう)しているので、いいテニスをしても勝てるかわからない状況です。(自分が)どういう役割を与えられるかは分からないのですが、4年生として、レギュラーになればレギュラーとして、できることをやっていきたいです。また、4年間で経験してきたことを後輩に伝えていきながら、コートの上でみんなを引っ張っていきたいなと思います。