全日本大学対抗王座決定試合5日目は、雨の影響で順延となった男子の準決勝が行われた。早大は関西第一代表の近大と対戦。近大は今年の全日本学生選手権(インカレ)で単複ともに好成績を残した田口涼太郎などを擁する強敵である。試合はダブルス3試合でフルセットとなりどちらに転ぶかわからない展開となったが、D2、D3の2組が激闘を制してダブルスの勝ち越しに成功。そしてシングルスでは早大の強みである層の厚さを見せつけ、下位陣が白星を拾って早大の勝利を確定させた。準決勝は打ち切りありで行われるため、上位陣のゲーム途中で試合は終了。関西の強敵を下し、決勝へと駒を進めた。
フルセットの試合を制した丹下・高畑組
D3には丹下将太(教3=東京・早実)・高畑里玖(社2=兵庫・相生学院)組が出場。積極的にボレーに出るアグレッシブな近大に対し、ボレーヤーの隙間を縫うようなストロークで対抗した。第1セットは短いラリーの応酬。互いにブレークし合う展開が続くが、なんとか6-4で先取する。第2セットは気迫あふれる近大のプレーに圧倒される。サーブの返球が甘くなるとここぞとばかりにネットプレーを決められてしまい、勝負は第3セットへと持ち越された。早大のトイレットブレイクを挟んで迎えた第3セットは、徐々に集中力が光るように。丹下のサーブも早大を勢いづけ、6-3で白星スタートとなった。
続くD2には白石光(スポ3=千葉・秀明大秀明八千代)・池田朋弥(スポ2=愛知・誉)組が出場。第1セットはプレーが噛み合わず、終始相手のペース。1ゲームも取れずにセットを終える。すると雨が降り出し、20分ほど試合が中断。小休止をチャンスとしたい早大だが、第2セットも序盤は近大のペース。しかし徐々に調子を取り戻すと、第2セットを6-3で奪取する。勝敗を決める第3セットは相手のサーブに苦しめられる場面もあったが、天候の悪化に左右されない集中力と確かな技術で試合をものにした。
D1は畠山尚主将(スポ4=神奈川・湘南工大付)・増田健吾(社3=東京・早実)組が全日本学生テニス選手権大会準優勝の田口・河野甲斐組と対戦。第1セットは増田のサーブで相手を押し、ネットプレーも冷静に対処。相手より一歩早いタイミングで攻め込み、6-3とする。しかし第2セットは相手の攻撃が目立つ。前後左右に動かされ、3ゲームを連取させてしまう。その後も流れは近大が固持し、4-6で最終セットへ。前へ前へと攻め続ける早大だが、1度で決めきる決定力がなく、0-6で敗戦となった。
シングルス初戦となったS4には渡部将伍(教3=東京・早実)が出場した。相手を前後左右に揺さぶる戦いぶりを見せ、いきなり3ゲームを連取。しかし、雨による中断があり、相手にブレークを許し逆転されてしまう。それでも最後は再び流れを取り戻し、このセットを6-4で獲得した。第2セットも中断を挟む難しい展開だったが6-3で勝ちきり早大3勝目となった。続いて、S5に高畑、S6に池田が出場。高畑は力強いストロークで相手を押し込み終始圧倒した。6-1、6-1とあっという間に勝利を決め早大の決勝進出に王手をかける。S6の池田は、持ち味のサーブが冴え渡り得点を重ねた。こちらも相手に流れを渡すことなく、6-2、6-0で勝利を収め、この時点で早大の決勝進出が確定した。
シングルスの1勝目をもたらした渡部
近大相手に苦戦を強いられながらも見事勝利した早大。どちらに転ぶかわからない試合を拾ってダブルスで勝ち越すと、シングルスの下位陣での強さを存分に発揮して勝利をつかんだ。次戦は決勝。相手は王座出場校決定トーナメントの決勝で悔しい敗戦を喫した慶大である。「負けを取り返せるように明日はチーム一丸となって優勝を目指して頑張りたい」(畠山主将)。宿敵にリベンジを果たし、前人未到の王座16連覇へ。早大は最後の戦いに臨む。
(記事 田島璃子、森山裕介 写真 山床啓太、大島悠希氏)
結果
結果
〇早大 5―1 近大 ※勝敗決定時点で打ち切り
▽男子ダブルス
D1● 畠山尚・増田健吾 [6-3、4-6、6-3] 田口涼太郎・河野甲斐
D2○ 白石光・池田朋弥 [0-6、6-3、6-4] 松田龍樹・中屋敷勇人
D3○ 丹下将太・高畑里玖 [6-3、6-4] 薮田司・平石瑛
▽男子シングルス
S4○ 渡部将伍 [6-4、6-3] 冷水悠人
S5○ 高畑里玖 [6-1、6-1] 宮田陸
S6○ 池田朋弥 [6-2、6-0] 新出悠月
コメント
畠山尚主将(スポ4=神奈川・湘南工大付)
――準決勝に入るにあたって選手たちにどのようなことを伝えていましたか
日程がイレギュラーなかたちになって昨日に中京戦が終わったのですが、そこをいいかたちで乗り越えることができました。今日も強敵なのでしっかり準備してきたことをやりきろうと試合前に話しました。
――今日の試合全体を統括していかがでしょうか
今日も本当に難しい天候で試合が入ったり抜けたり、外だったりインドアだったりといろいろバタバタするような天気だったのですが、選手もサポートもそれに対応してくれてそこから緩んだりすることなく戦えたので、今日の試合は選手だけでなくサポートも良かったなと思います。
――サポートも含めたチーム力が求められたと思いますが、その辺りもうまくできたということでしょうか
はい、そうですね。今大会はずっと試合が延びたりとかそういうところがあったのですが、それでサポートも選手も対応力がついてきて。特に選手とかは気持ちがブレやすい面もあったのですが、そういうところが今大会は見えていないのでそこは成長した部分かなと思います。
――ダブルスはどっちに転ぶかわからないような試合の中で2本を取ることができましまが振り返っていかがですか
先にD3がインドアで入って、そこで予想していたオーダーとは相手が違っていた部分とかもありましたが、丹下と高畑がしっかり修正して気持ちを出して勝ってくれたというところが、外でやっている3試合にいい影響を及ぼしてくれました。D2も第1セットを0-6で落としたあと、しっかり切り替えてなんとか勝ちを拾ってくれたというところは隣でやっていてすごく心強かったです。
――ご自身の試合については振り返っていかがですか
相手も強敵でインカレ準優勝している相手でこっちもチャレンジャーとして臨んでいて、第1セットはいい流れで取れて第2セットも惜しい場面が何回かありましたが、それを取りきれなかったことは反省点です。明日、慶應とやる時は最後なので、しっかりそこを修正して勝てるように頑張りたいと思います。
――シングルスは快勝というかたちで締められましたがどのように見ますか
最初に渡部が試合に入ってくれましたが、ダブルスもどっちに転ぶかわからない状況の中で勝ちを拾ってくれたというところはすごく大きかったです。高畑と池田も勝たなければいけないポジションでプレッシャーもあったと思いますが、のびのびプレーして勝ちをもぎ取ってきてくれたのでチームとしていい自信になったかなと思います。
――いよいよ次が決勝です。チームとして意気込みをお願いします
この1年間、王座優勝というのを目標に取り組んできたので、王座出場校決定トーナメントでは慶応に負けてしまいましたが、その借りというか負けを取り返せるように明日はチーム一丸となって優勝を目指して頑張りたいと思います。