全日本大学対抗王座決定試合は大会4日目を迎え、初戦を快勝した早大は準決勝に臨んだ。相手は第2シードの姫路大。昨年の全日本学生選手権(インカレ)準優勝の田中菜冴美・西本聖良組を擁し、今大会は関西第一代表として臨んでいる強敵だ。試合は雨のため、インドアのコートで1面展開で進められた。王座奪還に向けて第一の山場であったが、D2で危なげなく勝利すると、田中・西本組とのD1対決も6-1、6-1と完勝。そしてS2の安藤優希(スポ3=東京・日出)が早大の勝利を確定させた。準決勝は勝敗決定時点で打ち切りとなる。3試合で3勝を挙げて姫路大を撃破し、悲願をかけた決勝戦への進出を決めた。
D1対決に見事勝利した石川・神鳥組
「1面展開だとみんなで見られますし、だからこそ選手はそれを力に変えられる」(杉田主将)。インドアのコートは選手と応援の距離が近く、目の前の試合に集中することもできたため、早大は持てるチーム力を存分に発揮して戦った。まずはD2の吉岡希紗(スポ3=三重・四日市商)・前田優歩(社3=沖縄尚学)組が試合に入る。第1セットは前田の動きが冴えわたる。前衛では相手の前衛やその横を狙ったストロークへの対応やポーチボレーなど素晴らしい反応を見せ、ポイントを奪った。さらに後衛でも相手を崩すようなコースへのストロークが決まった。第1セットはデュースのゲームも全てをものにして6-1で獲得する。第2セットは第6ゲームまで互いにゲームを取り合う展開が続いたが、3-3で迎えた第7ゲームをデュースに追いついて獲得。そこから波に乗って一気に3ゲームを連取し、試合を決めた。
D1は王座出場校決定トーナメントからここまで負けなしの石川琴実(社3=神奈川・白鵬女)・神鳥舞(スポ2=東京・早実)組。相手も実績を残しているペアということもあり、競った展開が予想されたが試合は早大ペアの一方的な展開となる。前衛と後衛がしっかり連動し、後衛がストロークで崩せばすかさず前衛がボレーで決める。相手の前衛狙いのショットやボレーもしっかりカバーし、相手に思うようなプレーをさせない。第1セットはいきなり4ゲームを連取するなど、6-1で獲得した。第2セットも石川・神鳥組の流れは変わらない。団体戦で試合を重ねるごとに磨かれてきた2人の息の合ったプレーは相手を完全に封じ込め、このセットも6-1で獲得。分析を重ねしっかりと準備してきたダブルスを2本とも取ることに成功し、早大の勝利に王手がかかった。
あと1本という場面で勝利を持ち帰ったのはS2の安藤だった。試合序盤は相手がそれほど打ってこなかったこともあり、高いボールを力強くストロークで押し返してポイントを奪っていく。しかし、その後は相手の次々と打ってくるショットに対して我慢の時間が続いた。追いつけないこともあったが、足を動かしてとにかく一球でも多く返し、粘り強くラリー。さらに打ち合いになる前に深く入るロブで相手のストロークを封じたり、時にはドロップショットなども決め、相手に攻められる展開ながらも第1セットを6-4で獲得した。第2セットはこの粘り強さが功を奏し、先に相手がミスするポイントが増える。相手がゆったりとしたテンポのラリーに切り替えようとすれば、そこを逃さずにストロークを強打。相手の選択肢をなくして完全に流れに乗り、6-0で第2セットも獲得。この勝利によって早大の決勝進出が確定した。試合はこれで打ち切りとなり、5試合中2試合分を温存して姫路大相手に勝利することができた。
粘り強さから流れをつかんだ安藤
ここまで身に付けてきた実力を遺憾なく発揮し、姫路大に見事勝利した早大。1面展開という状況を活かし、応援、サポート、選手が一体となって勝利をつかみ取った。次戦はいよいよ決勝。相手は今年の対戦で計1勝1敗の宿敵・慶大である。強力な相手だが、今年の早大はチャレンジャーとして試合に挑むことで強敵相手にも勝利してきた。その積み重ねとして決勝という舞台にも立てている。「最後までその精神を忘れずに」と杉田主将はやることを変えるつもりはない。悲願の王座奪還へ。ライバルとの最終決戦でチームの集大成を見せつける。
(記事 山床啓太 写真 大島悠希氏)
結果
〇早大 3―0 姫路大 ※勝敗決定時点で打ち切り
▽女子ダブルス
D1〇 石川琴実・神鳥舞 [6-1、6-1] 田中菜冴美・西本聖良
D2○ 吉岡希紗・前田優歩 [6-1、6-3] 松下菜々・松田秋希
▽女子シングルス
S2○ 安藤優希 [6-4、6-0] 松下菜々
コメント
杉田栞主将(社4=埼玉・山村学園)
――姫路大との準決勝ということで部員にはどのようなことを伝えていましたか
大事な一戦ということで関西1位の強敵で大きな山場かなと思っていて。なおかつ決勝に行けるか行けないかという瀬戸際で、周りのもう一つの山の試合も気になってしまうかなと思ったので自分たちの試合に集中して、自分たちの試合をどこよりも楽しんで思いきって臨んでほしいと伝えて。あとは全員来れていないということで、本部に残っている人たちと結構LINEとかメッセージとかやり取りしながら団結しようとしているのですが、そういう人たちもLIVE配信を通して応援してくれているので、そういった人たちの思いも全てここにあるから、それを全部力に変えて頑張ろうと伝えていました。
――雨で1面展開ということで応援も含めたチーム力が必要になったと思いますが、そのあたりについてはどのように評価しますか
1面展開だとみんなで見られますし、だからこそ選手はそれを力に変えられるなと思って。私たちは春の早慶戦の時も雨で一面展開になって結構それが有利に働いて、あまりそういう話はしていないのですが一面展開の状況は得意だなとたぶんみんなもどこかで考えていたと思います。こっちとしてはちょっとラッキーだなと思いながら必死にみんな仕草だったり目を合わせたりして、結構(選手と応援の)距離も近かったので力を合わせられたかなと思います。
――ダブルスの方については2試合を振り返っていかがですか
どちらもいい勝ち方ができたかなと思います。ダブルスは王座で分析に力を入れて準備をしていたところがあって、特に関西はダブルスが強いイメージがあって、今日のD1のペアもインカレインドアでベスト4に入っていたりと、かなり実力が高くて。ダブルスの2本をどう取れるかがキーポイントだと思っていたので、日頃の練習から相手を想定した練習を取り入れていて、そういうのが2試合とも功を奏したと思っています。
――石川さんと神鳥さんのペアがずっと調子が良くて今日も圧勝でしたが、2人についてはどのように見ていますか
今日も競るかなと思っていましたが、あのようなかたちで圧倒できて。今までは応援の力とか団体戦の雰囲気を全て力に変えるのがうまい2人だなと思っていましたが、団体戦の経験を重ねるたびに自分たちの実力もすごく上がっているなと今日の試合を見て思っていたので、もしこれが個人戦だったとしてもあの2人ならやれるんじゃないかなと思わせてくれるくらい、実力的にも圧倒できたし強くなっているなとうれしく思いました。
――安藤さんのシングルスの1試合については振り返っていかがですか
安藤も相手がパワフルな選手で相性的にどうかなと思うところはありましたが、ここぞという場面で踏ん張ってくれて。安藤も経験を重ねてきて重要な場面とかギアを上げる場面とかもわかっていて、そういう試合の経験値だったりみんなの思いを力に変えられる選手なので、そういった踏ん張りが見えた試合で良かったと思います。
――いよいよ次が決勝です。意気込みをお願いします
ついにここまで来たなという思いです。私たちの決勝戦の伝統なのですが、円陣の時に「全てはこの日のために」という一言叫ぶのですが、それをできるというところですごくうれしくは思います。それでもここで満足して終わりたくないし、だけど私たちはこの1年間、チャレンジャーとしていろいろな大学にぶつかってきたし、チャレンジャーとして試合を楽しむことで数々の強敵も打破できたというところがあるので、最後までその精神を忘れずに。それでも貪欲に優勝を目指して頑張りたいと思います!