【連載】王座直前特集『挑む』 第5回 安藤優希×押川千夏×神鳥舞

庭球男子

 第5回は安藤優希(スポ3=東京・日出)、押川千夏(社3=福井・仁愛女)、神鳥舞(スポ3=東京・早実)の3人が登場。王座出場校決定トーナメントでは3人ともシングルスで出場し、特に神鳥はS1とダブルスの2試合という団体戦で重要なところを担った。そんな3人にお互いのプレーの印象や4年生への思いなど様々なことを語ってもらった。

※この取材は11月4日に行われたものです。

学年が上がって

――2年生になって後輩ができて心持ちは変わりましたか

神鳥 1年生の時は同期がいないということもあって、先輩だけの中でやっていたのですが、2年生になって後輩が7人入ってきて、みんなすごくいい子たちですごく仲良くしてくれて、ライバル心とかは全然なくて部活が楽しくなりました。先輩だけの中よりも楽しくなりました。なんか2人いる中で言うのはちょっと……。

安藤 そうだったんだね。

一同 (笑)

――3年生の2人は後輩が増えて心境の変化は

押川 毎年そうなのですが、1年生が入ってくるとフレッシュさが増して、初心に戻れるというかいい意味で初々しさがあって。自分たちもこの中で上級生として頑張っていかなければと思いました。

安藤 人数が増えただけでなくて頑張り屋さんの子がすごく多くて。本当にいつも部室にいて練習しているような子がいて、今も多分練習していると思うのですが、なんかそういうのを見ると応援したくなるし、自分も頑張ろうって思えるようないい後輩が入ってきてすごくうれしいです。

――1年生はプレーの面ではどのように映っていますか

押川 テニスが好きなんだなーって子が多いです。

――今年に入って役職に就かれた方もいると思いますが、そういった部活の運営などに関しては3年生になって普段意識していることとか、変わったことはありますか

押川 すみません、無職です。

一同 (笑)

安藤 ワセクラ委員というのがあって、地域の子供達にテニスを教えるというのが一応あったのですがコロナで全く……。なので無職と変わらないですね。

――神鳥さんにお聞きしますが、2年生が1人ということで何か苦労していることなどはありますか

神鳥 なんか別に自分が1年生の時とかも1個上の先輩が仕事とかを手伝ってくれていたので、仕事の大変さとかそういうのは全然なかったです。それでもやはり気持ち的には、どうしても同期で固まることがもちろん多いので。まあでもその中でももう1人ということに慣れたので、全然そんなにどうも思わないと言えば思わないのですが、遠征とかそういう時にどう聞いたらいいのかなどは思います。

試合を振り返って

――インカレを100点満点で表すとしたら何点くらいになりますか

安藤 70点です。負けた試合はチャンスがあったのですが、ベストは尽くせたということは良かったです。それでもダブルスが悔しくてチャンスもいっぱいあったし、最後なんかは課題でもあるのですが、勝負所とかでミスを恐れてボールを入れにいってしまうことがあって。そこを相手に突かれて負けてまた同じ負け方をしてしまったなという部分があって、頑張ったのですが負け方的にやはり悔いが残る試合だったので、そういう意味で70点です。

神鳥 同じく70点くらいで。理由としてはシングルスは春の早慶戦で負けた相手に負けて、その時よりはスコア以上の戦いはできていたなという風には思って。その相手が優勝したこともあって自信につなげられたのですが、やはりもうちょっと自分より互角以上、格上の相手に勝てる力をつけなければいけないなと思いました。ダブルスは結構悔しい負け方をして、マッチポイントもあってその中でやはり自分のダブルス的なボレーの勝負強さがストロークの勝負強さよりもなかったなというのはあって、まだまだそこはやっていかなければいけないなと思いました。

押川 なんかちょっとおもしろくないんですけど同じくらい(笑)

安藤 おもしろくないなあ。

一同 (笑)

押川 シングルスは安藤も最後で負けた相手に私も負けていて、ダブルスも安藤と組んでいたので、同じ相手に負けているのですが自分の中ではもうあと一歩足りてなかったなというのがあって。シングルの試合は最後にちょっと巻き返しかけていたのですが、やはり序盤のプレーの悪さだったり出だしの悪さだったり自分よりうまい相手に対してもう少し向かっていけるテニスをやらないといけなかったなと思いました。それでも学生大会で今まで結果を残せていなかったので、今までだったら多分このまま我慢できずに負けてただろうなという試合を我慢して勝てたりして、そういう収穫もあったのでそこは次につなげられるようにやっていきたいと思います。

――インカレ後は団体戦があるかわからない時期があったと思いますが、その期間はどのような気持ちで過ごしていましたか

安藤 正直チラチラいろいろな情報が回っていて、できない方向、できない確率の方が高い感じだったので。今年も厳しいのかなと思いながらでも4年生も毎日部室に来て頑張ってくださっていて。あるかないかはわからないのですが、あった時にやはり頑張りたいので、正直やらない可能性の方が高いのにどうするんだろうって思ったこともありましたが、4年生の主将の杉田さん(栞、社4=埼玉・山村学園)をはじめ、一番たぶん辛いであろう人たちが頑張っているのを見て自分も頑張ろうと思いました。

神鳥 ない可能性も結構あると言われている中で、もうあることを信じてやるしかないし、もしもこれであった時に負けて後悔したくないという気持ちがあったので、もうやれるだけやってあった時のために備えるしかないなと思いました。

押川 2人と一緒で曖昧な時期が続いていましたが、いつでもできるように準備はしっかりしないといけないなと思っていました。王座に行けるチャンスを作れるのであれば、そこはしっかりみんなで勝ちきってみんなで王座に絶対行きたいというのがあったのでそういう思いでやっていました。

――個人戦と団体戦は大きく違うと思いますがどちらが好きですか

安藤 私は団体戦です。

神鳥 私も団体戦です。

――どんなところが好きですか

安藤、神鳥 頑張れる

安藤 個人戦だったら本気で心から勝ちにいくかわからないような格上の人とやったとしても、団体戦の時はなんか勝ちたいというよりも勝たないとというか、そういう気持ちになって頑張らせてくれるというか。団体戦前の練習とかもすごく質が上がっているし、チーム全体でやっている感じが好きです。

――王座出場校決定トーナメント全体のざっくりした感想をいただけますか

神鳥 王座が決まった瞬間は本当に今までで味わったことがないくらい団体戦でうれしいというか、個人で勝ってもしも全国優勝できてもあんな嬉しくないかなというくらい嬉しかったし、ホッともしました。3週間長いことやってきて、4年生のためにも王座は本当に行きたいと思っていたからこそ、「はー、良かった」と思いました。

押川 本当に王座が決まった時はすごく嬉しさと安心感というか、神鳥も言っていましたが本当に良かったなという思いがいっぱいで。それと同時にそこまで下級生の子たちにプレッシャーをかけてしまって、自分も1個落としているので、やはりそこへの情けなさというか申し訳なさはありました。

安藤 私もすごくうれしかったです。まずは王座奪還というのをずっと目標にやってきて、やはりリーグはすごく厳しくてどの大学も強くて。それで王座奪還と言っていたけど、リーグをまず勝ち抜けるかもわからない状態で、実際に筑波戦も本当に梶野(桃子、社1=京都外大西)があと1点落としていたらもう負けという状態だったので、それで決まった瞬間はすごくホッとしたというか感動しました。

――その後に決勝で早慶戦があったと思いますが、慶応と戦ってみての感想はいかがですか

安藤 やはり本当に強いなと思いました。もうシングルスのどの選手を見てもインカレとか全国大会ですごい結果を残しているし、佐藤(南帆)さんは1年生の時にインカレを取っていて。平田(歩)さんも優勝していて、今田(穂)さんも準優勝で、あとはベスト4とか。信じられないくらい強くてダブルスもやはり強い状態で。神鳥と石川(琴実、社3=神奈川・白鵬女)が1本取ってくれて、その試合ももう負ける寸前、マッチポイントも握られていた状態から1本を取って帰ってきてくれて、それがなかったら0-7もありえるような感じでした。それでも一試合一試合を見たら結構接戦ではあったのですが、それで勝ちきれないのが大きい差でした。正直、どの試合もいい試合だったけど、取れたのが1本というのはやはり前向きなことではないので、結構王座までの練習で意識してみんなやっていたと思います。やはり強いチームだなというのと、もっと運も味方につけるくらい自分たちも頑張らないと、王座でリベンジするのは難しいというか相当いろいろな準備をしていかなければいけないなと感じました。

神鳥 安藤さんも言っていたように、本当に強いチームで個々の力もそうだし、やはりチームとしてもサポートの人たちも慶応のプラスになっていて、チームとしても勝ちたいという風にやってきたから強いチームだなって感じました。それでもその一試合一試合を見たら本当にもう少しで逆のスコアだったかもしれないという試合もあって。一試合それがあったら他の人たちもわからなかったというのが団体戦だと思うので1-6という中で、中身を見たときに大きい差だと思うか、少しの差だと思うのかはそれぞれいろいろ感じると思いますが、また1週間後にあたるかもしれないと考えた時に大きい差だと思いすぎることがあまり自分たちのためにはならないと思うので、ここまできたらそんなに差はないというくらいの気持ちで挑むしかないかなと思います

押川 2人も言っていたように、スコア的にはすごい大差で負けてしまっていますが、本当に内容だけをみればどの試合もすごい僅差で負けている試合ばかりで。なんかそこまでめちゃくちゃにやられたというような印象ではないというか、そういう風に思わなくてもいいのかなとは感じていて。それでもやはりその僅差をものにできるかできないかというところがやはり慶応の方が上手だったのかなと感じたので、次に対戦するのであれば今度は自分たちがそういう風にやっていけるようにチーム全員が強い気持ちを持ってやっていかなければと思いました。

――神鳥さんにお聞きしますが、2年生でS1とダブルスに出られていて、精神的にも体力的にもプレッシャーがあると思うのですがその点はいかかでしょうか

神鳥 正直、シングルで3試合連続で負けてしまって、今まではS2か3ぐらいで1年生の時は出ていて、今回はS1ということで相手も強いし。それでもその中でもやっぱり1がしっかり勝たないといけないんだろうなと思っている部分があったので、シングルの3試合を負けたのは結構気持ちにも来て。やはり自分が取れないとなるとその1本をどうしても考えてしまうと思って、そうするとやはり下位層にプレッシャーがかかってしまうなとわかっていて。わかっているからこそ勝ちたいと思っていたのですがなかなか勝てなくて、その分ダブルスはもう本当に死ぬ気で勝とうと思って、ペアの石川さんにすごく頼りながらもダブルスは全部勝つことができて、とりあえず1本は取ってこなければという感じでやってきました。

――お互いの試合中の印象だったりどのように心の支えになってるとか、あるいは好きなプレーとか、お互いのテニスについて好きなところをお聞きしてもいいでしょうか

押川 安藤は……、なんか嫌だなこれ。

一同 (笑)

押川 やはりすごい安心感がありますね。団体戦ですごく頑張ってくれている姿が多分みんな応援したいって思う選手だと思うし、みんなで並んで試合に入っている時でも、私にとってはすごく安心感があって。なんだろう……なんか恥ずかしいね。

一同 (笑)

押川 なんかすごく頑張ってくれるんですよ。うまく言えないのですが、最後まで本当に諦めないし1本に対する集中力、執着心がすごくある選手だなって思います。

神鳥 同じ感じなのですが、優希さんは取ってきてくれると思えるようなプレーをいつもしてくれるし、スコアが離されていようが自分が離していようが本当に常に前向きに取られたという雰囲気も出さなくて。やはり団体戦なのでどうしても隣の選手が気になるし、そういうところでも優希さんがやっているときっと大丈夫だと思える先輩だし。あとは応援に対して答える、カモンって言う時とかも応援に対しての答え方とかもすごくうまいなと思うし、自分もそういうようなプレーをできればなと思います。

安藤 うれしいーー。好きだよ、2人とも。

一同 (笑)

――続いて神鳥さんについてはいかがですか

安藤 神鳥は本当に心強いです。なんかもうプレーもセンス、ポテンシャルが高いし、気持ちも強いし、頭もいいというか考えもしっかりあるからなんか本当に心強い。あと団体戦でプレーしているときなんかは個人戦の時のプレーと雰囲気が違って、なんて言うんですかね。うまく説明できないのですが、オーラがあるというか頼れる。後輩ですが見ていてかっこいいなと思います。プレースタイルも自分の理想に近いし、気持ちの強さとか私が見習わないといけないことをいっぱい持っている選手なので。いろいろ苦しいところとか同期が1人とかそういう心の部分もあるし、不安もあると思うのに単複でちゃんと出場して絶対にいつも、この間はシングルで相手が強いというのもあってうまくいってなかったのですが、絶対ダブルスは危ない試合もしっかり勝ってきてくれる。その勝負強さもかっこいいなと思います。

神鳥 ありがとうございます。

一同 (笑)

押川 やはり本当に気持ちが強い選手だなというのは試合を見ていて思っていて。2年生という立場でS1も背負ってやってくれているのでプレッシャーもあると思いますが、コートに入ったらすごく堂々と戦ってくれるし、安藤も言っていましたがすごくかっこいいです。プレースタイルも。一番は気持ちでいつもすごく強気でやってくれているなと。どんな状況でも強気で頑張ろうとしっかりしていて、私はそういう印象ですね。

神鳥 めちゃくちゃうれしいです。

一同 (笑)

――最後に押川さんについてはいかがでしょうか

安藤 押川は同期で1年の時からずっと一緒にやっていて、良かったところもあと悩んでいた時も、一番はちょっと言い過ぎなんですけど……

一同 (笑)

安藤 めちゃくちゃ知っているのでだからこそ、試合中のミスに対する姿勢、簡単に試合を捨てない、当たり前ですが人よりもその気持ちが伝わるというか。声を出すとかそういうタイプではないですが、戦っている時の目とか雰囲気で伝わってくるのは押川のすごいところです。あと結構自分考えすぎてしまうところがあって、押川がすごく頑張っているのを見るだけで自分はすごい刺激になっているというか。すごいなと思うのに、この前も負けた後に大体同じくらいのタイミングで試合が終わって、申し訳なさそうに謝ったりしていて。私と押川しかいなかったのですが、責任感が強いからこそそういうプレー、雰囲気が出せるんだなと思います。そういうところは尊敬というかすごいなって思います。

押川 自分が1年生の時とかはたぶんいろいろな葛藤とかがあって、団体戦に出ていない時期とかもありましたが、自分が2年生になった時はもう主力としていつも戦ってくれて。まず初めに思うのは一緒に戦えて嬉しいなと思います。高校の時とかから名前を知っていて、すごく強いって名前を知っている選手だったのでそういう人と一緒に戦えてることがうれしいし、一点一点の執着心はすごいあるなと思うし、アグレッシブなプレーで自分もこういうプレーをしたいなと思うようなポイントもすごく多いし。どんな相手でも最後まで絶対諦めないというところももっと見習いたいなって思います。

押川 見習え(笑)

神鳥 はい。

王座に向けて

――王座に向けて今のチームの雰囲気はどんな感じで仕上がってきていますか

押川 リーグを3週間戦っていく中で、その前もリーグ中もすごくチームがまとまっているなと感じることができたし、リーグが終わってから王座に向けてということでみんなが気合いを入れているのも伝わってくるし、一番は主将の杉田さんをはじめ、4年生の皆さんの王座に対する思いがすごく伝わるので、みんなが王座に向けて頑張ろうという風に同じ方向に向いているのかなって思います。

――4年生の代は今年ならではの雰囲気などはありますか

安藤 選手として出ている方が少ない。松本さん(妃那、スポ4=福岡・柳川)と田中さん(李佳、スポ4=兵庫・相生学院)がずっと選手としてやってきたのですが、今回はレギュラーじゃなくて、ずっとサポート、1年生の時からノンレギュラーで頑張ってきてくださった先輩たちがいろいろ考えて今やってくださって。一回一回すごく私たちのことを考えてくださっているのが伝わって、私のベンチコーチが主将の杉田さんなのですが、自分の練習外の時間でもコートにいてくださって。私の朝練とかすごく朝が早くて7時ぐらいから打ち始めているのですが、そういう時も来てくださったり色々連絡も取ってくださって、相手の分析とか心配事とかも相談しやすいというか寄り添ってくださるので、それが私の大きいモチベーションの一つです。4年生全員好きなのですが、一番今話しているのが栞さんで栞さんのために頑張りたいな、って思わせてくれる存在です。

――他の2人は仲良くしてもらっている先輩はいますか

神鳥 ダブルスのベンチコーチが杉田さんで、喋ることも多かったり、すごく気にかけてくれて。本当に主将としての仕事とかいろいろあるのに一人一人のことをちゃんと気にかけてくれるのが本当にすごいなと思うし、自分がそんなに調子が良くないとかもすぐ見てわかってくれたりとか、そういう時に「こうしな」というよりも「今どんな感じ」って話を聞いてくれる感じがあります。話すだけで落ち着くし選手としてやってなくても本当に話しやすいし、こういう主将のもとでできて良かったなって思います。

押川 私はコーチが四年生の加藤さん(梨々子、スポ4=山口・野田学園)なのですが、4年生の時からベンチコーチをしてもらっていて、自分のテニスのいい、悪いをこの2年間で一緒にサポートしながらやってきてもらって。そこの信頼感というかベンチにいてもらうだけで心強い存在でいつも頼っています。

――最後に王座に向けて意気込みをお願いします

安藤 3年目で初めての王座なので、行けない選手もいますがチーム全員で勝ちに、優勝を目指して頑張っていきます!

神鳥 初めての王座ですがそういうのも関係なく王座奪還して、胸を張って戻ってこれるように全員で頑張って行きたいなと思います!

押川 チーム全員が悔いなく終われることが一番だと思うし、王座になると本数も減って厳しい戦いになることも予想されると思いますが、一戦一戦しっかりみんなで勝ちきって、全員が笑顔で終われるように頑張りたいなと思います!

――ありがとうございました!

3人の活躍に期待です!

(取材 田島璃子 編集 榎本紗凡)