シングルス全選手がストレート勝ちで中大を圧倒!/男子中大戦

庭球男子

 熱戦が続く関東大学リーグ(リーグ)。早大は3回戦の中大戦を迎えた。中大は昨年のリーグ戦で激闘の末、5―4で辛勝した相手だ。今季のリーグ戦ではここまで2戦2敗だが、学生トップクラスの望月勇希を擁するなど油断はできない。早大はここまで2戦2勝。前回の明大戦では試合内容、チームの雰囲気ともに完璧に近く、9―0で明大を圧倒した。「これを継続できるかがチームの力」(髙村佑樹主将、スポ4=千葉・東京学館浦安)。明大戦の良い流れを継続してさらに連勝を伸ばすべく、早大は中大戦に臨んだ。

 まずはダブルス3ペアが試合に臨んだ。ダブルス2の木元風哉(社3=埼玉・早大本庄)・田中優之介(スポ3=埼玉・秀明英光)組は前回の明大戦同様に高いパフォーマンスを発揮。木元の強力なストロークと田中の安定感のあるネットプレーのコンビネーションでいきなりブレークに成功すると、その後も主導権を握り、ファーストセットを6―2で取る。セカンドセットも終始相手を圧倒し、6―1でストレート勝ちを収め、早大に1勝目を持ち帰った。
 続くダブルス3の古賀大貴(スポ4=大分舞鶴)・安上昂志(スポ4=福岡・柳川)組は序盤、古賀のストロークがなかなか入らず、本来のかたちに持っていくことができずにファーストセットを落としてしまう。しかし、「うまくいかない場面でも焦らずにプレーができるようになってきている」(安上)と確実にサーブやストロークを入れてラリー戦に持ち込むことで、徐々に本来の古賀が後ろで安上がネットプレーで決めるというかたちを取り戻す。そのまま流れを引き寄せ、セカンドセットを6―3で取ると、ファイナルセットはさらにギアを上げ、6―1で相手を圧倒。「確実に1本取る」(安上)という自分たちの役割をしっかり果たし、頼れる4年生ペアが2勝目をもたらした。
 ダブルス1の島袋将(スポ4=三重・四日市工)・千頭昇平(スポ3=愛知・誉)組は強敵の望月勇希・岡村拓人組と対戦。ファーストセットこそ6-1で取ったが、セカンドセットの中盤からは相手の応援の雰囲気や望月の気迫あふれるプレーにのまれ、流れは相手ペースに。5ゲームを連取され、セカンドセットを4―6で落としてしまう。ファイナルセットも相手のペースは変わらず、第2ゲームでブレークされ、ゲームカウント3―4となったところで試合は豪雨で中断、翌日に延期となる。試合は相手のサービスゲームから再開したが、「しつこさが足りなかった」(島袋)とブレークバックはならず。相手にサービスゲームをキープされ、敗北を喫した。

逆転勝利を収めた古賀・安上組

 ダブルス全勝はかなわなかった早大だが、ここから王者の真価を見せつける。明大戦に続きシングルス3での起用となったルーキー白石光(スポ1=千葉・秀明八千代)は低く鋭いストロークに得意技のネットプレーを織り交ぜブレークを量産。ファースト、セカンドセットともに6−1と、完勝で早大にシングルス1勝目を挙げた。「去年の中大戦は5–4というすごく危ないスコアで勝って、そのイメージがすごく強くて、どうしても隙をなくして完璧に勝ちたかった」(髙村主将)という意図のもとシングルス下位での起用となった小林雅哉(スポ4=千葉・東京学館浦安)、田中優は与えられた役割を果たした。明大戦では本調子ではない中で辛くも勝利を収めていた小林雅だが、この日は本来のプレーを取り戻した。シングルス5での起用となった小林雅は持ち味である正確なショットで試合を通じて主導権を握り、相手に隙を与えずにストレート勝ち。シングルス4で出場した田中優も強烈なフォアハンドで相手のミスを誘い、ファーストセットを1ゲームも奪わせず6−0で先取する。セカンドセットは相手に粘られる展開もあったが、要所ではウィナーショットを炸裂させるなどポイントを取り切り、セカンドセットも6ー4で完勝を収めた。

因縁のエース対決は完勝で島袋に軍配が上がった

 シングルス6の藤井颯大(スポ3=京都・同志社国際)は完全復活を印象付けた。試合は激しいラリー戦の様相を呈したが、サーブ、ストロークともに一枚上手だった藤井颯がゲームを支配し、6−2、6−2のストレート勝ち。早大はシングルス全勝を保ち、上位へとつなげた。昨年の中大戦の望月との対戦ではフルセットの激戦の末に勝利をもぎ取っていた島袋。学生トップを走るエース対決は注目を集めたが、試合は一方的な展開となった。ファーストセットは互いにサービスキープを続ける展開が続いたが、カウント4–3から島袋がブレークに成功。望月の正確なリターンにミスを誘発され、次のサービスゲームを落としたが、続くリターンゲームで再びブレークを奪い、ファーストセットを6ー4で取り切った。セカンドセットに入ると島袋は本領を発揮する。第1ゲームにブレークを許した島袋だが、その後は武器であるサーブ、フォアハンドで調子の上がらない望月を圧倒。一気に6ゲームを連取し、エース対決は島袋に軍配が上がった。シングルス2の千頭もここぞの場面で粘り切り、試合の流れを引き寄せた。課題であるサービスゲームも全てキープに成功し、6−4、6−2のストレート勝ち。シングルスは出場した6人全員がストレート勝ちと中大を圧倒した。

要所を取りきりチームに8勝目を届けた千頭

 全勝はならなかったものの、8―1で早大は中大に大勝。「選手たちの勝ちたいという気持ちが強くなっていることが感じられて、それが技術であったり、試合でのプレーに表れている。今回も前回の内容を継続できていたすごくいい試合だった」と髙村主将は振り返った。特にシングルスは6人全員がストレート勝ちと圧倒的な強さを見せつけ、明大戦からの良い流れを継続した。残るリーグの相手は法大と慶大。髙村主将も「この二校との対戦が間違いなく王座に行けるかどうか、優勝できるかどうかの山場になる」と見据える強敵だが、早大もここまで確実に調子を上げてきている。今回の勝利を弾みにさらに調子を上げ、山場の法大戦、慶大戦に臨んでほしい。

(記事 山床啓太、林大貴 写真 布村果暖、松下恭子)

結果

早大 8−1 中大

▽男子シングルス
S1 ◯ 島袋将 [6-4、6-1] 望月勇希
S2 ◯千頭昇平 [6-4、6-2] 清水一輝
S3 ◯白石光 [6-1、6-1] 星木昇
S4 ◯田中優之介 [6-0、6-4] 池田悠人
S5 ◯小林雅哉 [6-1、6-2] 平野翔馬
S6 ◯藤井颯大 [6-2、6-2] 清水盾伎


▽男子ダブルス
D1 ●島袋将・千頭昇平 [6-1、4-6、4-6] 望月勇希・岡村拓人
D2 ◯木元風哉・田中優之介 [6-2、6-1] 星木昇・清水一輝
D3 ◯古賀大貴・安上昂志 [2-6、6-3、6-1] 杉山和誠・小峰良太

コメント

髙村佑樹主将(スポ4=千葉・東京学館浦安)

――前回の明大戦は「完璧に近かった。これを継続していけるかが重要」とおっしゃっていました。その点を踏まえて、きょうの中大戦はいかがでしたか

結果的にはダブルスを1本落としてしまって、8ー1というスコアだったんですけど、シングルスはすごく出来も良かったですし、雰囲気も全体的に良かったと思います。今回も前回の内容を継続できていたすごくいい試合だったと思います。

――試合を重ねるごとにチーム状態は上がっていると

そうですね。選手たちの勝ちたいという気持ちが強くなっていることが感じられていて、それが技術であったり、試合でのプレーに表れているのかなと思います。

――オーダーについて、シングルス下位のこれまで以上に厚くした布陣となりましたが、意図としては

きょねんの中大戦は5–4というすごく危ないスコアで勝って、そのイメージがすごく強くて、どうしても隙をなくして完璧に勝ちたかったというのが本音です。それを考えた時にフルメンバーというか、こちらが出せる全てのメンバーを出した結果、こういうオーダーになりました。

――きょうの試合はどの選手も出だしから緊張感を持って集中して臨んでいた印象でした

きょねんの接戦を覚えている選手は多かったと思いますし、すごく衝撃だったので。僕も大学入ってからの団体戦であれほど危ない試合は初めてで、中大戦、慶大戦はすごく覚えています。その衝撃は3、4年生には特に残っていたと思うので。「序盤から気合を入れていこう」と僕が指摘はしましたけど、それは僕が言わなくても全員が感じ取ってプレーをしてくれるチームになってきていると感じています。全員が危機感を持って、他人事ではなく勝ちたいと思って臨んだ結果だと思います。

――ここからは法大、慶大とさらに強敵との戦いとなります。まずは次戦の法大戦へ向けて一言お願いします

今法大と慶大がすごい熱い試合をしていて(結果は慶大が4−3で勝利)、この二校との対戦が間違いなく王座に行けるかどうか、優勝できるかどうかの山場になると思います。法大に勝たなければ王座にすら行けないかもしれないという危機感を全員が持つ必要があると思いますし、今までの相手とはさらに一段階上の選手が集まっている大学なので、僕たちもやるべきことを全て出し切って、まずは法大と戦いたいと思います。

島袋将副将(スポ4=三重・四日市工)

――ダブルスの結果についてはどう捉えていますか

セカンドセットもリードしていた場面から逆転されて負けてしまって。ダブルス1という取らなければいけないポジションで負けてしまったのは悔しいですし、情けないですね。

――セカンドセットは相手の勢いに飲まれるようなかたちで落としました

そうですね。望月選手が岡村選手をだいぶプッシュしていて。岡村選手がファーストセットあまり良くなかったのでポイントが取れていたんですけど、望月の盛り上げで岡村選手も良くなってきて。応援もあってセカンドセットはそれに飲まれてしまった部分はあります。

――雨で1日空きましたが、ファイナルセットはどのように臨みましたか

ワンブレークダウンで僕のリターンから始まって。理想としてはそこでブレークバックして僕のサーブをキープしたかったんですけど、向こうのファーストサーブが入って、僕がリターンミスをしてしまって。次のサービスゲームをキープできたのは良かったんですけど、次のリターンゲームもチャンスがある中で決め切れなかったですね。しつこさっていうのが足りなかったと思います。

――ダブルスで敗戦している中で、シングルスに臨むにあたってリベンジの思いや負けられないという思いはありましたか

ありましたね。2敗はさすがにできないので(笑)。接戦になったんですけど、ファーストセットは何とかして取ろうと思っていました。

――ファーストセットを振り返っていかがですか

固さはあってお互いに本来のプレーはできていなかったので、どっちが多くコートに入れるかという、我慢勝負でしたね。その中で僕自身もサーブが入らなかったり、チャンスボールで力んでしまったりとミスはあったんですけど、状態が良くない中でしっかり取り切れたのは大きかったと思います。

――セカンドセットは一方的な展開となりました

ファーストセットに比べたら固さもほぐれてきて。ただ相手もちょっと肩を痛めていたり、状態も良くなかったので、6-1というスコアで勝てましたけど。ただそういった中でも勝負は勝負なので、しっかり勝ち切れたことは良かったと思います。

――島袋選手も本来のプレーが戻った印象を受けました

セカンドセットは本来のプレーを戻せましたね。なかなか団体戦で自分の本来のプレーができるっていうことは少ないので。勝たなきゃいけないっていうプレッシャーはあるので、固さが出てしまうときも多いですね。その中でも勝ち切れるようになっているのは成長しているのかなと思います。

――残りは法大、慶大と強敵が続きます。今後のリーグへ向けて一言お願いします

残り2戦、状態も上がってきているので、全勝できるように。チームとしても一丸となって王座に行けるようにみんなで頑張っていきたいと思います。

古賀大貴副将(スポ4=大分舞鶴)・安上昂志(スポ4=福岡・柳川)

――今日の相手は杉山・小峰ペアという手強い相手でしたが試合前のプランとしてはいかがでしたか。

安上 そうですね、去年のリーグでもやってて今年のインカレでも当たってて、インカレのときにファイナルまでいったんですけど良いかたちで勝てたんでその時みたいな感じで戦っていけばいけるかなって思いました。具体的なプランとしては…

古賀 リターンゲームですね。相手にプレッシャーをかけて。杉山君はサーブがそんなに良くないんでそこでブレークしに行こうって話してました。

――ファーストセットは苦しみましたがその要因としては。

古賀 やっぱり僕のストロークが全然入らなくて。相手も結構動いてきてたんでそこで焦ってしまって、本来の僕が後ろで安上が前で動く形に持っていけなくて、なかなか自分たちのリズムに乗れなかったのがファーストセットで苦戦した要因かなと思います。

――セカンドセット以降は本来のプレーに戻りましたが、具体的にはどういったことを修正しましたか

安上 そうですね、古賀のストロークが無理してってわけじゃないですけどコートの外のほうにいってたんで、まずペースを落としてゆっくり真ん中でラリーをしつつ僕がネットでプレッシャーをかけていくって感じにしたり、サーブもセンターとかワイドに狙うんじゃなくてまずは確実にボディー気味に打つことで、相手もストレートに打てなくしたりという風に変えていったのが良かったと思います。

――最後のセットはギアを上げて6―1で勝ちましたが振り返っていかがですか

古賀 セカンドがすごくいい流れでとれて完全に自分たちのペースをつかめたんで、リターンゲームで常に毎ゲーム毎ゲーム粘って相手にプレッシャーをかけていこうって話をベンチコーチともしてて。そこでリターンゲームで3ゲームブレークして、相手のサービスゲームで粘って粘って苦しめることができたんで一気に僕らの流れに引き込めたと思います。

――リーグでは樋口廣太郎選手(スポ3=福岡・柳川)がベンチコーチを務めていますが、そこのところはいかがですか

安上 僕らはみんな高校が九州で、高校時代からの知り合いで。僕は高校の後輩でもあるので、一番僕らのテニスをわかっているし、個人的な付き合いとしても長いので、信頼できるベンチコーチでした。

――今シーズンが最後のリーグですが、どのような心境で試合に臨んでいますか。

古賀 やっぱり去年、中大戦で負けてしまったのでリーグ出るからには全勝してチームに良い流れを持っていきたいし、4年生なんで僕らのコートが元気を出すことで周りにもいい影響を与えると思っているんで、そこら辺を意識してやるようにしています。

――ここまで3戦3勝ですが、ペアの手応えとしてはいかがですか。

安上 去年よりも比較的落ち着いて試合ができてて、自分たちの結果が少しずつ出てきてるというのもあるんですけど、うまくいかない場面でも焦らずにプレーができるようになってきてるんでかなりいい状態かなと思います。

――今後のリーグでの自分たちの役割をどのように捉えていらっしゃいますか。

安上 出るとしたらダブルス3だと思うんでそこでは確実に1本取ることと、試合をしながらダブルス1、ダブルス2にも僕たちの元気の良さを伝えてダブルス3本を良い流れでとれるようにするという役割。あとはシングルスはあまり出番ないと思うんですけど、そのときは応援だったり、ベンチコーチだったりでしっかりシングルスでも選手を勝たせられるようにして元気と的確な状況判断の役割が大事になると思います。  

古賀 まだ中大戦は終わってないんですけど、まずは島袋・千頭を勝たせるということと、次の法政戦も一つの山場でそこでしっかりダブルスで3―0をつけるということがカギになってくるので、僕らのダブルスから勢いを出して、チーム全体として良い流れで勝てるように頑張りたいです。

千頭昇平(スポ3=愛知・誉)

――ダブルスの結果についてはどう捉えていますか

ダブルスの結果は本当に残念としか言いようがないです。

――敗因としては

簡潔に言えば締めきれなかった。勝ちを決めきれなかったのが敗因ですかね。

――シングルスに臨むにあたってはどのような思いで臨みましたか

ダブルスをこういうかたちで落としてしまって、シングルスは勝たないと絶対怒られると思って(笑)。チームのみんなに対しても勝たなければという思いで戦いました。

――重要な場面で粘りきれていた印象ですが、試合を振り返っていかがですか

サービスゲームは全部キープできました。ブレークポイントもあったんですけど、しっかり集中して。ただサービスゲームは落として元々と考えているので、相手のサービスゲームをより多くブレークしようと考えてやっています。きょうは僕のサービスゲームが全部キープできてとても嬉しいです(笑)。

――要所を取りきれた要因としては

最初の方はお互いにブレークポイントがありながらキープをしていて、4−4という大事な場面で初めてブレークができたんですけど。そこでファーストセットは暑くて相手もきつい仕草を見せていたので、相手にやらせるようにしてそれが功を奏して、試合を決めることができたかなと思います。頭を使いました。

――残りは法大と慶大です。意気込みをお願いします

一番強い二校で早稲田も全力を出さないと勝てない相手のは確かなので。それでもみんなが自分のプレーをすれば問題ないと思うので、僕が出るとすれば絶対にチームに勝ちを持ち帰りたいという思いです。