シングルス3人、ダブルス3組がベスト8入り!

庭球男子

 連日熱戦が繰り広げられている関東学生新進選手権(新進)。4日目は男女シングルス3回戦が行われた。男子シングルスでは1カードが同士打ちとなり、佐藤祥次(スポ2=大分舞鶴)がここで姿を消したが、安上昂志(スポ2=福岡・柳川)はストレート勝ちでベスト16のカベを破った。女子シングルスには3人が出場。廣川真由副将(社3=埼玉・浦和学院)は準々決勝進出を決めたが、残り2人は3回戦敗退となった。これで各種目ベスト8が出そろい、佳境を迎える新進。果たして早大勢は残り3試合を制し、頂点に立てるのか。タイトルを懸けた戦いはまだまだ続く。

★同士打ち制し、藤井颯がベスト8進出!

藤井颯は同士打ちを制し準々決勝へ

 埼玉・立大新座キャンパスコートに登場したのは、藤井颯大(スポ1=京都・同志社国際)と佐藤の二人。早大の先輩後輩対決の同士打ちとなった。結果は主導権を握り続けた藤井颯が6-1、6-3で勝利を収め、ベスト8に進出した。

 試合は「相手よりに先に」と藤井颯の思惑通りに進む。その結果は先取点の奪取数を見てみると顕著に表れている。16ゲーム中13ゲームで藤井颯が先取点を取っていた。「自分の長所を生かしていくというのではなく、相手にミスをさせる」(藤井颯)というゲームプラン通りに相手にミスをさせ続けることに成功。ブレークされたゲームは1ゲームにとどめ、終始試合の主導権を握った。

 一方の佐藤は自身のミスから得点を奪えず、試合の流れを引き寄せることができなかった。セカンドセットには長いラリーから得点を奪うなど自身のかたちでポイントを上げる場面も見られたが、得点の差を埋めることはできなかった。

 「とてもやりづらい」という相手に勝利を挙げた藤井颯。その佐藤を倒した自信を胸に、佐藤の分まであすの試合に挑んでほしい。

(記事 小田真史、写真 佐々木一款)

★大接戦の末、倉持は3回戦で姿を消す

思ったようにプレーできず、悔しさをあらわにする倉持

 青学大会場では倉持がベスト8入りを懸けて坂本はな(専大)と対戦。試合は長いラリー戦となった。ファーストセットはいきなりサービスブレークを許すも、その後は調子を上げ、ストロークで押し切りポイントを重ねる。相手のミスもあり、6-2でこのセットを奪った。セカンドセットも同じくラリー戦が続く。ほぼ互角のラリーを繰り広げていたが、要所で決め切ることができず、次第に相手に流れを渡してしまい、このセットは3-6で落としてしまった。ファイナルセットからは強風の影響もあり、荒れた試合展開となる。その中でも相手の粘りが上回り、倉持が自分からミスをしてしまうポイントが目立つように。4-4で迎えた第9ゲーム、倉持が2本のブレークポイントを取り切れず追いつかれ、その後も長いデュースの末にブレークに失敗。続くサービスゲームは思い切って積極的に攻めてきた相手を前にミスを重ね、ここでゲームセット。3時間近く続いた大接戦を制することはできず、惜しくも3回戦敗退となった。倉持は昨年ルーキーながら関東大学リーグにも出場した有望株。タイトル獲得も狙える位置にいただけに、悔しさも大きいだろう。この悔しさを糧に、ことしはさらなる飛躍の年にしてほしい。

(記事、写真 松澤勇人)

結果

▽男子シングルス3回戦

〇藤井颯大6-1、6-2佐藤祥次

〇安上昂志6-2、7-6(5)矢部馨(専大)


▽女子シングルス3回戦

○廣川真由副将7-6(4)、6-4俣賀瑞希(日大)

●今村南0-6、0-1(RET)千村もも花(筑波大)

●倉持美穂6-2、3-6、4-6坂本はな(専大)


関連記事

ノーシードから勝ち上がった藤原・米原組が新進優勝!/関東学生新進選手権(2/21)
藤原・米原組が決勝進出!タイトル獲得まであと1勝!/関東学生新進選手権(2/20)
安上と藤原・米原組がベスト4進出!/関東学生新進選手権(2/18)
2回戦も熱戦続く/関東学生新進選手権(2/16)
上々の滑り出し。勢いに乗って2回戦へ/関東学生新進選手権(2/15)
新進開幕!頂点まで駆け上がれ!/関東学生新進選手権(2/15)

コメント

藤井颯大(スポ1=京都・同志社国際)

――きょうの試合は早大同士の同士打ちの試合でしたが、やりづらさなどはありましたか

ありましたね。一番当たりたくない相手でした。相手は変わったテニスをしてくるので、きのうとかは緊張してました。その緊張はプレーにも出てしまったと思います。

――きょうの試合ではどのようなゲームプランで臨みましたか

相手の弱点をついていくテニスをする予定でした。自分の長所を生かしていくというのではなく、相手にミスをさせる。そのようなゲームプランを立てていました。試合中は相手にいかにミスをさせるかということに集中してプレーをしていました。

――きょうの反省としてはどのような点ですか

自分が緊張した場面や点数が拮抗(きっこう)した場面でサーブが入る確率が下がってしまったので、そういう場面での成功率を上げることですね。

――試合を通して先取点をとることができていたと思うのですが、そういう部分では何か意識していることはありましたか

試合に向けて準備することが大事だと思っていて、相手より先に準備して相手より先にコートに入るなど相手より先にということは心がけてますね。