坂井・田中組が同士打ちを制し優勝!

庭球男子

 全日本学生室内選手権(インカレインドア)は本戦3日目。同士打ちとなった男子ダブルス決勝では、坂井勇仁主将(スポ3=大阪・清風)・田中優之介(スポ1=埼玉・秀明英光)組が古賀大貴(スポ2=大分舞鶴)・安上昂志(スポ2=福岡・柳川)組との戦いを制し、優勝を果たした。一方の男子シングルスでは、全日本学生選手権(インカレ)覇者の島袋将(スポ2=三重・四日市工)が千頭昇平(スポ1=愛知・誉)相手に敗戦。インカレに続くタイトルを狙っていただけに悔しい結果となった。

 関東大学リーグや全日本大学対抗王座決定試合で全勝を飾り、無類の強さを誇る坂井・田中組。決勝の相手は、予選からタフな試合を勝ち続け勢いに乗っている古賀・安上組だ。手の内を知り合う相手同士の一戦は、非常に見応えのある試合だった。第1セットの第1ゲームから坂井・田中組がブレークに成功し流れをつかむかと思われたが、ジュースが長く続いた第6ゲームを古賀・安上組がとりブレークバック。その後はお互いにサービスゲームをキープし、タイブレークに突入した。ここでも坂井・田中組がリードを奪うと、負けじと古賀・安上組が追い上げるシーソーゲームが繰り広げられる。そんな中、積極的に攻めたのは坂井・田中組だった。坂井の鋭い打球にリターンが甘くなると、すかさず田中がボレーで仕留める。最後は坂井のサービスエースでこのセットをものにした。続く第2セットは先に古賀・安上組がブレークし、リードを奪う。しかし直後のゲームで相手のミスに乗じて坂井・田中組がブレークバックに成功すると、そのまま勢いに乗り4ゲームを連取。エースたる実力を発揮し、見事頂点に輝いた。

古賀・安上(左)組は決勝でも抜群のコンビネーションを見せた

 とはいえ、「まさに紙一重の一戦だった」と坂井は振り返る。その言葉通り、随所に両ペアの持ち味が出た試合だった。力強い打球が魅力の坂井・田中組。強烈なサーブやリターンを武器に、早い展開でのテニスを繰り広げた。特に坂井は力強いサーブで相手を翻弄(ほんろう)。1試合を通じて一度もサービスゲームを落とさなかった。一方の古賀・安上組は、お互いの長所を生かした粘りのテニスで応戦。ラリー戦に持ち込むと、古賀のストロークと安上のボレーを軸に得点を重ねた。「ダブルスのかたちや動きは他のペアよりも上回っていると思う」(安上)。怒涛(どとう)の勝ち上がりを見せた今大会で大きな自信を得た反面、サーブやリターンの強化という課題も見つかった。個性の光る両ペア。それぞれが刺激し合い、さらに強くなっていく早大庭球部を予感させる試合だった。

勝利の瞬間、がっちり握手する坂井(左)・田中組

 男子シングルスにも3選手が出場。夏のインカレを制している島袋は、後輩の千頭と対戦した。第1セットを奪い、第2セットも3-0とリードしたが、大会前から抱えていた腰の痛みを発症。最終セットもなんとか粘りを見せたものの、無念の敗退となった。また田中は要所を抑えたテニスでストレート勝ち。この結果を受けて、決勝戦は田中と千頭による1年生対決となった。入学直後から主力として活躍してきた二人。大学入学後、初のシングルスでの全国タイトル獲得へ、どんな熱い戦いが繰り広げられるのか注目だ。

(記事 吉田優、写真 松澤勇人)

チャンピオンに輝いた坂井・田中(左)組

チャンピオンスピーチ

田中 まずはじめに、今大会を主催してくださいました、全日本学生テニス連盟のみなさま、大学関係者のみなさま、ありがとうございました。また、日頃から指導していただいている土橋監督(登志久、平元教卒=福岡・柳川)をはじめ、嶋崎さん(徹夫監督代行、平元商卒=神奈川・桐蔭学園)、本当にありがとうございました。それから、1回戦からプレーで僕を引っ張ってくれた坂井さん(勇仁主将、スポ3=大阪・清風)、本当にありがとうございました。僕はあしたシングルスの決勝があるので、2冠できるように頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。

坂井 まずはじめに今大会を主催してくださった全日本学生テニス連盟のみなさま、スポンサー各社のみなさま、ありがとうございました。そして大会期間中応援、サポートをしてくださった嶋崎さん、弥起さん、OB、OGの方々、また、地元・大阪ということで応援に駆けつけてくれた方々、家族のみんな、ありがとうございました。僕自身地元で優勝することができてとてもうれしく思います。決勝で対戦した古賀・安上組ペアも予選から快進撃を見せていて本当に脅威で、きょうの試合は本当に紙一重だったのですが、なんとか勝つことができてよかったです。これから新チームが始まりますが、来年もリーグ(関東大学リーグ)、王座(全日本大学対抗王座決定試合)で勝ち上がれるよう、精一杯頑張っていくので、よろしくお願いします。ありがとうございました。

結果

▽男子シングルス準決勝

〇千頭昇平5-7、6-3、6-4島袋将

〇田中優之介6-3、6-2今村昌倫(慶大)

▽男子ダブルス決勝

〇坂井・田中7-6(6)、6-3古賀・安上

関連記事

1年生対決は田中が制し、単複優勝!/全日本学生室内選手権(12/04)
インカレインドア開幕!4冠達成なるか/全日本学生室内選手権(12/02)

コメント

坂井勇仁主将(スポ3=大阪・清風)・田中優之介(スポ1=埼玉・秀明英光)

――優勝おめでとうございます!今の率直なお気持ちはいかがですか

田中 夏関(関東学生選手権)は準優勝だったので、このインカレインドア(全日本学生室内選手権)で優勝できてうれしいです。

坂井 第1シードだったので、ホッとしている気持ちが少し大きいですね。あとは今後も続いていくので、まだまだこれからだなという思いです。

――決勝までの勝ち上がりを振り返って

田中 やることやって勝てたかな、という感じですかね。

坂井 8ドローなので、弱い相手はいないんで、みんな1年間安定して勝ってきたペアばかりでした。その中でもしっかり勝つことができたのは良かったと思います。

――きょうの相手は古賀大貴(スポ2=大分舞鶴)・安上昂志(スポ2=福岡・柳川)組でしたが、なにか対策などはありましたか

田中 予選から勝ち上がってきてすごく勢いがあるなというのはずっと感じていて、その勢いにのまれないようにするというのを意識して僕はやっていました。

坂井 予選から勝ち上がってきてすごく勢いがあるなというのはずっと感じていて、その勢いにのまれないようにするというのを意識して僕もやっていました。

――ファーストセットは接戦となりました

坂井 先にワンブレークアップしていたところから戻されて、嫌な展開だったんですけど、最後ラケットを振ったらたまたま入ったみたいなショットもあって、ラッキーな部分が多かったです。第1セットはラッキーでした。

田中 大事なところで相手にイージーなミスが出たりして、本当にラッキーでしたね(笑)。

――その中でも坂井選手のサービスゲームは一度も落としませんでした。好調ぶりは感じましたか

坂井 今大会は1回戦から半面しか守ってないので(笑)、それほどつかれることもなく、集中して自分のサービスゲームに臨めたかなと思います。

――田中選手から見ていかがだったでしょうか

田中 中盤少しダメな時間帯があったんですけど、すぐに切り替えて『強い坂井』になってくれたので、やっぱ素晴らしいなと思います(笑)。

坂井 なんか腹立ちますね(笑)。

――セカンドセットは流れに乗っていけたのでしょうか

田中 いや、そうでもないですね。先にブレークされてしまって、2-1の40-0から落として引きずった場面があったのですが、そこからブレークバックできたのが良かったと思います。

坂井 まさに紙一重でしたね。

――坂井選手は全日本学生選手権に続く全国タイトル獲得となりました

坂井 ペアも違うのであんまり意識してなかったんですけど、素直にうれしいですし、この大会は1年の時に優勝していて、もう一回取れるとは思っていなかったので、うれしいです。

――田中選手は大学に入ってから初めてのタイトル獲得となりましたがいかがですか

田中 そうですね。まだ坂井さんにおんぶだっこの状態で、坂井さんのおかげで取れたタイトルなので、次は坂井さんとじゃなくても(笑)、自分が坂井さんポジションになれるように頑張りたいと思います。

――坂井選手はシングルスでは1回戦敗退となりましたが、振り返っていかがですか

田中 (シングルス)出てましたっけ?(笑)

坂井 いや、うーんと、記憶に、ないかな(笑)。というのは嘘で、後輩の今村くん(昌倫、1年)で、勢いのある相手だったんですけど、少し自分が硬くなっていたところに付け込まれてしまったというのはありましたね。もっとのびのびと、初心に戻ってチャレンジャーの気持ちでプレーできていればきょうのダブルスのようにいいプレーができたのかなと思います。

――田中選手はきょうのシングルスの試合を振り返っていかがですか

田中 リーグ(関東大学リーグ)で負けて、王座(全日本大学対抗王座決定試合)では勝った相手で、正直やりたくない相手だったんですけど、しっかり自分のプレーをしてかつことができたので良かったと思います。

――ミスがありながらも勝負所では決め切れていた印象です

田中 そうですね、あんまり考えてなかったですけど(笑)。

――あすの決勝は千頭昇平選手(スポ1=愛知・誉)との同級生対決です。意気込みをお聞かせください

田中 千頭が強いというのは何年も前からみんなが知っていることですし、僕はのびのびとプレーするだけなので、2冠目指して頑張りたいと思います。

――坂井選手はあすの決勝についてはどう見ていますか

坂井 二人はプライベートもよく知り合っている仲だと思うので、お互いの手の内を知っていますし、いちテニスファンとして、楽しみな試合ですね。主将としては、ワセダが男女単複4冠というのは自信にしていいことだと思うのですが、それがあだとなることがないように、気を引き締めてチームをまとめていきたいと思います。

古賀大貴(スポ2=大分舞鶴)・安上昂志(スポ2=福岡・柳川)

――今大会は予選から戦ってきましたが、きのうまでの勝ち上がりを振り返っていただけますか

古賀 きのうまで予選の1回戦以外は全てスーパータイブレークを戦ってきたんですけど、スーパータイブレークになっても勝てるっていうような自信は僕らの中ではあったので、たとえファイナル(セット)にいっても引かずに自分たちのプレーを貫き通した結果がやっぱりここまで来れたのかなと思います。

安上 もちろん楽に勝てるとは思ってなかったのでファイナルを戦う準備もしてましたし、ファイナルにいってもやることを変えずに元気よくっていうのを最初から決めていたので、それがこういう結果につながったのかなと感じています。

――きょうの試合は坂井・田中組との対戦でよく知っている相手だったと思いますが、二人はどのようなプランで試合に臨みましたか

古賀 相手のリターン力だったりサーブ力がいいのは初めから分かっていたので、とにかくサービスキープに重点を置いてついていこうっていう話をしていました。

――ファーストセットは接戦でタイブレークにまでもつれました。振り返っていかがでしたか

安上 ファーストゲームでブレークされちゃったのが後々響いたかなっていうのは少し感じていて、でもその中でもしっかり途中でブレークバックをしてタイブレークまで持っていけたのはよかったかなと。タイブレークも先に相手にリードはされたんですけど、追い上げられましたし。でもやっぱ本当に大事な時に相手の方がちょっと強気だったりとかやるべきプレーをしてきたなっていうのは感じて、そこはもっと僕らが積極的にいけていけたりしたらスコアは逆だったかもしれないですね。

古賀 入りがあまり良くなくて、でも試合をやっている中で自分たちの方がラリーになった時は勝っているなというようないいイメージがあったので、それでブレークバックもできました。ただやっぱりタイブレークになった時にこっちが引いちゃったところで向こうが一気にとりにきたので、そこの差がすごいあったのかなっていうふうに思います。

――セカンドセットは先にブレークしたもののブレークバックからゲームを連取されてしまいました

安上 キープすることの難しさを感じましたね。先にブレークしようって決めてて、できたところまでは良かったんですがブレークバックされて、3-4のサービスゲームもキープできなかったり。やっぱ大事だと思う時ほど普通にプレーすることの難しさをコーチからも結構言われていたんですけど痛感しましたね。

古賀 安上が言ったことが全てだと思います。あとはやれることはやった中での3-6っていうスコアだったので、もっと力をつけていればファイナルに持ち込めたと思いますし、まだまだそこは自分たちに甘さがあったので。でも悪くはなかったので仕方ないなって感じですね。

――悪くなかったとおっしゃったように、きょうの試合、またこの大会を通じて手応えを感じた部分もあると思うのですが、いかがですか

安上 ダブルスのかたちや動きだったりっていうのはきょうに関してもそうですし、他のペアと比べても上回っていると思うっていうのはすごく感じていて、そこは自信にしていいと思います。ただ勝った相手でも相手の方がサービスやリターンがよかったりっていうのは感じたので、もっとサーブリターンを強化できれば楽に勝ち上がれたかもしれないですし、きょうの試合も勝ちにつながっていたんじゃないかなと思います。

古賀 手応えとしてはここ一年間くらいずっと安上と組んでいて、お互いがお互いのことをいい意味でも悪い意味でも理解していたんで、そこでお互いがカバーをし合ってできたんじゃないかなと思います。最後じゃあ優勝するためにってなったら、僕のボレーだったり安上も言ったんですけどサーブだったりっていうのを上げていかないといけないかなと思いました。

――この大会で今年の学生大会が終了します。お二人で試合に出ることも多かったですが、改めてどのような1年間でしたか

古賀 今年1年間は去年立てなかったステージにすごく立つことができた1年でした。来年以降もこの経験を生かしてもっともっと上を目指していかないといけないと思いますし、来年度からは僕らも3年生になるので下を引っ張っていく気持ちで一つ一つの大会に臨んでいかないといけないなっていうふうに感じています。

安上 2017年は学生大会全部で古賀とダブルスを組んで、最初の新進(関東学生新進選手権)から手応えはあって、やれるっていう気持ちはあったんですけどなかなか大きな結果につながらなくて。それが今年の最後に準優勝だったんですけどこうやって全日本の決勝の舞台に立てたっていうのは、やってきたことが最後に出てよかったなっていう感じですね。

――最後に来年の目標をお聞かせください

古賀 僕はまずシングルスはベスト4以上・・・ベスト8かなあ(笑)。

安上 (笑)。

古賀 いやでも欲張ってベスト4、優勝っていけるようにしたいですね。今大会見ててもやっぱりベスト16のカベを破るのはすごい力がいることだなっていうふうに本当に強く感じたので、この冬どれだけ自分が追い込めるかっていうのが来年からの試合に懸かってくると思います。ダブルスではこの後安上と組むかどうかも分からないんですけど、誰と組むにしてもやっぱり今回タイトルをとれなかったんで、来年こそはっていう気持ちで一つ一つの大会でタイトルを狙っていきたいです。

安上 僕は関東でも全国でも学生のどんなレベルの大会であれ、タイトルをとりたいなっていうのがあります。ダブルスだけじゃなくてシングルスもできればとりたいです。でもやっぱ一番自分の中で強いのはダブルスで勝ちたいって思いが強いので、インカレで優勝したいですね。

古賀 ちなみにこれ毎大会言ってるんですけど、僕と安上、この大会で優勝して解散しようって言ってるんですよ。でも今回も準優勝だったんで、多分次も僕らで組んで優勝すると思います(笑)。

安上 そうだね(笑)。

島袋将(スポ2=三重・四日市工)

――今大会は全日本学生選手権のチャンピオンとして臨んだ大会でしたが、大会全体を振り返っていかがですか

インカレを勝ったっていうのはあまり気にしてなかったんですけど、第1シードなのでプレッシャーもあるかなと思ってたんですが、思ったよりなかったですね。でもインカレインドアはまだタイトルをとっていないですし、勝ちたいっていう気持ちが大会前からありました。自分のコンディション的には100%ではない状態で大会に入って、ケガっていう不安を抱えたままだったんですけど、その中でも優勝したいっていう気持ちは強かったです。

――きょうは千頭選手との対戦でしたが、どのような作戦を練っていましたか

千頭はしつこくてラリー戦が好きで、その中で自分のチャンスになったところで積極的に前に出てプレーしてくるっていうのがあって。自分はどっちかというと真逆のテニスっていうか、ラリーするよりかは早い段階で自分が仕掛けてポイントをとるっていうのが自分のテニスなので、作戦としてはコート自体が(球足が)速いので打てるところは自分の武器であるスピードだとか、重いボールを打って押し切ってポイントをとるっていうのを心掛けていました。でもそればかり意識するとミスも増えちゃうっていうのもあったので、いけるところだけどんどんいこうと。実際それがファーストセットでできたかなっていうのは思っています。ただセカンドセットからは千頭もギアを上げてきて、3-0とリードはしたんですけどまだ分からないなっていうのは思ってましたね。やっぱりセカンドセットで勝負をつけたかったです。

――セカンドセットでは腰を痛めたようでした

腰は大会前から不安があって、昨日の小林(雅哉、スポ2=千葉・東京学館浦安)戦も痛みがありました。痛みがある中でもやらなくてはいけないですし、できるかぎり痛くならないように頑張っていたんですけど、セカンドセットになってからちょっと痛み始めてラリー戦が長くなっていくほど腰の状態が悪くなってしまいました。

――早い段階で決められなかったというのがきょうの敗因ということでしょうか

そうですね、はい。セカンドセットで決めたかったですね。

――きのうのダブルスは古賀・安上組との一戦でした。そちらも振り返っていただけますか

やっぱり悔しさはありますね。同期対決ということで勝ちたい気持ちがすごくあって。でも向こうは予選から勝ち上がってきて勢いがあることも分かっていたので、一か八かの勝負だなと思っていました。試合自体もスーパータイブレークまでいきましたけど、向こうの方が積極的に元気よくやってきて、自分たちも引いたつもりはないですけど最終的には押されてしまったっていうふうに感じます。

――今年の学生大会は最後になりますが、一年間を振り返ってみていかがでしたか

まず春関(関東学生トーナメント)で優勝できたっていうのは自分にとってはすごく大きかったです。1年生の夏関でも優勝できたんですけど、春関はインカレにつながる大事な大会ですし、そこで自分が優勝できたことが何よりも自信につながっています。それでフューチャーズとかにも出て、その次のインカレも地元の岐阜で自分にアドバンテージがある中で優勝できたのもまた大きな自信になりました。このインカレインドアも優勝したいっていう気持ちはすごくあったんですけどそれが達成できなくて悔しいって思いが大きいのと、来年以降もチャンスがあるので、来年は全部のタイトルをとれるくらいの実力をつけたいです。シングルスだけではなくてダブルスも勝てるようにしたいなと思っています。

――いよいよ上級生としての1年が始まりますが、来年の意気込みや目標をお願いします

3年生になるということで後輩も増えて、下からの勢いがすごい怖いので、それに押されないように自分のペースでしっかりと力をつけていって、後輩にも先輩にも同期にも負けないような選手になりたいです。あとは今まで先輩に甘えてばかりきたところがあるので、自立というか人としても成長していきたいなと思います。