吉冨が準決勝進出!

庭球男子

 あいにくの天気が続き、インドアコートも使用し開催されている全日本選手権(インカレ)。女子シングルス準々決勝、女子ダブルス4回戦が行われたきょうは、早大からも多くの選手が出場。シングルスでは吉冨愛子(スポ4=愛知・椙山女学園)が4強入りを果たし、順調な勝ちあがりを見せている。一方のダブルスでも梶谷桜舞(スポ4=東京・富士見丘)・上唯希(スポ1=兵庫・園田学園)組、吉冨・細沼千紗(スポ2=東京・富士見丘)組が同士打ちを制し、準決勝進出を決めた。

 昨年度覇者がその実力を見せつけた。筑波大の注目ルーキー、森崎可南子と対戦した吉冨。激しいストローク戦となったが、軽快なフットワークを生かし相手のボールをカバーする。常にリードする展開で、ファーストセットを6-2で奪った。続くセカンドセットでは巧みにコースを突く相手に押される場面もあったが、攻めの手は緩めない。のびのあるストロークで相手に打ち勝ち、見事準決勝進出を決めた。

セカンドセット、粘りのプレーでポイントを奪う辻恵

 格上の強敵に挑んだ辻恵子(教3=東京・早実)はファーストセットを1-6で落としたものの、その後は緩急をつけたショットで相手のミスを誘う。持ち前の粘り強さを発揮し、セカンドセット6-2で試合を振り出しに戻した。だが、「無理して自分から打ってしまって、自分のプレースタイルができなかった」(辻恵)と、ファイナルセット後半からペースを乱した辻恵。このセットをものにすることはできず、悔しい準々決勝敗退となった。また、ここまで順調に勝ち進んできた細沼も慶大のエース西本恵と激突。ファーストセットでいきなりブレークを許したが、すぐさまブレークバックし3-1とする。このままリードを広げたいところであったが、ダブルフォルトが響き流れに乗り切ることができない細沼。徐々に主導権を握られ、勝利をつかむことはかなわなかった。

快進撃を続ける梶谷・上(左)組

 ダブルスの2戦はどちらも早大対決となった。予選からの勝ち上がりを見せている梶谷・上組は、宮地真知香主将(社4=福岡・折尾愛真)・大矢希(スポ1=愛知・名古屋経済大高蔵)組と対決。長いジュースが続く場面もあったが、積極的に攻撃を仕掛けていった梶谷・上組がペースをつかみ、6-2、6-1。4年生と1年生のペア同士の対戦は、この二人に軍配が上がった。隣のコートで行われていた吉冨・細沼組と日比沙織副将・金井綾香(社2=東京・早実)の試合も、鋭いストロークでのラリーとボレーの応酬が続く熱戦に。しかし、最後は要所でのポイントを取り切った細沼・吉冨組が勝利し、準決勝に駒を進めた。

 シングルス96選手、ダブルス48ペアが出場した今大会も、いよいよベスト4がでそろった。ここから繰り広げられる戦いは、より一層ハイレベルなものになるだろう。あす行われる準決勝には、早大からシングルス1選手、ダブルス2ペアが出場する。栄冠は誰の手で輝くのか――。勝負の行方は、まだ分からない。

(記事 山本葵、写真 熊木玲佳)

※掲載が遅くなり、申し訳ありません

結果

▽女子シングルス

準々決勝

○吉冨愛子(6-2、6-3)森崎可南子(筑波大)

●辻恵子(1-6、6-2、2-6)久次米夏海(山学大)

●細沼千紗(3-6、2-6)西本恵(慶大)

▽女子ダブルス

4回戦

○梶谷桜舞・上唯希(6-2、6-1)宮地真知香・大矢希

○吉冨愛子・細沼千紗(6-2、6-2)日比沙織・金井綾香

コメント

宮地真知香主将(社4=福岡・折尾愛真)

――きょうのダブルスでは、ファーストセットから若干相手ペアに押され気味だったという印象でした

そうですね。試合全体として二人で最後まで様々なことを考えながら戦うことができたので、そこには満足しています。

――試合途中、大矢選手(希、スポ1=愛知・名古屋経済大高蔵)としきりにコミュニケーションを取る場面が見られましたが、どのような声がけをなさっていたのですか

次はこうやろうとかああやろうとか、プレーの計画を立てていました。途中励まし合ったりもしていました。

――結果は惜しくも準々決勝敗退となりましたが、率直な感想はいかがですか

ダブルスは今までで一番いい成績だったので、ダブルスを組んでくれたペアに感謝したいです。

――単複共に今大会を振り返っていかがでしたか

納得のいく結果ではありませんでしたが、今は今大会がどうであったかというよりも、すぐにリーグ(関東大学リーグ)も始まりますので、そちらに向けて切り替えていきたいなと思います。

――今お話しに出てきたように間をあけずに関東大学リーグが始まります。チームとしてどのように戦っていきたいですか

一人一人がやることをしっかりやれるように、気持ちの準備をしていけたらいいなと思います。

梶谷桜舞(スポ4=東京・富士見丘)

――今回のインカレ(全日本学生選手権)は予選からの出場となっていますが、現在の調子はいかがですか

7月に入ってから練習を始めて、夏関(関東学生選手権)の予選でも試合をすることができたのですが、その時はテニスを再開したばかりだったので何とか(試合に)勝ったという感じで。その後すぐにインカレ予選が始まって、そのドローも関東同士の対決でかなり厳しい戦いになりました。でも、試合をするにつれて調子は上がってきているのかな、とは思います。試合の勘というのは実際に試合をしないと戻ってこないので、その点では予選からの出場で良かったと思います。これはここまで勝ち進んでいるから言えることなのですけどね(笑)。

――きょうの試合は宮地選手(真知香主将、社4=福岡・折尾愛真)と大矢選手のペアとの対戦でした

宮地・大矢組は春関(関東学生トーナメント)もベスト8にいっていて、宮地のストロークであったり大矢のポーチであったりがかみ合えばすごくいいダブルスになるので、かなり警戒していて。これまでの戦いで宮地・大矢は淡々と勝ち上がってきたのに対し、私たちは苦しい戦いばかりで、相手の方が余裕があるなと思っていました。でも、こちらもあちらも4年生と1年生のペアだったので、同士打ちでは負けたくないという気持ちは強かったです。

――梶谷選手と上選手(唯希、スポ1=兵庫・園田学園)は積極的に前に出て仕掛けているという印象でした

相手のストロークが良いし、ポーチされるのも嫌だったので。相手のボールが緩くなったらしっかり中に入って、後衛が勢いのあるボールを打って前衛もしっかり打って、という組み立てをしようと考えていました。自分たちから仕掛けていこうというのはありました。

――あすの試合は池田玲・西本恵組(ともに慶大)との対戦となります

池田・西本組は2年前のチャンピオンですし、西本に関してはシングルスもベスト4に残っていて。逆に私たちはダブルスしか残っていなくて体力的には余裕があるので、そこは元気を出して勢いよくプレーできたらいいなと思います。あとは、この1週間後からリーグ(関東大学リーグ)が始まります。もう一つの準決勝も慶大との対戦ですが、やっぱりライバルには負けられないという思いはあるので、もう一回元気を出して頑張りたいと思います。

辻恵子(教3=東京・早実)

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか

山学大の久次米選手が相手だということで、自分よりも強い選手だということは分かっていて。高校時代も対戦したことがなかったので今回が初めての対戦でしたが、思っていたよりボールのスピードが速くて最初は押されてしまいました。

――セカンドセットは辻選手が粘ってボールを拾い、相手のミスを誘うというパターンでポイントを取っていましたね

そうですね。1セット目と戦い方を変えなければいけないなと思って、緩急をつけることを意識しました。速いボールとロブを混ぜて、相手のミスを誘うプレーがしっかりできたかなと思います。

――敗因はどこにあったと考えていますか

ファイナルセットの2-3あたりでジュースの続いた長いゲームがあったのですが、そのゲームを落としたことで焦りを感じてしまって。無理して自分から打ってしまって、自分のプレースタイルができなかったので、その点が敗因だったと思います。

――今大会でのご自身の結果をどのように考えていますか

慶大の小林夏美選手がケガで負けてしまっていたので、ドローの山としては当たりというか、頑張れば上までいけるだろうと思っていました。松本選手(千広、亜大)や米原選手(実令、筑波大)といったリーグ(関東大学リーグ)で対戦する可能性がある選手にしっかり勝つことができたので、収穫のあった大会だと思います。

――最後に、リーグ戦への意気込みをお願いします

リーグは団体戦なので、声を出して気迫を見せながら戦っていかなければならないなと思います。プレースタイル自体は元からボールを拾っていくタイプなのであまり変わらないとは思いますが、自分のテニスをしっかりしていきたいです。