【連載】王座直前特集『覇者の挑戦』 男子・最終回 大城光主将×櫻山雄大副将×小堀良太

庭球男子

 いよいよ連載も最終回。ラストを飾るのは大城光主将(スポ4=埼玉・秀明英光)、櫻山雄大副将(商4=神奈川・桐光学園)、小堀良太(スポ2=東京・大成)の3人だ。この1年、さまざまな困難が立ちはだかり、決して良い思いをしてきたわけではない男子部。全日本大学対抗王座決定試合(王座)に向けたいまの状況、そしてチームを率いる主将の言葉とは――。

※この取材は10月12日に行われたものです。

「軸となる部分を見つけられたリーグ戦」(櫻山副将)

優しく、かつ真剣に答える大城主将(左)、櫻山副将(中央)、小堀

――王座に向けたいまの状況はいかがですか

大城 本当に課題が多かったので、それを1つずつつぶしていっています。かなり厳しい練習の中で、食らいつくという感じです。

小堀 チーム全体としてはリーグ戦(関東大学リーグ)のときよりも良くなっていることは間違いないと思います。しかしまだ個々の面では課題や隙があり、それが最終的にチーム力にもつながってきます。もっともっと完璧に近付けられる要素はあると思うので、これからもいろいろやっていく必要があるのかなと思います。

櫻山 いまはリーグ戦が終わって王座に向けてやっている最中で、以前は何かチームとして混沌(こんとん)としていた部分がありました。ケガ人がいたり、監督(土橋登志久、平元教卒=福岡・柳川)から厳しく言われたり。それが結果に響いて、リーグ戦優勝を全く喜べなかったチームなんですよね。打ち上げもしませんでしたし、本当にミーティングだけをしました。このままではまずいとリーグ戦を振り返りました。フリーが明けて激しい練習を再開したころは、まだやっぱり沈んだムードが漂っていました。しかし練習を重ねていくうちに自分たちがどうしたら良いのかがだんだん見えてきました。やっぱり僕たちは元気を出してやる、活気を出してやる。何を言われて元気を出してやるという僕たちが目標とするところをみんなで見つけられたというのが大きかったです。もちろんきのうの対抗戦だったり練習だったりでは監督から厳しく言われますが、それでも立ち返る場所があるというか。元気を出してやる、ここに尽きる、というのがあるので、それをやろうという思いです。ぶれない軸ができたというのはチームにとってプラスになりました。選手ではないので一歩引いた立場からではありますが、そう感じましたね。

――今シーズンの個人の試合を振り返っていかがですか

大城 今シーズン、個人として満足できる試合はないんですね、やっぱり。だからこそ最後の王座は悔いの残らないようにしたいというか、そういう思いだけです。

小堀 ダブルスのことになるんですけれども、春関(関東学生トーナメント)で決勝まで勝ち残って、夏関(関東学生選手権)、インカレ(全日本学生選手権)でも上の方までいくという覚悟をしていました。しかし満足する結果ではありませんでした。リーグ戦も全戦全勝という目標でいったんですけれども、インカレと同じ相手に負けてしまって、悔いが残る試合が多くありました。それを挽回できるチャンスが今回の王座ということなので、王座後は悔いがないように、出し切りたいなと思っています。

――櫻山副将はこの1年、大城主将、小堀選手の戦いぶりを見ていていかがでしたか

櫻山 難しいですね…。大城のシングルスで言えば、彼はことしインカレインドア(全日本学生室内選手権)優勝から始まっています。主将になって、いままでにない、選手としてプラスアルファのプレッシャーがどうしてものしかかっていました。就職活動などで僕も含めて4年の同期がいなくなりました。その中でも彼はチームの柱として岡村(一成、スポ4=岡山操山)と一緒に何とか支えて。すごくやっていたんですよ。春関で少しの誤差から結果が出せなくなってから、彼の苦しい時間が始まったというか。その後の早慶戦(早慶対抗試合)もきれいに勝てたわけではありませんでしたし、夏関は決勝までは進んだんですけれども、体調的に万全ではありませんでした。それが最後のインカレにしわ寄せされて、僕には分からないですけれど、やっぱり彼のシングルスは不本意で終わってしまったと思います。それで続いてリーグ戦に入っているというのがありますね。最後に王座に向けてというところを話すと、大城自身の心の中で満足できる試合にできればと思っています。大城・小堀組のダブルスについては2人の答えに重なりますね。春関では、岡村・梶(修登、政経3=東京・早実)組には決勝で負けましたが、(これから)ある程度良い結果も出せていくかなと思いました。しかし早慶戦でつまずき、インカレでも負けてしまって。リーグ戦でも昨季ほどの勢いがないと言われるなどの課題があって、順風満帆に来ていないというのはあります。しかしだから何という話で、王座に向けては徐々にですけれど着実に上がってきています。王座まであと2週間で、どこまであげられるか。勝てるダブルスにしていきたいなと思いますね。

――課題は何であると考えていますか

大城 どこかこう、昨季とは異なるポジションになったということですね。勝ち負けというより、とりあえず思いっきりやってこいというポジションだったのが昨季。小堀も1年生で大きなプレッシャーがなかったと思いますし、僕自身も下級生のときに団体戦のダブルスに出たのは早慶戦の1回だけで、正規のメンバーとしてダブルスに出るのは昨季が初めてでした。だからこそ思いっきりやれたっていうのは絶対にあったんですよね。シングルスは勝たなければいけないと思っていましたが、ダブルスは思いっきりできていた部分がありました。それが少し変わって、今季は落とせないという気の持ちようになりました。そこからプレーに積極性が欠けてきて、それをぬぐいきれずという感じで。その点がリーグ戦で出てしまったんですけれども、王座に向けては課題として一番目に挙げて取り組んでいるところですね。

小堀 リーグ戦や王座が大きな舞台というのは分かっていました。しかし昨季は1年目で、実際に肌で感じたことはありませんでしたし、手探り状態で試合に向けての準備をしていて。1年を経験することでその大事さが分かりましたね。自分たちが勝つことで1本を取りにいける、そしてそれが結構重要なポジションだなという。昨季は9-0などのスコアが多かったんですけれども、ことしは5-4などぎりぎりの試合になっています。そうすると1セット、1ゲーム、1ポイントでも多く取らないとという気持ちになるのですが、やっぱり積極的なプレーができなかったりどこかで引いてしまったりする部分があります。相手に押されて悪循環の中でプレーしてきたのがこれまでの事実で、結果もその通りに出ていると思います。技術の練習はいま長い時間をかけてやっていますが、気持ちの面でも日頃の練習から強い気持ちを出していく必要があると思います。まだ王座で試合に出られるか分かりませんが、緊張感を持ってやっていきたいと思います。

櫻山 究極、2人が普通のプレーをできれば負けないんですよね。しかしそれができていないということで、その要因が課題だと思っています。根本にあるのが気持ち、心の面です。じゃあそれはどうするかといったら、いまやっている対抗戦で一つ一つ自信につながるプレーを重ねていくことであったり、毎日の練習をきょうもやりきったなと心のゴールを達成することであったりが必要です。2人がそこまでいければ良いのですが、完全にそうとは言い切れないところが課題かなと思うので、僕もそこに協力して良い流れに持っていければと思います。

早大庭球部の文化

櫻山副将(左)は大城主将のベンチコーチの役割を担う

――今季、団体戦などで大城選手のシングルスや大城・小堀組のダブルスのベンチコーチとして櫻山副将が入っていますが、やはり信頼しているというのはありますか

櫻山 ないね(笑)。

大城 いや、でも昨年からずっとですね。昨年、4年生の方が1人ついてくださっていたんですけれども、サブベンコというかたちで櫻山が入ってくれていて、その流れで。というのもありますし、何かと昨年から僕と櫻山でチームの活動にちょっと触れていくというのもあって。3年でしたが、そういうのもありました。

櫻山 あー。はいはい。

大城 何かと2人でやることが多かったんですよね。

櫻山 そうだね。大城・小堀組のテニスについては僕がサブベンコというのもやったし、小堀が結構目をつけられていて、注意されることが多くて。お前あいつにつけみたいな感じに言われて、とにかくこいつを何とかするというのが始まりでした。そしたらダブルスも見るようになりましたね。それとは別の流れで、3年生として部に貢献できることを何かやろうと、大城と僕と、あとは田川さん(翔太、平26教卒)などと話していたりしたので。大城と僕とで部活後に話すことはありましたね。その流れで大城が僕を選んだというのはいま初めて聞きました。そういう流れがあったんですね。

――また、昨季の王座直前特集で、小堀選手がお世話になっている先輩として櫻山副将を挙げていました

櫻山 ああ、またね。やるよね、すぐね。

一同 (笑)。

櫻山 焼肉行こう(笑)。

――それはいまもそうですか

櫻山 そうだろ?

小堀 はい(笑)。4年生の先輩の中でも、大城さんと櫻山さんには本当にお世話になっているので…。

大城 付け加えてきたよ。

櫻山 光いるし、入れとくか、みたいな(笑)。

小堀 いや、本当にお世話になっていて。大城さんは実際に試合で組ませていただいて、いろいろ不満がある中、表情などに出さないで引っ張ってくださっています。自分がプレッシャーを感じるときもあるのですが、支えられているという安心感もあって。2年間組んでいるので、自然と引っ張ってくださっています。櫻山さんは、先ほども話に出たように、結構目をつけられる立場として指導していただいていて、プライベートでも相談していて…。

櫻山 あんまり出なかったね(笑)。

小堀 いや、でも本当にお世話になっています。なんていうんですかね。テニスは大城さんにお世話になっていて、他の部分では櫻山さんにお世話になっているという感じですかね。

櫻山 うん、そうだね。マジでそうだね。

大城 そう思ってそうしているというわけではないんですけど、みんなそうですね。それが早稲田の文化なんだと思います。

櫻山 テニスに関しては大城が引っ張っていて、そこに僕がちょっと言うくらいで。でも僕が後輩の中で一番コミュニケーションを取っているのが小堀ですね。あまり後輩を食事に誘うこともないですし、どちらかというと同期、大城、有田と一緒にいる時間のほうが長いです。小堀は後輩の中でも一番話しますし、話している分信頼しています。めっちゃ賢いというわけではないんですけれど、ものごとに向かうエネルギーだとか、その大きさには僕もリスペクトしている部分があって。すごいお世話になっているって言っていましたが、僕も「あ、すごいな」と思うところはいっぱいあるので。

小堀 はい…(照)。

櫻山 いや、なに本気にしてんの(笑)。

一同 (笑)。

「最後の舞台で自分を表現したい」(大城主将)

大城主将は王座での雪辱を誓う

――では再び王座に向けての話となりますが、あと数日となった率直な気持ちを教えてください

大城 なんかこう、日に日に割とポジティブになり始めているんですよね。リーグ戦前は結構怖い怖いと思っていて、日が迫るにつれ不安になってというのがありました。しかしいまはすごく逆で。早く戦いたいではありませんが、最後の舞台で自分を表現したいという思いが強くなってきています。積極的になれている気がしますね。最後だし、後悔はしたくないし。そういう思いで過ごせています。

小堀 まだメンバーとして出ると決まったわけではないですし、試合に出ても勝つか負けるかは分かりませんが、いまは一日一日全力を出します。勝つにしろ負けるにしろ、また試合に出るにしろ出ないにしろ、悔いが残らないようにしたいと思っています。

櫻山 あと10日と少しですね。リーグ戦のときも話したんですけれど、僕はことしの10月26日に勝って終えるためにこの部活に入って4年間やってきました。その思いを行動に表して、何でも実行していく。これをやろうと思ったら躊躇なく実行していくということを心掛けてやっています。どうしようかなと思ったらやるという。シンプルですが、僕にとっては結構難しくて。そういうのを意識しています。そして何より、僕はいままで後輩ながら疑問に思っていたことがあります。4年生が最後だからという言葉がありますが、後輩としても、1年だったら1年としての王座は最後だし、2年だったら2年としては最後だし、3年もそうで。何よりこの38人で戦える王座は今回が最初で最後。だからみんなが思いを持って戦ってほしいし、自分がいて、チームがいて、それで勝ったって思える戦いをしたい。そのためには試合だけ頑張るのではなくて、いまから頑張らなくてはいけません。残り約10日なんですけれど、チームとして王座に向かっていくという毎日を送りたいなと思っています。個人的なこととしては、この2人が試合に出るとしたら良いかたちで勝ってほしいというのが強くあります。本当にいろいろ言われてきたし、本人たちは僕よりもたくさん感じているだろうと思う。だけど、小堀がいま最後は笑って終わりたいと言ったのは僕も思いますし、大城も絶対そうだと思います。そのためにプラスアルファを重ねて、目標を達成に向けてやっていこうと思っています。

――小堀選手は2年目となりますが、昨季との違いはありますか

小堀 ことしは大城さんも櫻山さんも最後の年で、最後に良い形たちで終わってほしいと思います。個人戦でも満足する結果を残せなかったので。終わりよければ全て良しというわけではありませんが、最後くらいは笑って終わりたいなというのを思っています。

――自分の役割としてはどのようなことだと考えていますか

小堀 チームのために1ポイントを取れればと思います。同期の松崎(勇太郎、スポ2=神奈川・湘南工大付)とも話しているんですが、僕ら2年で2ポイントを取れば、先輩方の3ポイントで勝てます。2年が2ポイント取るかどうかで大きく変わるねという話をしていて、実際に明大戦のときには僕と松崎勇が負けて5-4でした。個人的にも絶対に勝ちたいですし、出る準備もしているので、チームに貢献できるようにポイントを取っていきたいと思います。

――大城選手は主将として思うことはありますか

大城 なんだろ。やっぱり、この1年は例年に比べて勝つ喜びを味わえずに苦しんでここまで来ました。メンバーもそうですし、部員全員そうだと思います。リーグ戦も優勝はしたものの、不本意な内容で。勝利を分かち合うこともありませんでしたし、苦しい思いもしてきていると思います。辞めそうな部員もいたんですけれど、結果的に戻ってきてくれて、王座は全員で臨めると思います。一人一人つらい思いを抱えながらも、この部に所属してやってきてくれた人たちと最後は笑って終わりたいというのはあります。シンプルに、主将としてみんなを喜ばせたいと思っていますね。

――櫻山選手は副将としていかがですか

櫻山 そもそも副将というポジションは主将や主務ほどやることが決まっていなくて、自分次第で何とでもできるポジションです。4年間、副将をやってきた人を見てきて、その人のカラーが出るなと思っています。なので副将としてというのは僕としてということになると僕は思っています。先ほどのものにつながるんですけれど、最後どうありたいかというのが全てで、それを達成するかどうかです。その最後というのはいま大城が言った通り、1年だろうと4年だろうと、38人で戦う王座はこの年で最後だし、みんなが心の中に曇りなくこのチームで戦って良かった、このチームで優勝できて良かったと思える戦いをしたいし、そう思える準備をしたいというのが僕の思いです。みんなの力がないこのチームは勝てないし、レギュラーだけ頑張れば勝てるチームではないので。サポートの1年生だったり、レギュラーだけど試合に出られない1年生だったり、彼らが抱えている思いというのは本当に苦しい思いだらけで。でもやり切って、優勝したときに、本当にこのチームでやってきて良かったと思えるような状態にしたいです。その雰囲気を僕らがつくるという考えはあまり好きではなくて、みんなでしていきたいというのはあります。大城が引っ張っているのを一緒に引っ張るのも必要なんですけれども、同期を巻き込んでいくことであったり、下級生を巻き込んでいくことであったり、そういうところに僕の価値を見いだしたいと思います。僕の出せる価値はそこにあると思うので、もっともっとそういうところにフォーカスしていくことができればと思います。優勝して、みんなで喜びたいですね。

――最後に、王座への意気込みを一人ずつお願いします

小堀 実際に試合に出られるかは分からないんですけれども、いままで長い時間やってきたものを出し切りたいなと。先ほども言いましたが、悔いが残らないように出し切って、結果を残したいなと思っています。

櫻山 そうだね…まとまらないな。

大城 じゃあ俺いく。もちろん優勝しかないんですよ。結果としての意気込みは優勝しかありません。でも、こんなこと言って良いのか分からないですけど、勝っても負けても、後悔しないチームで終えたい。

櫻山 そうだね。決勝で9本戦って、5本取って優勝するということを目指してやってきたから、そこは最後の最後まで勝ちにこだわる。試合が何十時間になろうと、サスペンデッドになって翌日になろうと、そこの思いを揺らすつもりは絶対にないし、それをみんなで持つという覚悟で戦いたい。それと、僕の場合は優勝してもむなしい優勝はしたくないという思いで始めた1年でした。それは僕の中にあるゴールではなくてみんなの中にあるゴールなので、実際に達成されたかどうかは分かりません。でもやっぱりみんなが貢献した実感を持って10連覇する。各自の心の中に残る優勝を僕は成し遂げたいです。勝利を甘く見ているのではなくて、その状態になれれば勝てると僕は思っていて。そこが大城の言う、勝っても負けてもというところだとも思いますね。そういう思いで王座3試合をやり遂げたいなと思っています。

――ありがとうございました!

(取材・編集 井上雄太、松下優)

心の中に秘める思いを、一語で表してくれました!

◆大城光(おおしろ・ひかる)(※写真左)

1992(平4)5月29日生まれ。173センチ、57キロ。埼玉・秀明英光高出身。スポーツ科学部4年。今季の主な実績は関東学生トーナメント男子シングルスベスト8、男子ダブルス2位、関東学生選手権男子シングルス2位、男子ダブルスベスト8。全日本学生ランキング男子シングルス2位、男子ダブルス13位(2014年10月15日現在)。大城主将の言葉には一つ一つに重みが感じられ、その場にいた全員が聞き入っていたというふうに思います。王座が終わるまで忙しい日々が続くと思いますが、最後まで頑張ってください!

◆櫻山雄大(さくらやま・ゆうだい)(※写真中央)

1993(平5)年2月12日生まれ。176センチ、64キロ。神奈川・桐光学園高出身。商学部4年。誰よりも長く、丁寧に質問に答えてくださる櫻山副将。その熱意がひしひしと伝わってきました。「10連覇をするためにこの部活に入った」。ぜひその目標を実現させてください!

◆小堀良太(こぼり・りょうた)(※写真右)

1994(平6)年8月19日生まれ。177センチ、65キロ。東京・大成高出身。スポーツ科学部2年。今季の主な実績は関東学生トーナメント男子ダブルス2位、関東学生選手権男子ダブルスベスト8。全日本学生ランキング男子シングルス48位、男子ダブルス15位(2014年10月15日現在)。主将副将というチームの幹部2人に囲まれながらも、常に落ち着きを払っていた小堀選手。王座でもその調子で、物おじすることなく戦ってください!