日大に逆転負けを喫し、リーグ戦を終える

水球男子
TEAM 1P 2P 3P 4P
早大
日大 11
▽得点者
深田3、吉村2、山田、瀧川、深川

 関東学生リーグ戦(リーグ戦)は最終日を迎え、早大は日大との一戦に臨んだ。予選リーグでも白星を収めただけに、勝利でリーグ戦を締めくくりたいところ。第1ピリオド、先制を許すも直ちに追い付き、そしてリードを奪う。流れに乗って優位に進めていきたかったが、次第に試合は日大ペースへ。決定機を生かしきれないでいると、逆に相手に得点を決められる場面が増える。最終ピリオドで勝ち越しをされると、立て続けに失点し8-11で逆転負けを喫した。最終順位は3位でリーグ戦を終えた。

  最初に主導権をつかんだのは早大だった。『ディフェンスからカウンターへ』。選手たちが目指す水球を実践し、引き締まったゲームを展開する。効果的なプレスなど堅い守備で攻撃を封じた。ディフェンスで作った流れは攻撃へとつながり、深田隼輔(スポ4=鳥取中央)らが確実に得点を挙げ、第1ピリオドを4-2で折り返す。前日の勝利の勢いのまま、試合は早大ペースで進むかに思えた。

リーグ戦を通して1年生の吉村は大きく成長した

 第2ピリオドから一転、もどかしい展開が続いた。コーナースローや相手の退水(※)を誘発させて、ゴール前でチャンスを作るも最後の一押しが足りない。じりじりと点差は縮まり、第3ピリオド終盤で6-6の同点に追い付かれてしまった。運命の最終ピリオド。開始早々であっさり勝ち越しを許すと、流れは完全に日大のペースとなってしまった。単調なミスに付け込まれ、逆転が遠のく4点を決められる。早大は2点を返すのがやっとでそのまま試合終了となった。リーグ戦最終戦で味わった逆転負け。「自分たちの水球ができなかったのが一番の原因」と瀧川峻也主将(スポ4=京都・鳥羽)は悔しさをにじませた。

相手の攻撃を全力で防ぐ選手たち

 1ヵ月に及ぶ長き戦いもこれで幕を閉じた。選手たちはリーグ戦を通して「まだまだ課題がある」と常々口にした。この言葉はチームがまだまだ成長できることの裏返し。中嶋孝行監督(平13教卒=福岡工)は「夏を通してもっと大きくなってもらいたい」とさらなる奮起を促した。日本学生選手権で頂点に輝くため、早大の飛躍の夏が始まる。

※重大なファウルを犯した選手は、20秒間ディフェンスに参加できない。

(記事 井口裕太、写真 難波亮誠、寺脇知佳)

関連記事

1点差勝負を制し、筑波大にリベンジを果たす(6/15)

王者・日体大に連日の敗戦(6/09)

日体大に実力の差を見せつけられ大敗(6/09)

コメント

中嶋孝行監督(平13教卒=福岡工)

――ゲーム後半で崩れてしまいましたが、その原因はどこにあったのでしょうか

自滅の部分かなと思いますね。パスミスであったり、泳げていなかったり、相手がどうこうの問題ではなくてそういうところかなと思います。

――前半はディフェンスがしっかり機能しいい内容だったと思いますが

1試合通して集中してやることができれば、きっと4クオーター全てであのような状況になっていたと思いますが、雰囲気というかメンタルの部分でもちょっと余裕が出てしまっていましたね。

――リーグ戦を通して吉村崇選手(スポ1=大分商)、山田太一選手(スポ1=埼玉・秀明英光)の1年生2人の活躍が目立ちましたが、その姿はどのように映っていますか

最初は公式戦の雰囲気であったり、ハードな当たりだったりとかそういった部分で上級生と比べるともっとしっかり対応できたらと思ったことはありましたが、徐々に慣れてきましたね。最後はチームの一員としてやれるようになってきました。

――先週の試合を終えて選手たちに声がけをしたなどといったことはありましたか

僕が選手に言ったのは、目標は彼らが納得いくかたちで決めてほしいですが、例えば本当にインカレで優勝したいということを目標にやっていて、本当にそれでいいのかというのをもう一度しっかり考え直して欲しかったところです。日体大とは現段階でコールドで負けているのに、このままインカレの決勝で当たったとしてまた同じような結果になってしまうのであれば、違う目標を定めてやってほしいなと、あえてそのように言いましたが。それに対して監督はあのように言っているけれど、目標は変わらずやっていこうよとミーティングなりで話してくれているはずなので、その辺はしっかり切り替えてやってくれているとは思いますね。

――リーグ戦を通して一番良かった試合を挙げるとするとどの試合になりますか

昨日よりも、1回目の日大戦かなと思います。最後までしっかり泳いでくれましたし、残念ながら瀧川が永久退水になってしまった中でも守って泳いで点を獲っていこうと意識をしてくれていたのでそういったところはよかったですね。

――今後チームに必要となってくるものは何でしょうか

例年通りにやっていると例年通りでまた終わるので、プラスアルファをプラスアルファ2乗くらいになるようなことをやっていかないとダメだと思いますし、夏には合宿等もやる予定にしているのでそうした刺激を与えつつ、もっと大きくなってくれたらと思います。

瀧川峻也主将(スポ4=京都・鳥羽)

――後半ペースを握られてしまいましたが、崩れてしまった原因はどこにあると考えられますか

自分たちの水球ができなかったのが一番の原因です。

――第1ピリオドは攻守がうまく噛み合い、理想的な内容だったと思いますがその点についてはいかがでしょうか

ワセダは立ち上がりが課題ともなっていたので、すごく良いスタートだったと思います。

――今回のリーグ戦の結果はどのように捉えていますでしょうか

とても悔しい結果となりました。この悔しさを忘れずインカレに向けて頑張ります。

――リーグ戦を通してチームの成長を感じられたことはありますか

チーム全体のディフェンス,オフェンス面での意思の疎通が高まったかと思います。

――今後チームに求められるもの、そしてどのように強化をしていきたいか教えてください

イージーミスを無くす、DFの徹底、体力強化などもう一度見直してチーム全員で頑張ります。