黒星スタートとなった東日本リーグ戦の2戦目は、全筑波大と対戦した。新チームとして初勝利を挙げたい早大だが、流れを掴み切れず終始リードを許す苦しい展開。新主将・戸張真寿(スポ3=埼玉・秀明英光)の5得点、深田隼輔(スポ2=鳥取中央育英)の3得点などで必死に追い上げるも、所々で攻守が噛み合わず手痛い2連敗となった。
途中出場から得点を挙げた小川
昨年度A1リーグ4位の全筑波大に対し、立ち上がりから苦戦を強いられる。試合開始直後の2失点に続き、早大の退水(※1)やパスミスに付け込まれ思うように攻めることが出来ない。第1ピリオドも中盤に差し掛かり、攻撃の口火を切ったのは戸張主将の一投。さらに相手の反則によるペナルティシュートで一時は同点に追い付くが、タイムアウトを要求した全筑波大が持ち直しさらに2得点を重ねた。続く第2ピリオドは得点機会を生かし切る事が出来ずわずか1得点、中盤には味方から永久退水(※2)が出るなど攻守共に精彩を欠き、3点差と相手に主導権を握られたまま前半を折り返す。
間合いを詰めたい後半戦、流れを振り切るように攻撃を仕掛ける。交代出場した小川航(教3=東京・城北)が第3ピリオド開始早々に得点を奪い、この勢いに乗り一気に畳み掛けたい早大。相手選手の退水によるチャンスを逃さずカウンターを仕掛け、このピリオドでは今試合最多の4得点を挙げた。8-10と差を詰めて迎えた最終ピリオドでは、落ち着いたパスワークからシュートを的確に沈め、試合時間残り3秒では深田が3点目を決めるなど最後まで逆転を信じ追い上げる。しかし試合を通してコンスタントに得点を伸ばし続けた全筑波大にわずかに届かず、11-13で試合を終えた。
悔しさを見せる戸張主将
早大はきょうの敗戦により入れ替え戦への出場が決まった。昨季準優勝の成績を残す東日本リーグ戦での連敗は、新チームにとって最初のカベと言えるだろう。今季からのルール改正で退水機会が増加することにより試されるのは、ベンチメンバーを含むチーム全体の底力。戸張主将が目指す「総力戦で戦えるチーム」へ向けてさらに調整を重ね、次週は強豪社会人チーム・ブルボン柏崎との対戦に臨む。いま現在のチームの力を出し切り、念願の今季初白星を手にしたい。
※1重大なファウルを犯した選手は、20秒間ディフェンスに参加できない。
※2退水が累積3回となった選手は、残り時間出場できない
(記事 村上夕季、写真 谷田部友香)
結果
●早大 11-13 全筑波大
関連記事
コメント
戸張真寿主将(スポ3=埼玉・秀明英光)
――きょうの試合を振り返って
ディフェンスが上手くいってないなっていうのはきのうの試合から感じていて。やはり4年生のキーパーの加藤さん(廉也、スポ4=埼玉栄)が抜けたことによって、今までキーパーに頼っていたことが浮き彫りになりました。(ディフェンス面を)立て直さないといけないし、全体的に変えていかなければならないと思っています。
――ご自身のプレーについてはいかがでしたか
シュートミスがやはり多かったです。ボールの質が、いつも練習しているボールと若干違っていて、上手く掴めない感覚がありました。言い訳になってしまうのですが。それによるミスもありました。
――連敗となってしまいましたがこの2試合を振り返ると
主将として大きな責任を感じるというか、色々変えていかないとチームが上手くいかないな、と。頑張ります。
――来週のブルボン戦に向けての修正点は
やはりディフェンスで、みんなで守ってから、みんなで攻める。個人で攻めるんじゃなくて、チーム一丸となって戦えるようにしていかないと、と思います。来週は頑張ります。
――新チームが始動しましたが、主将としてここまで過ごしてきてどのようなことを感じていますか
今まで先輩に頼って、甘えていた事が分かったというか。まとめる立場になって、こうしてチームを動かしていくのってすごく難しいんだなって思いました。
――プレーの面でも引っ張っていく存在になると思いますが、主将としてどのようなチームを目指していきたいと考えていますか
ルールも少し変更になって、退水者も増えるので、今季こそベンチのメンバーも試合に出られるように。総力戦で戦えるチームにしていきたいなと思います。
深田隼輔(スポ2=鳥取中央育英)
――きょうの試合では3ゴールと活躍されていましたが、ご自身の調子はいかがですか
調子としてはまずまずといったところです。ただ肝心な僕自身のポジションとしての得点がほとんどなかったので、出来としては今一つだったかなと思っています。
――チームの調子は
怪我人が出ていて人が足りないといったなかでやっていたのですが、あまり連携がうまくいっていなかったです。自分たちのチャンスを自分でつぶして、相手にチャンスを与えてしまったりしているので今一つかなと思います。
――前回、今回と2連敗してしまいましたが敗因は
(東日本リーグ戦は)チーム作りの途中段階という風に僕は捉えていて、本番の夏に向けての途中だからと割り切ってやろうかなと思っています。敗因はまだ詰めるところが詰められていないといったところです。
――次戦への改善点は
1本1本の練習に集中し、各々で意見を確認し合って、意思の疎通をしっかりと取っていきたいと思います。
――次戦までの約1週間、どのような調整をしていきますか
あと1週間あるので、もう一度追い込んで体を作っていきたいと思います。
――次戦に向けての意気込みをお願いします
最後は勝って終われるように頑張ります。