困難を乗り越えて
小・中・高とそれぞれで日本一まで登り詰めた内本隆文(スポ=大阪・上宮)は大学でも強かった。しかし、その強さの裏には幾多の困難があった。日本代表落ち、主将としてチームをいかにまとめるか、主力不在でのインカレなど決して平たんではなかった道のり。しかし、それらの苦しいときを乗り越え、内本は大きな成長を遂げた。そんな内本の大学4年間を振り返る。
元々は地元の関西で続けるつもりだった。しかし、顧問の「関東の大学に行った方がいい」というアドバイスを受け、関東で一番強い早大に進学した。入学後はなかなかいい成績を残せなかったという内本。小・中・高とずっとペアを組んできた丸山海斗(明大)と離れ、ペアが変わったことで「丸山と組んだ方がいい成績を残せるのではないか」という不安があった。そのような苦しい状況のなか、いろいろアドバイスをくれた先輩の存在は大きかったという。先輩にも助けられ、1歩ずつ乗り越えていった。そして迎えた4年に1度のアジア選手権。初めて日本代表に選ばれ、思い切って楽しんでプレーできた内本は金メダルという快挙を成し遂げた。
しかし、その後はまた試練のときを迎えた。向かってこられる立場になり、プレッシャーからなかなか勝てなくなってしまった。さらに2年生時にはまさかの日本代表落ち。金メダルを獲得したにも関わらず代表には選ばれなかった。このことにショックを受けた内本は「この取り組みのままでは結果を残せない」と目を覚ます。これがきっかけとなり、再び代表復帰を目指して内本はより一層奮起した。3年生のときの全日本大学対抗選手権(インカレ)では1、2年時に先輩に助けてもらった借りを返そうという意気込みで臨んだ。しかし、準々決勝では試合に出させてもらえず、チームもまさかのベスト8。大きな悔しさを味わう結果となってしまった。
幾多の困難を乗り越えてきた
インカレが終わり、いよいよ自分たちの代に。内本は「先輩たちの分も僕が引っ張って優勝しないといけない」という覚悟のもとで主将に就任した。目指したのは行動で示す主将。練習の時も自分が一番声を出すなど、自分が最初に動くことでみんなについてきてもらうようにした。チーム内の温度差から難しい部分もあった。それでも部員たちは内本についてきてくれた。「みんな優しくてその優しさが支えてくれた」と内本は感謝の気持ちと共に振り返る。インカレ奪還に向けてチームは一つになっていった。
そして迎えた最後のインカレ。上松俊貴(スポ3=岡山理大付)ら主力選手が出られないという厳しい状況だった。それでも「1年間やってきたことをぶつけてあきらめずやろう」という意気込みでチーム一丸となって臨んだ。結果はどの学年も奮起し、見事インカレ奪還。優勝を決めたあとは「やっと解き放たれる」という安堵があったという。さらに早大の快進撃は止まらなかった。ダブルスの個人戦では長尾景陽(社=岡山理大付)・松本倫旺(スポ=熊本・済々黌)組が優勝。インカレ3冠がありうるという状況になった。「自分もやらないといけない」という気持ちで内本はシングルスの個人戦に臨んだ。多くの選手が残って応援してくれたこともあり、内本は「いいチームだな」と思ったという。結果は見事優勝。1年間の努力が実を結んだ瞬間だった。
幾多の困難を乗り越え、大きな花を咲かせた内本。主将として責任感が強くなり、人間的に大きく成長した。今後は実業団の選手としてプレーする。今後の目標は「日本一になって日本代表に選ばれ、国際大会で活躍する」だ。大学4年間の経験を活かし、さらなる高みへ。内本の挑戦は止まらない。
(記事 山床啓太 写真 河合智史)