新体制になって初のリーグ戦。格下相手との初戦を落とし、課題が多く残る1日目となったが、続く2日目は若い世代の活躍により白星を重ねる。完璧な内容とは言えないものの、優勝という結果で大会を締めくくった。
雨空の白子の地で、新チーム初のリーグ戦が開幕した。初戦は中大戦。1番に登場した因京将(スポ1=石川・能登)・井山裕太郎主務(基理3=埼玉・松山)組が自分たちのプレーができずに敗退。続く内本隆文(スポ1=大阪・上宮)・星野慎平(スポ2=奈良・高田商)組に期待がかかるが、本来の力を出し切れない。2ゲーム先行してからミスが目立ち始め、逆転されて2-5でまさかの黒星をつける。後がなくなった早大。そこでシングルスで登場したのが船水颯人(スポ2=宮城・東北)だ。さすがの強さで相手を0で抑える。しかし、反撃は及ばず。4番の長尾景陽(社1=岡山理大附)・安藤圭祐(スポ4=岐阜・中京)組が相手の前衛の動きに翻弄(ほんろう)され、ミスが増える。ファイナルの末に敗れ、続く安藤優作(社2=岐阜・中京)・松本倫旺(スポ1=熊本・濟々黌)組は勝利するも、結果としては2-3で格下相手に苦杯を喫した。続く國學院大との試合は一つも落とさずに勝利。そして前半の重要な一戦、明大戦を迎える。一番手の因・田口組は初回から攻めてくる相手の姿勢に押されてしまい1ゲーム目を落としてしまう。しかしそこから因のライン際を攻めるストロークや田口の一瞬の隙をつくボレーで一気に3ゲームを連取。このまま逃げ切りたいところだが、相手も闘志を絶やさずスマッシュを何度も打ち込む意地を見せ、勝負の行方はファイナルへ。田口のボレーで先行するも、ミスが重なり2−5とされてしまう。「田口さんがプレーだけではなく、気持ち的にも引っ張ってくれて自分ものびのびとテニスをすることができた」と試合を振り返る因は、油断した相手ボールを強気のレシーブでミドルに突き刺し、大きくガッツポーズ。このプレーが流れを一気に引き寄せた。因の強気のストロークで相手のミスを誘い出し、それを逃さず田口がボレーを決めて、王手をかけた。最後は相手の返球がバックラインをオーバー。9−7で熱戦を制し、一番手として全力のプレーでワセダを勢いづけた。この波に乗りたいワセダだが、二番手内本・星野組が本来の調子を取り戻せずに敗れてしまう。日没のため試合を中断し、2日目は船水のシングルスからスタートとなる。
チームに勢いをもたらした因・田口組
大会2日目、朝から強い日差しが照りつける中、早くも船水が実力を見せつけ1勝を挙げた。続く長尾・安藤圭組は中平・丸山組との対戦。ここで明大との勝負に決着をつけたい。「同じ1年生がいたので負けたくなかった」と試合を振り返った長尾は4連続得点で1ゲーム目を奪取し、気合いを見せ、ゲームカウント2−0とする。しかしここから相手後衛の強れつなシュートボールや、日本代表でもある丸山のテンポの良い攻撃に逆転を許してしまう。その後、相手のミスでゲームカウント3−3となり、反撃のチャンス。長尾が粘り強くラリーを制し、安藤圭も好機を逃さずスマッシュを放って相手にくらいつくも、あと一歩が及ばず3−5で敗れる。明大との5番勝負の行方は安藤優・松本組に託された。序盤から安藤優のコースを突いたショットで得点を重ねる。松本のポーチボレーや二人のサービスエースでの得点も加わってゲームカウント5−1と快勝し、明大との勝負に白星をつけた。法大戦は5−0と圧倒し、最終試合は今大会全勝の日体大との対戦。中大に負けてしまったワセダは優勝のためには負けは許されない。一番手の因・田口組がゲームカウント5−3で勝ちまたもワセダを勢いづけると、二番手内本・星野組も気合いを見せた。徐々に調子を取り戻していき、後半では内本の低い重心から放たれるシュートボールが相手を苦しめた。星野も要所で冷静にスマッシュやボレーで得点し、勝利した。続く負けなし船水も、相手の粘り強く拾ってくるテニスに苦しめられたが、ツイストなどで揺さぶり順当に勝利。しかし長尾・安藤圭が惜しくも敗れ、5番勝負に持ち込まれてしまう。安藤優が幾度もプレッシャーのかかる場面を経験してきた安定感を見せ、1ゲームも取らせずに圧勝し、ワセダの優勝を決めた。
存在感を見せた長尾
今大会では1年生が活躍し、ワセダの層の厚さを改めて感じることができた。一方で予想外にも中大に敗れてしまい、課題は残る。向かってくる姿勢や勢いのある応援の中でも普段のプレーをできるように。この反省を生かし鍛錬の冬を越え、新戦力を迎えた春のリーグでは全勝優勝を目指す。
(記事 吉澤奈生、栗林桜子、写真 吉澤奈生)
春秋連覇を果たした!
結果
優勝
▽第1戦
早大● 2-3 中大
因・井山● 3-5 河相・中島
内本・星野● 2-5 掛川・小田桐
船水颯人〇 4-0 初田翔
長尾・安藤圭● 4-5 森本・藤井
安藤優・松本〇 5-2 玉置・阿部
第2戦
早大〇 5-0 國學院大
因・田口〇 5-4 齋藤・初田
内本・星野〇 5-3 釘本・宮城
船水颯人〇 4-2 藤田真司
長尾・安藤圭〇 5-0 井上・横田
安藤優・松本〇 5-1 中村・鈴木
第3戦
早大〇 3-2 明大
因・田口〇 5-4 立木・平井
内本・星野● 2-5 坪井・米澤
船水颯人〇 4-0 寺尾和真
長尾・安藤圭● 3-5 中平・丸山
安藤優・松本〇 5-1 丸岡・垣崎
第4戦
早大〇 5-0 法大
因・田口〇 5-3 國松・田中
内本・星野〇 5-0 白石・宮守
船水颯人〇 4-0 高崎直人
長尾・安藤圭〇 5-0 稲葉・長島
安藤優・松本〇 5-4 福嶋・川嶋
第5戦
早大〇 5-0 日体大
因・田口〇 5-3 原口・星野
内本・星野〇 5-3 村田・山本
船水颯人〇 4-2 永井宏典
長尾・安藤圭● 1-5 河野・中村
安藤優・松本〇 5-0 吉沢・榊原
コメント
▽1日目
田口将(社2=宮城・東北)
――一試合目は出場していませんでしたが、二試合目からの出場は急遽決まったのですか
因の前衛を誰が出るかということになっていて、最初は井山さん(裕太郎、基理3=埼玉・松山)が出ていたのですが変えることもあるかもしれないと言われてはいたので準備はしていました。
――最近調子が良いように感じます
組んでいるペアが強いので、自分がやることをやっていれば結果につながると思います。しっかりと練習して、ミスが出ないようにしています。
――団体戦に出場するようになりましたが、モチベーションはどうですか
リーグは今回が初出場なので、気合いが入っていました。1番は声を出して盛り上げたりすることが大事になってくると思うので、点を取った時は元気よく声を出すことを心がけています。
――國學院大戦と明大戦はファイナルにもつれました、勝ち切れた要因は何ですか
結構競ったんですけど、因(京将、スポ1=石川・能登)がしっかりとしのいでくれました。相手より先に集中力を切らしたら終わりだと思ったので、我慢に我慢を重ねたことが勝因だと思います。
――明日への意気込みをお願いします
出場できたら、チームにしっかりと貢献できるように頑張りたいです。
因京将(スポ1=石川・能登)
――1番での出場ということで、どのようなモチベーションで臨みましたか
1番はエールの中試合が始まり、流れが託されていると思うんですけど、一試合目はなかなか上手くいかなくて結果的にチームも負けてしまい申し訳ない気持ちでした。二試合目からペアが変わり、それをきっかけに気持ちも切り替えることができて良い流れで試合ができたと思います。
――田口選手(将、社2=宮城・東北)とペアを組むのは初めてですか
そうなんです。練習試合でも組んだことがなかったです。
――國學院大戦と明大戦はファイナルまで行きましたが、勝ち切れた要因は何ですか
田口さんがプレーだけではなく、気持ち的にも引っ張ってくれたので、自分ものびのびとテニスをすることができました。それが一番の要因かなと思います。
――ガッツポーズや声を上げるシーンがよく見られました
そうですね。田口さんにつられて(笑)。楽しくテニスができました。
――明日への意気込みをお願いします
中央に1敗してしまい、残り4勝しないと優勝する可能性は無くなってしまうので、日体大にも1番手として出場して勝ってチームを勢いづけたいなと思います。
長尾景陽(社1=岡山理大附)
――今大会はどのようなモチベーションで臨まれましたか
春リーグの時に4勝1敗と調子良かったのもあって、それを継続して秋リーグでも頑張ろうと思っていたんですけど、最近はちょっと調子悪くて勝ち越しできませんでした。
――安藤選手(圭祐、スポ4=岐阜・中京)と組むことは決まっていたのですか
準備はしておけとは言われていました。安藤さんには好きなようにやってくれと言われたので、自由にやろうと思いました。
――明大戦を振り返っていかがでしたか
相手に同じ一年生がいたので負けたくなかったんですけど、やはり最後一本欲しいところで自分のミスが出てしまったので、そこが反省点かなと思います。
――最後の日体大戦は調子悪そうに見えましたが
今大会、負ける時はあんな試合ばっかりで負けていたので自分でも悩みどころです。冬場は大会が少なくなってくるので、春に向けてこれからも自分に厳しくやっていきたいなと思います。