男女共に優勝、秋リーグへ勢い

軟式庭球

 関東学生秋季リーグ戦(秋リーグ)に向けて、最後の団体戦となる毎年恒例の早慶戦。早大は秋リーグでの勝利に向けて、男女共に優勝という結果でチームを勢いづけた。

 男子部で1番に登場したのは、因京将(スポ1=石川・能登)・白井雅之(社1=鹿児島商)組だ。高倉悠輔主将(商3=東京・早実)の「因には思いっきり好きに暴れて欲しい」という言葉通り、サーブから崩して鋭いシュートボールをコートに突き刺していく。3ゲームを連取するも、そこから相手前衛の強烈な攻めにミスを誘われ追いつかれる。しかし最後は集中して攻めの姿勢を貫き5-3で勝利した。次に登場したのは内本隆文(スポ1=大阪・上宮)・田口将(社2=宮城・東北)組は新進大会、秋季六大学リーグ戦(六大)と勢いに乗るペアだ。序盤、田口にボールが集められ惜しくも先行される。相手後衛と内本の強烈なラリーが繰り広げられるも、先にミスが出てしまいなかなか流れに乗ることができない。幾度もデュースを繰り返し、ファイナルにまでもつれ込む激戦の末に敗れてしまう。黒星をつけるも続く船水颯人(スポ2=宮城・東北)・星野慎平(スポ2=奈良・高田商)組が相手を圧倒し、再び勢いを取り戻した早大。4番に登場したのは高倉・井山裕太郎主務(基理3=埼玉・松山)組だ。井山の長いリーチを生かしたボレーで得点を重ね先行する。しかし勝利へのプレッシャーからか、主将主務のペアの動きが固くなる。勝負の行方はファイナルに。序盤は相手のペースかと思われたが、本来の落ち着きを取り戻し勝利。そして最後に構える安藤優作(社2=岐阜・中京)・松本倫旺(スポ1=熊本・済々黌)組がしっかりと締めて優勝を飾った。

1番の役割を果たした因

 女子部は六大から不動のメンバーで早慶戦に臨んだ。1番の小山舞(スポ1=和歌山信愛)・草野絵美菜(教3=群馬・高崎健康福祉大高崎)組はダブル後衛と対戦。小山の粘り強いラリーはダブル後衛の揺さぶりをものともせず、決め所では思い切ってシュートボールを打ち込む。草野はフットワークが軽く、積極的にポーチに飛び出していき、相手を圧倒。先勝をあげた。2番の木村理沙(スポ3=徳島・脇町)・平久保安純(社3=和歌山信愛)組もネットプレーを効果的に使い、陣形を動かしながら相手にプレッシャーをかける。見事勝利し、主将ペアの杉脇麻侑子女子主将(スポ3=東京・文化学園大杉並)・佐々木聖花(スポ3=東京・文化学園大杉並)組が登場。またしてもダブル後衛との対戦となるが、「いつもと同じようにやっていては勝てない」(杉脇)と典型的な決め打ちではなく、臨機応変に相手コートを良く見て得点を量産。終始相手をリードし、全勝優勝で秋リーグ前最後の団体戦を締めくくった。

積極的にポーチに飛び出す草野

 男女共に秋リーグへと弾みをつける結果となった早慶戦。「今季最大の目標」と高倉が語るように、秋リーグでのタイトルは今後のチームの勢いに重要な意味を持つ。秋の大一番に向け、さらなる成長を遂げて頂点を目指す。

(記事、写真 吉澤奈生)

結果

男子 〇早大 4-1 慶大

○因・白井 5-3 栗原・野口

●内本・田口 4-5 伊藤・竹田

○船水・星野 5-0 福士・高柳

〇高倉・井山 5-4 芳村・芳賀

○安藤・松本 5-2 青山・松野

 

女子 〇早大 3-0 慶大

○小山・草野 5-0 山本・秋元

〇木村理・平久保 5-2 大久保・高田

○杉脇・佐々木 5-0 黒見・草野

コメント

高倉悠輔主将(商3=東京・早実)

――お疲れ様でした、早慶戦にはどのような気持ちで臨まれましたか

秋リーグ(関東学生秋季リーグ戦)前最後の団体戦だったので、これで勢いをつけたいという思いはありました。ペアリングに関しては秋リーグを意識して、という感じではないのですが、ここで波に乗って行きたいという気持ちで臨みました。

――今回出場ペアの試合ご覧になっていかがでしたか

1番の因(京将、スポ1=石川・能登)は最近はずっと1番として使ってきました。因には思いっきり好きに暴れてもらいたいという思いがあるので、そういう意味でも1番としての因には期待をしていますし、しっかりと任せられると思っています。今回も自分のペースでしっかりとやってくれているので良かったと思います。2、3番は内本(隆文、スポ1=大阪・上宮)と船水(颯人、スポ2=宮城・東北)というエースを置いています。今回内本は負けてしまったのですが、その2人は常に安定していて、いつも通りやってくれれば負けないと思っているので、安心して見ていられますね。そして4番には今回僕が出て、本当は競る試合ではなかったのですがこちらが固くなってしまい、ミスが増えてしまいました。ここは主将としてももう少し反省して次につなげたいです。5番は安藤(優作、社2=岐阜・中京)・松本(倫旺、スポ1=熊本・済々黌)組でしたが、このペアはずっと5番に置いてと考えています。特に優作は昨年からインカレでは3番、リーグ戦では5番など勝負のかかる立場でプレーしてきたので、最後に構えて全体に安定感を与えて欲しいかなと思いますね。

――どのようなチームにしていきたいとお考えでしょうか

正直なところ、自分もまだどのような主将になっていけばいいかということが分かっておらず、自分自身で模索している最中ではあります。歴代の主将はプレーでチームを引っ張る方が多かったのですが、今の自分にはそのような部分は真似できないので、それ以外の部分でチームを一つにまとめていけたらと思います。まだ具体的にはどうすべきか、自分がどのような役割を担っていけば良いかということが分かってはいないのですが、秋リーグ以降はしばらく大きな試合が無いのでその期間でしっかりと考えて春に成果を出したいと思います。

――秋リーグへの意気込みをお願い致します

今季最大の目標としているのが秋リーグなので、しっかりと優勝して春の春リーグ、王座(全日本学生王座選手権)、インカレ(全日本大学対抗選手権)へ向けて勢いをつけていきたいなと考えています!

杉脇麻侑子女子主将(スポ3=東京・文化学園大杉並)

――お疲れ様です、秋リーグ前の団体戦どのような気持ちで臨まれましたか

皇后杯(皇后賜杯全日本選手権)でみんなが悔しい思いをして、学年で集まってミーティングをしました。そこで早慶戦に向けて秋リーグ(関東学生秋季リーグ戦)につなげる大会にしようねと話し合い、チームの雰囲気や、自分たちの持ち味である勢いを見せていこうという気持ちで臨みました。慶大は丁寧というよりは思い切ったプレーをしてくるので、私たちが最初に気持ちで受けてしまっては厳しい戦いになってしまいます。なので、最初からいつも通りの自分たちのプレーをしようということと、先に攻めていくということをみんなで意思疎通して試合に入っていくことができました。しっかりと思っていたようにできたかなと思います。

――主将という立場から今回の試合を総括していかがでしたか

慶大はこの間も六大(秋季六大学リーグ戦)で戦った相手なのですが、思い切ってプレーしてくるのでいつもと同じようにやっては簡単には勝てないと思いました。自分の戦略としては、以前はダブル後衛を相手にしたとき一人に決め打ちをしていたのですが、今回は散らばして自分から点を取りに行こうという気持ちでプレーしました。1番は前衛の草野(絵美菜、教3=群馬・高崎健康福祉大高崎)が『隙あらば手を出す』といった感じで、足が軽く良く動いていたなという印象ですね。2番は最近とても調子が良いなと思います。その要因としてはすぐに前に詰めて相手に圧をかけたり、ワンバウンドではなくノーバウンドで思い切って攻撃的に返したりということがあると思います。自主練の時もネットプレーを重点的に練習していたりするし、レギュラー全体として言えることですが意識が上がってきたかなと思いますね。

――主将になって意識等変化したことはありますか

元々周りの人が何をしているのか、困っていることはあるかなどを気にしている方ではあったので、その視野がさらに一層広がったんじゃないかなという感じですね。

――これからどのようなチームにしていきたいとお考えですか

今の3年生は9人いて、私たち3年生が与える影響次第で下級生の雰囲気なども変わってくると思います。まずは、私たちの代の良さである勢いと明るさをコートでもしっかりと出していけるようにすることです。後はオンとオフの切り替えをしっかりとしていくことを意識したいですね。

――後に控える秋リーグへの意気込みをお願い致します

全勝優勝します!前回の春リーグでは、最後に立大に負けはしたけれど1位というあまり良くない勝ち方ではあったので、次は全員全勝で優勝して帰ってきたいと思います!