平久保が2連覇!女王の風格

軟式庭球

  女子部からは1年生から4年生までの学年の垣根を超えた4人がシングルス2日目に進出。層の厚さを見せつけた。その中でも輝いたのは草野絵美菜(教3=群馬・高崎健康福祉大高崎で)と平久保安純(社3=和歌山信愛)の3年生コンビの活躍。準決勝ではその二人が同士討ちとなったが、平久保に軍配があがる。草野の思いも背負い戦った決勝で、平久保は見事勝利!連覇を達成し、大きなガッツポーズを見せた。

★惜しくも敗退、猛者たちのカベ

この経験を糧に飛躍が期待される花園

 女子主将・永井里佳(スポ4=東京・文化学園第杉並)は惜しくも3回戦で敗退となった。相手は慶大の大久保京香。序盤は、両者一歩も引かぬ激しい攻防を展開する。永井はツイストと強打を織り交ぜゲームカウントを稼ぐが、2-2で迎えた第5ゲーム目勝負が相手に傾いた。いままで効果的に使ってきたツイストを攻略され始め、攻めているはずが逆に苦しい状況を強いられる。ストレートで第5ゲームを落とすと、そのまま挽回はできずゲームカウント2-4の惜敗。学生生活ラストのシングルスで頂からの景色を見ることは叶わなかった。1年生からは唯一のシングルス出場となった花園優帆(スポ1=東京・国本女)は、シードで1回戦を勝ち上がり、続く2回戦も器用な展開づくりで突破。3回戦では実力のある那須暁帆(東女体大)と顔を合わせる。相手に左右に揺さぶられ、甘く上がった球をコートに叩かれ得点される。3ポイントしか取れず終始圧倒されたが、この経験が来年さらなる高みへと花園を押し上げるだろう。成長を遂げた1年後の花園に期待だ。

★準決勝はワセダの同士討ち!

着々とシングルスの実力をつける草野

 今大会で圧倒的なワセダの強さを見せたのは草野絵美菜(教3=群馬・高崎健康福祉大高崎)だ。抜群の配球センスと大胆な戦略は見るものを引き込んだ。4回戦では強打が持ち味の植津選手(日体大)を緩急つけた打球で崩していき、見事にファイナルゲームを制す。深い返しなどを駆使する前衛ならではの攻撃的な配球が多く見られた。続いて準々決勝の相手は東女体大の那須選手。途中太陽光の方向の影響で両者得点できない場面もあったが、相手を前後左右に動かして得点を重ねる。最後のゲームは1点も落とすことなく4-2で勝利し、準決勝へと進んだ。そして、とうとう準決勝で戦うことになったのは前年度女王である平久保だ。お互い早大の同士討ちという展開となった。しかし、緩急をつけた打球も器用に返されてしまい、コートの隅を突くような長打も確実に決められてしまう。「攻めなくてはと思う分少しミスも増えたかなと思います」と振り返った。前回女王の壁は厚く、惜しくも0-4で敗北という形に終わったが、「楽しかったです。3年目が一番ですね」と語る表情は晴れやかであった。来年はもっと楽しみたいと意欲を見せる草野。次のインカレも草野のプレーから目が離せない。

★平久保が再び学生女王の座に輝く!

他を圧倒する実力を見せつけた平久保

 シングルス女王の称号はもはや平久保安純(社3=和歌山信愛)にしか似合わない。草野との同士討ちを0で制した平久保。決勝の相手は大森優理(関学大)。鋭角に短く跳ねるカットサーブが最大の武器の相手だ。しかし、平久保はそのカットサーブに対して深くコースを突くレシーブで対応し、大森の陣形を崩す。危機となりうる状況から逆にチャンスを作り出し、早々に試合の主導権を握った。最後までその勢いを崩さず、気づけば4-0のストレート勝ち。決勝戦にも関わらず相手に許したポイントはわずか4ポイントのみだった。圧倒的な実力を見せつけ、シングルス連覇を果たした平久保。その強さの秘密は「自分の調子は良くなかったんですけど、その状態でも勝てたということがアジア選手権への自信になった」と自身でも語るよう、常に高いステージを見据えていること。インカレが終了し、個人戦のシーズンを迎える後半戦。学生女王の平久保がアジア女王に上り詰める姿が楽しみだ。

(記事、写真 吉田安祐香、三佐川唯)

コメント

草野絵美菜(教3=群馬・高崎健康福祉大高崎)

―― このシングルスにはどのようなお気持ちで臨まれましたか

最終日なので思い切り楽しんで頑張ろうと思って臨みました。

――4回戦の日体大の植津選手との試合を振り返って

結構前半でちゃんと攻めることが出来てリード出来たのですが、3ー1になってから相手のナイスボールが決まるようになってきて「流れが悪いな」と思っていました。でもファイナルの1本目で攻めて前へ行ってポイントが出来たのでそこから流れが出来たかなと思います。

――相手の強い打球に苦戦している印象を受けました

先に攻められたボールはもう仕方ないと思って、それに対応するというよりは自分で攻めることが出来るボールはきちんと攻めようと思ってやっていました。

――準々決勝の東女体大の那須選手との試合を振り返って

結構ずっと一緒にU20でも合宿をやったりして仲が良い子だったので「お互いに頑張ろう」と言っていました。強いのは知っていたので思いきりやって楽しもうと思っていました。

――太陽の位置でサーブが打ちづらそうでした

サーブは打てるんですが、打った後が目がチカチカしてしまって…。でも相手も一緒だなと思って、お互いにそこのゲームは取れなかったので、そこは本当にお互いにそうだったから良かったかなと思います。

――最後は4ー0で勝ちきりました

攻めなくてはまた攻められると思ったので「何かしなくては」と思ってやりました。

――続いて準決勝での平久保選手との一戦を振り返って

やはりお互いに手の内も知っているし、どこに打たなければいけないとかどういうボールが返ってくるだとかも大体予想は出来ていたんですが、やはり攻めなくてはと思う分少しミスも増えたかなと思います。

――同士討ちというのはやはり意識してしまうものですか

もう応援がいなくて寂しかったです…(笑)。

――ことしのインカレも終わりですね

疲れました(笑)。でも楽しかったです。3年目が一番ですね。毎年だんだん楽しくなっていっているなと思います。

――来年は最高学年となりますが

来年はことしよりももっと笑って楽しかったと言えるようなものにできるように頑張ります。

平久保安純(社3=和歌山信愛)

――優勝おめでとうございます。いまのお気持ちをお願いします

いまはうれしさというよりもホッとしています(笑)。ダブルスはワセダが獲れなかったというのもあってシングルスではという思いが強かったので、勝てて良かったです。

――連覇を達成したことに関してはいかがですか

そのことは、試合中にも意識しすぎないようにしていて、本当に1試合1試合に集中することだけを考えていました。その結果として連覇につながってうれしいです。

――今日の調子を振り返って

今日は初戦からファイナルだったので、調子は良いとは言えなかったのですが、調子が悪いなりにボールを相手コートに入れるだとかを意識していて、それを相手がミスしてくれたことが多かったと思います。

――準決勝の草野選手との同士討ちを振り返って

やはりやりにくい部分はあったんですけど、サーブレシーブリターンまでをとりあえずしっかりやっていこうとは思っていて、そこが良かったかなと思います。やっぱり意識してしまうと力んでしまうこともあるのであまり考えすぎないように、自分がやるべきことをしっかり決めてやっていましたね。試合前にも二人で話す機会はあったんですけどお互い意識してなくて、「がんばろうー!」って感じでした(笑)。

――決勝に関してはいかがですか

相手がカットサーブが武器の選手だったのでまずはレシーブをしっかり入れなくてはと考えていました。その対策がうまくいったと思います。

――勝因はやはりレシーブにありますか

そうですね。あとは、勝ち急ぎすぎずに次に攻めようかなくらいの気持ちでできたのが良かったです。あとは要所でのファーストを外さなかったことですね。

――アジア選手権の収穫は

自分の調子は良くなかったんですけど、その状態でも勝てたということが自信になりました。インカレ全体というよりむしろシングルスでバックの調子が良くなかったんですけど、あんまり意識しすぎずに長いボールでしっかり返そうということだけを考えてやっていました。

――インカレを終えての課題は

やっぱり体力的に厳しい部分があったので、もっと自分のベストな状態で試合に臨めるよう体力面を鍛えていかなければと感じました。

――今後の個人戦の意気込みをお願いします

これからは学生だけでなく社会人の方も相手になってきます。今日は守りのテニスといったプレーが主体だったんですけど、今後は社会人の勢いあるテニスに負けないよう攻めのテニスをしていきたいです!