伝統の一戦、早慶戦。大学ソフトテニス界をけん引する早大にとって負けられない試合だったが、男女で試合内容の明暗が分かれた。女子部は昨年からの主力である、平久保安純(社2=和歌山信愛)、佐々木聖花(スポ2=東京・文化学園大杉並)を筆頭に今季、見事メンバー入りを果たした杉脇麻侑子(スポ2=東京・文化学園大杉並)、木村理沙(スポ2=徳島・脇町)も躍動。3-0のストレートで慶大を一蹴した。しかし、一方の男子部は5番勝負にもつれ込む厳しい戦いに。最後は3年生の小西晶也(社3=三重)・加藤顕成(スポ3=広島翔陽)組が早大の勝利を勝ちきったが課題の残る大会となった。
女子部はすでに仕上がりの良さを見せている。1番の木村理・平久保組は相手がケガのアクシデントで棄権。2番に登場した永井里佳女子主将(スポ3=東京・文化学園大杉並)・草野絵美菜(教2=群馬・高崎健康福祉大高崎)組は安定したプレーを披露する。シュートボールが得意の永井だが、この日はツイストとシュートを組み合わせた緩急のあるショットを軸に展開。「関東学生秋季リーグでの課題であったショットの使い分けを意識した」とさらなる進化を見せつけた。草野も勢いのあるスマッシュを打ち込み早大の流れをつくり出す。5-1で一蹴し、雰囲気は早大ムード一色に。最後は杉脇・佐々木組が登場。杉脇が左右に振られても懸命にラリーをつなげると、佐々木が絶好のタイミングで飛び出しポイントを重ねる。ストレートで勝利し、早大の全勝を飾った。
最終戦をストレートで締めくくった杉脇・佐々木組
一方の男子部は混戦した。一番に登場したのは飯沼鉄雄(教3=千葉黎明)・井山裕太郎(基理2=埼玉・松山)組。要所で井山の高長身から放たれるスマッシュが光り、一勝。幸先の良いスタートを切って安藤圭祐主将(スポ3=岐阜・中京)安藤優作(社1=岐阜・中京)組につなげた。主将として、二勝目を上げたいところだったが一度安藤圭のボレーでミスが出始めるとそれを皮切りに失速。遠くなったチャンスを最後まで引き寄せられず、悔しい敗北を喫した。続く船水颯人(スポ1=宮城・東北)・星野慎平(スポ1=奈良・高田商)組が一勝を早大に加え2-1にするも、名取敬恩(スポ3=秋田・大館鳳鳴)・吉川純平(スポ3=徳島・脇町)が自分たちのテニスを展開できず苦渋を喫す。早大の勝利に暗雲が立ち込めたが、部の中心である3年生ペア小西晶・加藤組はこらえきった。序盤こそ鋭いラリー戦になったものの、加藤が積極的に動き後衛の選択肢を狭める。小西も緩急をうまく使い、作り出した好機をものにした。ゲームカウント5-1で勝利。最上級生の意地を見せた。
勝利を手にコートを後にする小西・加藤組
結果としてはともに勝利はつかんだものの、内容の点からみて男女で明暗が分かれた今試合。しかし見据えるのはどちらも全国大学選手権、頂点の座だ。ここからどのように、己を高みへ導くのか。まずは次の東西六大学王座決定戦、西の雄とことし最後の大一番に臨む。
(記事 三佐川唯、写真 熊木玲佳、菅真衣子)
※掲載が遅れてしまい申し訳ありません。
結果
▽女子部
早稲田大学 優勝
早大 3-0 慶大
木村理・平久保 ○5-R 大久保・高田
永井・草野○ 5-1 黒見・山本
杉脇・佐々木 ○5-0 千野・高木
▽男子部
早稲田大学 優勝
早大○3-2 慶大
飯沼・井山 ○5-3 伊藤・竹田
安藤・安藤● 3-5 芳村・松野
船水・星野○ 5-0 福士・伊東
名取・吉川● 3-5 川崎・芳賀
小西晶・加藤 ○5-1 新保・高柳
コメント
永井里佳女子主将(スポ3=東京・文化園大杉並)
――草野選手(絵美菜、教2=群馬・高崎健康福祉大高崎)と
のペアがかたちになってきているように見受けられました
最初は不安な部分もあったのですが、いまは相手の浮き球処理だとかスマ
ッシュが草野は得意なので、その分こちらも安心して打てています。チャンス
ボールがあった時には一本で決まるので、全体的に焦ることなく試合が進めら
れているのかなと。
――いつもよりツイストを多く使っていらっしゃいましたが、
どのような意図があったのですか
秋リーグ(関東学生秋季リーグ戦)の時に相手の対応がうまくいかなかっ
たので、ショットの使い分けを多くしようと思いました。相手は足が遅くてツ
イストの対応もあまり上手ではなかったので、ツイストで攻めて、打てるボー
ルはしっかり打っていきました。
――杉脇(麻侑子、スポ2=東京・文化学園大杉並)・佐々木
(聖花、スポ2=東京・文化学園大杉並)ペアの試合をご覧になっていかがで
すか
あの二人は大学1年生のとき組んでいて、高校からあのペアなので、見て
いて安定しています。3番をしっかり任せられるな、と。
――次の団体戦に向け、雰囲気や技術面において女子部全体で
のばしていきたいところはありますか
ことし世代交代してからの目標が『自分たちのプレーを貫く』ということ
と『チーム力を高める』ということなので、試合が終わった後チームで話し合
ったりしていきたいです。技術面では、冬が一番伸びる時期だと思うので、一
人ひとりが課題を持ってやっていければいいかなと思います。
――推薦入試の合格者が発表されました。新入生に期待するこ
とは
今回入るのは後衛が多いのですが、高校でも活躍している子たちばかりな
ので、技術面では心配することはないと思います。監督が指示してやる大学で
もなくて高校とは全然違うので、そこで技術が落ちないように自分で工夫して
やっていってほしいです。
–
安藤圭祐主将(スポ3=岐阜・中京)
――きょうの試合をチームとして振り返っていかがでしたか
やはりゆるい空気の中で油断してやってしまったことが、それぞれのミスを引き出してしまったと思うので、もう少しちゃんとチームの雰囲気から気を引き締めていかないと足元をすくわれると思うので、全体としてもっと意識を高く持っていくことが大事かなと思います。
――個人としてはいかがでしたか
僕自身はここ最近で1番ふがいない試合をしてしまったので、課題が見えた試合でした。ミスが出てももう少し立て直すことができた試合だったので、勝てる試合に勝たないと主将ペアとして信頼度も低くなると思うので、たとえぐちゃぐちゃなかたちでも粘って勝利につながるプレーができたらいいなと思います。
――慶大相手に5番勝負にもつれこんだことはどのように捉えていらっしゃいますか
僕の経験してきた早慶戦の中では1度も無かったと思うので、強いペアがいてもチーム力が例年に比べ足りないと思います。慶大も少しづつ力をつけていると思うのですが、それをはねのけるくらいのチームとしての力をつけないといけないと思います。
――きょうの試合の課題と収穫を教えてください
課題は全体としては前衛がどうしても簡単なミスで始まると勝負にいかなくなったりするので、自分で何かしようとアクションを起こすことが大切かなと思いました。後はサーブをきっちりコースに打ち分けないと厳しいと思うので、サーブから先に攻めていけるようにしていけたらいいかなと思います。
――スポーツ推薦合格者が発表されましたね
いい選手が入ってくるんですけど、その選手に頼ってしまうのは良くないと思うので、もっと全体の底上げをしないとあっという間にレギュラー入れ替えになってしまうと思うので、個人個人色々思うところはあると思うんですが、全体的に頼らず僕らの今の3年の代が率先して引っ張っていけたらなと思います。
――次の団体戦は東西六大学リーグ戦ですが、関西の強豪特に同志社とはどのように渡り合っていこうとお考えですか
同志社はことし4年生が抜けても力のあるチームなので、自分たちの今の実力をちゃんと把握して『向かっていくテニス』を自分たちでできれば勝負になると思うので、その上で今後につなげていきたいと思います。