王者の意地を見せ、慶大に圧勝!

軟式庭球

 全日本大学王座決定戦(王座)で頂点に返り咲いた早大。その興奮冷めやらぬうちに、春季早慶定期戦(早慶戦)が神奈川・慶大日吉テニスコートにて行われた。主力を欠いた中での戦いだったが、男子部は6-1、女子部は3-0で快勝。全日本大学対抗選手権(インカレ)に向けて弾みをつけた。

 1番手で出場した吉田雄紀(スポ4=香川・尽誠学園)・安藤圭祐(スポ2=愛知・中京)組が完封で慶大の1番手を下すと、その後も流れをつかんだ早大は一気に3連勝。勝利に王手をかける。しかし、4番手の住吉優征(スポ3=長野吉田)・九島一馬(スポ3=宮城・東北)組が相手の鋭いファーストサーブやボレーに苦しみ、黒星を喫する。それでも、早大は王者の意地を見せ、5番手と6番手は危なげない試合運びで2連勝。迎えた最終戦に出場したのは、王座で逆転勝利を収めた山田拓真(スポ4=宮城・東北)・加藤顕成(スポ2=広島翔洋)組。インドアコートとの違いに「上手く対応できていない部分もあった」(山田)と第1ゲームを落としたものの、その後は息の合ったプレーで相手を翻弄(ほんろう)。試合の主導権を握ると、そこから5ゲームを連取。王座で5番勝負を制し、連覇を成し遂げた勢いそのままに慶大を下した。

山田は安定したプレーを見せた

 

 一方の女子部もストレートで2連勝を飾り、勝利を決める。完全勝利で試合を終えたい早大だったが、3番手の加瀬祐佳(スポ3=東京・文大杉並)・脇田愛(社4=岡山・就実)組が相手前衛の動きに苦しみ、4ゲームを奪取され窮地に追い込まれる。しかし、そんな中でもふたりの顔には余裕がうかがえた。打ち込んでくるコースを冷静に見極め、相手の意表をつくプレーでファイナルゲームまで持ち込むと、着実にポイントを重ね辛勝した。

鋭いストロークを放つ加瀬

 
「相手にやられている場面もあった」(山田)。慶大を圧倒するも、個々の課題はつぶしきれていない。インカレでの男女アベック3連覇という最大の目標に向け、浮かれてはいられない。全ては偉業を成し遂げるため――。選手たちの鍛錬は続く。

(記事、写真 山口智子)

結果

▽男子部
早稲田大学○ 6-1 慶應義塾大学
吉田・安藤○ 5-0 山田・松野
三宅・眞鍋○ 5-2 芳村・芳賀
名取・吉川○ 5-0 川崎・武井
住吉・九島● 1-5 白石・浜高
木吉・松岡○ 5-1 青山・竹田
太田・井山○ 5-1 福士・高柳
山田・加藤○ 5-2 相川・赤坂

▽女子部
早稲田大学○ 3-0 慶應義塾大学
永井・大槻○ 5-0 山本・高木
小林・草野○ 5-0 大久保・熊林
加瀬・脇田○ 5-4 増子・船津

コメント

山田拓真(スポ4=宮城・東北)

――きょうの試合を振り返って

主将の高月(拓磨、スポ4=香川・尽誠学園)がいない中での試合だったのですが、4年生が中心となって試合をして、6-1という結果で勝てたのですが、内容的には何ペアか結構競った試合もあったし、相手にやられている場面もあったので、8月のインカレまでの課題としてひとつ見つかったのではないかと思います。

――最後の早慶戦ということでしたが、どのような意気込みで臨みましたか

自分たちの代が入学してからは、1回も負けていないので、自分たちの代でも負けたくないという気持ちがあったので、4年生が選手としてたくさん出ていたのですが、最後の早慶戦で負けられないという気持ちと相手に向かっていく姿勢をみんなで見せられたと思います。

――王座の際におっしゃっていたボールの精度に関してはいかがでしたか

王座のときのインドアと外のコートでは、相手のボールが滑るところなど感覚は違うのですが、それに対してまだ自分自身上手く対応できていない部分もあったのでボールの精度はまだまだこれからだと思います。でも、ミスは少し減ったかな、と思うので、自分としてはまあまあできたという印象です。

――現在のチームの雰囲気はいかがですか

王座のときに比べると、応援も盛り上がりには欠けたと思うのですが、これからインカレまでのあと1カ月はチームとしてもどんどんモチベーションを上げていかなければいけないと思いました。

――インカレに向けて意気込みをお願いします

王座では日体大に勝ったのですが、リーグ戦(関東学生春季リーグ戦)では負けていて、東日本インカレ(東日本学生大学対抗競技大会)では中大に負けているので、インカレではその2校との試合が勝負になってくると思うのですが、それに向けて、王座のときの自分たちが向かっていく姿勢、というのを見せていければ、きっと3連覇は成し遂げられるのではないかと思っています。なので、残りの1カ月でしっかりと練習して本番でしっかりやり通すことが大切だと思います。