男女共に決勝トーナメント進出!

軟式庭球

 全日本大学王座決定戦(王座)が東京体育館で開幕した。王座では、最初の2日間に行われる予選リーグを突破した大学のみが決勝トーナメントに進むことができる。初優勝を目指す男子部、3連覇を狙う女子部にとって予選リーグは決して負けられない戦いとなったが、終始安定した戦いぶりを見せ相手を圧倒し、男女ともに決勝トーナメントに駒を進めた。

 男子部は初戦で愛知学院大と激突。決勝トーナメント進出に向け弾みをつけたい早大だったが、相手のカットサーブに上手く対処できずいきなり1番手の吉田雄紀(スポ3=香川・尽誠学園)・九島一馬(スポ2=宮城・東北)組が2-4で敗北してしまう。2番手で出場した桂拓也主将(スポ4=奈良・高田商)・髙月拓磨(スポ3=香川・尽誠学園)組も相手に攻め込まれ1ゲームを失うものの、試合の主導権を握って勝利。チームを引っ張ると、桂の期待に応えるように3番手から5番手がしっかりと勝ちを積み重ね、愛知学院大を下した。2戦目では台湾にある台北市立体育学院大と対戦したが、先手を取り果敢に攻め入ることに成功し快勝。悲願の初制覇へ向け、好発進した。

レシーブする桂主将

 福山平成大を初戦で破った女子部は、韓国から来た西海大と対戦。柏原真由美(スポ4=広島・鈴峰女)・石井友梨主将(人4=広島・鈴峰女)組は少ないミスで相手にポイントを与えず、余裕すら感じさせながら試合を制する。シングルスの小林奈央(スポ2=香川・尽誠学園)もゲームの入りでつまずくが徐々に本来のプレーを取り戻し、勝利を奪う。カットサーブを駆使する相手を攻略しネット際で仕留めることに成功した早大は、3番手の加瀬祐佳(スポ2=東京・文大杉並)・大槻麗(スポ3=広島翔洋)組が4-0で試合を決め、ストレートで西海大を撃破した。

ボレーする小林

 「自分たちの力が出せれば良い結果が出せる」(桂)。3季連続2位と苦杯をなめ、初優勝を目指す男子部も、3連覇を目指しまい進する女子部も、自分たちのプレーさえできれば必ず結果がついてくることに変わりはない。創部史上初のアベック優勝へ。すべては最終日に託された。

(記事、写真 加藤千暁)

結果

▽男子
早大○4-1愛知学院大
吉田・九島●2-4藤田・青木彰
桂・高月 ○4-1青木雅・津村
船水   ○4-0佐藤
高橋・内山○4-1藤本・内山
小栗・安藤○4-1西山・神田

早大○4-1台北市立体育学院大
吉田・九島○4-0陳湘升・陳勝煌
桂・高月 ○4-0林鼎釣・葉
船水   ○4-0林佑澤
高橋・内山○4-3陳宗彣・林聖發
小栗・安藤●0-4郭・陳立偉

▽女子
早大○3-0福山平成大
柏原・石井○4-2箱崎・竹縄
小林   ○4-0須藤 
加瀬・大槻○4-0岡崎・大江

早大○3-0 西海大
柏原・石井○4-0キムウンエ・ジン
小林    ○4-0ギョン
加瀬・大槻○4-0パク・キムソリ

コメント

桂拓也主将(スポ4=奈良・高田商)

――予選リーグを振り返って

1日目は選手とか応援とかあまり良くなくて、きょうの台湾戦でしっかり選手も応援も良くなっていて、チーム一丸となってできたと思います。

――インドアでプレーするのと外でプレーするのは違いますか

バウンドがすごくしてラリーが良く続いて展開がつくれるので、そういった部分は外とは違いますね。

――インドアは得意ですか

どちらかというと得意ですね。高い打点で打てて、相手より先に攻める体制ができるので。

――チームの仕上がりとしては

自分たちの力が出せればあすの決勝トーナメントでも良い結果が出せるのではないかなと思います。

――明日に向けて一言

3年連続2位ということなので、ぜひワセダの初優勝を目指して頑張っていきたいと思います。

小林奈央(スポ2=香川・尽誠学園)

――予選リーグを振り返って

しっかり自分のやることができたのでよかったかなと思います。

――チームの現在の状況は

ちょっとしたところでミスが出たりとか、そういうところを直したらもっと良くなると思います。

――個人的な課題は見つかりましたか

ゲームの入りがちょっと良くなかったので、あしたは1本目から集中してやりたいです。

――逆に良かった点は

コースを打ち分けられたことです。

――あすに向けて

あしたもしっかり向かっていって、自分たちらしいプレーができるように頑張りたいです。