「初心にかえって、みんなと『勝ち』に向かってひたすら応援しました。」早慶戦後4年生応援コメント集/吹奏楽団編

応援

※コメントは後日文面で回答していただいたものを引用しています。

早慶戦応援の記事はこちらから

『早稲田の栄光』のために声援を送るも、苦い経験に/早慶戦1回戦応援

連敗を喫するも観客と一体となり応援を作り上げる!/早慶2回戦応援

「誰よりもやり切るということを意識しました。」(柴田チアリーダーズ責任者)早慶戦後コメント集/チアリーダーズ編

タクトをとる小野

小野玲々菜副将 兼 吹奏楽団責任者 兼 インスペクター(国教4=東京・かえつ有明)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

今年初の連敗となり、言いようのない悔しさが込み上げてきました。しかし、翌々日の優勝決定戦にて見事に完封し、野球部が見せてくれた景色は忘れられません。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

満員の応援席です。外野席にも立ち見の学生さんが数え切れない程来ていたのを見て、早慶戦の特別さを改めて実感しました。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

もしかしたらこれが一緒に野球応援をできる最後の機会かもしれない、という思いで、同じ楽器の下級生の音をよく聴いて演奏していました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

今年の代の色が濃く出た選曲、演出だったと思います。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

初心にかえって、みんなと「勝ち」に向かってひたすら応援しました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

80人の魂が込められたステージです。ぜひ会場で体感していただきたいと思います。

 

前田瀬南吹奏楽団主務(政経4=The Compton Sixth Form)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

二連敗してしまい早慶戦の結果は残念でしたが、優勝決定戦まで連れてきてくれた野球部に感謝の気持ちでいっぱいです。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

早慶戦は通常リーグ戦とは違い観客も多く、一球一球に大きなどよめきが起こることがとても新鮮でした。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

内外野に別れて応援するので、吹奏楽団は半分の人数になってしまいます。いつも以上に自分の音に責任を持って演奏することを心掛けました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

吹奏楽団席にいる下級生の笑顔が忘れられません。指揮台からの応援席の眺めは最高でした。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

泣いても笑っても現役最後の早慶戦なので、全力で楽しんで応援しようという思いで臨みました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

今年の定演はいつもと違う試みをたくさんしていますが、是非開演前のプレコンサートにご注目ください!

 

金井薫乃吹奏楽団総務 兼 広報責任者(文構4=群馬・前橋女子)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

最後の早慶戦が終わってしまった寂しさもありつつ、多くの観客の方々と共に全力で応援出来てとても楽しかったです。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

第2回戦のセレモニーで、4年生全員で、指揮台の上で校歌を歌った事です。応援部だけでなく、試合前企画に出演してくれたサークルや応援席に来てくれた4年生と一緒に歌った事で、早稲田の一体感を感じられました。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

早慶戦は試合前から企画があり、長丁場になるので、最初から最後までクオリティを維持する事を意識しました。また、内野と外野で半分の人数になってしまうので、いつも以上に遠くに音を届ける事を目指しました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

冒頭のソロを吹かせてもらったのですが、実際に指揮台に立って応援席を前にすると緊張しましたが、早慶戦の大きい指揮台でソロを吹くという滅多にない貴重な経験が出来てとても楽しかったです。吹奏楽団は普段指揮台で演奏する事がないので、同期と一緒に指揮台から見た景色は一生の思い出になりました。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

これまで練習してきた事を出し切る事は勿論、1番は心から早慶戦を楽しもうという思いで臨みました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

バッテリーステージにぜひ注目していただきたいです。短い曲ではありますが、難易度が高く、かっこいい曲になっています。普段は縁の下の力持ちとして演奏を支えているバッテリーパートが輝くステージを作ります。

試合後のセレモニーにて合唱する応援部員

荒井万由佳新人監督(人4=東京・國學院)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

優勝が懸かった試合で、慶應に敗れたことが本当に悔しいです。改めて、勝負の世界の厳しさを痛感しました。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

2日目の試合終了後、応援席にいた4年生全員で指揮台に乗り、肩を組んで校歌を歌ったことです。大学生活最後の早慶戦が終わったのだと実感しました。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

何度も言われてきた「一発目」を大切にすること。よく耳を傾け、一音一音を丁寧に演奏することを心掛けました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

普段は応援席で演奏しているので、指揮台からの景色をずっと楽しみにしていました。大きな”W”が描かれたモザイクアートを背景に、下級生や観客の表情が鮮明に見え、さらに胸が躍ったことを覚えています。毎度のことながら、チアの同期が最強に可愛かったです。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

選手を「信じ抜きたい」と思って臨んだ早慶戦でした。秋季リーグ期間中、試合に勝って自然と涙があふれるほど、純粋に応援したいと思わせてくれた野球部には、感謝の気持ちでいっぱいです。そして、この先もみんなと一緒に応援を続けたい、まだ終わらせたくない、という思いも抱いていました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

同じホルンパートでずっと一緒に頑張ってきたドラムメジャーと、私が尊敬する大好きなガードチーフが創り上げた第3部のドリルステージです。聴くだけでなく、観て楽しめるのが大きな魅力だと思います!多くの方々に是非観ていただきたいです!

 

齋藤花澄吹奏楽団会計責任者 兼 譜面管理責任者(人4=東京・共立女子)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

まさかの2連敗をしてしまい、非常に悔しかったです。しかし、多くの観客の方々と一緒に早慶戦を応援できたことは非常に楽しく、4年間で一番良い応援ができたと思います!

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

日曜日の9回にて1点を入れた瞬間は「早稲田らしさ」を感じて印象に残っています!

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

内野外野に分かれてしまうことで演奏が弱くなってしまわないよう、今まで以上に音を届ける意識を意識していました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

チアリーダーズと一緒に観客の方々を視覚的に盛り上げることができ、非常に楽しく、素晴らしい経験でした!

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

野球部、観客の方々、応援部の仲間、皆様に4年間の感謝を込めて応援しました!

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

定期演奏会は、普段は誰かを応援する私たちが主役になるステージです!応援時と変わらないパッション溢れる姿はもちろん、演奏者として真剣に向き合う姿にもご注目ください!

ハリセンを持ってエールを送る山川

山川宙輝吹奏楽団渉外責任者(文4=東京・立川)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

2連敗で慶應にしてやられた事は本当に悔しいのですが、昨秋から続けて満員の神宮球場の中で応援出来た事は純粋に嬉しいです。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

陣中見舞い(試合前に両校の4年生が相手側の応援席に行くこと)という文化があるのですが、「早稲田」と声を出していると慶應のチアが「慶應」と張り合ってきてくれて、これでこそ早慶戦だなと思いました。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

吹奏楽団も内野と外野に分かれて演奏するので、半分の人数でも小さいと思わせない様にいつも以上に良い音を目指しました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

普段吹奏楽団は指揮台に登る事がないので、一緒に指揮台に乗せてくれたチアに感謝です。 自分の事に必死になってしまったので、もっとお客さんの事を意識したかったです。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

いつも通り自分に出来る事を頑張って、それで野球部が勝ってくれたら良いなと思ってました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

応援曲メドレーのイメージしかない方も多いと思うのですが、普段はクラシックの曲やポップスの曲も演奏していてマーチングもやっているので、応援の時と少し雰囲気の違う姿に注目していただきたいです。

指揮をとる佐藤

佐藤空連盟常任委員 兼 指揮(文4=東京・早実)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

最後の早慶戦として、全力を出し切れたと思います。満員の中指揮を振っていると4年間の記憶が蘇って、感極まりました。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

2回戦の9回裏で、最後まで諦めずに一生懸命演奏していた吹奏楽団同期と下級生の姿が強く印象に残っています。部員の顔を一人一人見て指揮を振りました。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

1発目から最高な音で演奏することを意識しました。指揮では、とにかく笑顔で振ることを意識しましたが、最後は涙が溢れてしまいました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

指揮台に乗ることができて嬉しかったです。良い景色でした。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

とにかくやり切ろうという思いで臨みました。どんな試合状況でも、勝利を信じて全力で応援しました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

今年は面白い始まり方をします。リコーダーアンサンブルにも挑戦しました。2部の指揮部門の指揮にもご注目です。新しい要素がたくさん詰まった演奏会、ぜひお越しください!!

満員の応援席で演奏する応援部員

尾野本祐希学生動員対策責任者(教4=神奈川・大船)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

2連敗という結果、悔しいです。この4年間、常に慶応には特別な気持ちで臨んできましたし、リーグ戦では振るわない時でも、早慶戦には勝ってきたので、尚更やり返された感覚があります。ただ、それだけ我々もよくやってきたなと思います。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

間違いなく動員です。早稲田はこの2日間、神宮球場の1塁側を埋め続けました。「選手の背中を押す」「目の前の一勝を取る」応援部として、早慶戦の雰囲気を作れたと思います。話せば長くなるのですが、工夫を凝らした試合前企画、その前過程など、3塁側と比較するものではないですが、どれも圧勝していたかなと思います。早稲田が持つ”学生、サークル団体の多様さ”、”マスゲームの生かし方”、その根本にある”学生動員”、すべてがかみ合い、集大成として良いものが作れました。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

演奏では忠実さを意識しました。早慶戦はリーグ戦の中で一番盛り上がる一方で、大勢の拍手や歓声、内外野分かれての小編成も相まって曲のテンポが変動しやすいです。低音でベースラインのスーザフォンでは、テンポの秩序が乱れないように「心は熱く、音は冷静に」を意識していました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

指揮台で演奏する珍しい演出で、一体感を演出出来たと思います。演奏中にすぐ隣でチアのスタンツが上がる経験はもちろん初めてです(笑)。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

これが最後かもしれない。と思いつつ、早稲田が誇る伝統の応援席、日本の応援文化の原点を表現しました。野球部のおかげで明治神宮大会でも引き続き野球応援が出来るので、出場する全国の大学に、早稲田大学応援部の矜持と東京六大野球連盟連盟代表のプライドを見せつけます。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

4年生の力、経験に裏付けされた確かな技で会場を魅了します。ぜひお越し下さい。

合図を送る武藤

武藤瞭太応援企画責任者(教4=埼玉・早大本庄)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

悔しいの一言に尽きます。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

色々ありますが、1番は第2試合後のエール交換です。塾歌を聴いている際にもう学生最後の早慶戦が終わってしまうのかと改めて実感しました。また、大観衆の中で歌う早稲田大学校歌は感動しました。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

初めてあるいは久しぶりに来る学生が多く、すぐに馴染める様な演奏を行おうと意識してました。また、チャンスがあると感情が昂(たかぶ)って訳の分からない方向にいってしまうかもしれないので、地に足をつけて、緩急ある演奏を意識しました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

神宮の指揮台の景色が感動的でした。提案してくれたチアリーダーズの針山たまきチアリーダーズ総務 兼 応援企画責任者(文構4=神奈川・洗足学園)には感謝しかないです。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

まずは春季優勝する事が出来たので、観客のみならず、同期や下級生にも秋も最高の景色を見せたいという思いで応援しました。そして、今年の早稲田の応援は一味違うぞと思ってもらえる様に展開毎のアプローチを行いました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

見どころはいっぱいありますが、やはり幕間での男だけでのAKB48メドレーですね。盛り上がるので、是非推しを見てください。

山本彩加記録編集責任者(国教4=東京・白百合学園)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

勝利へ導くことができず悔しいですが、全力で戦う野球部を大好きな仲間と共に応援でき、応援部に入って良かったと改めて思いました。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

4年目にして初めての経験が多かったことです。早慶戦グッズとして公式キャラクターわーおくんのお面をつけて応援を盛り上げたこと、今までよりも大きなハリセンを使って人文字を作成したことなど、新たな企画への挑戦が印象に残っています。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

点差をつけられても勝利を信じて、神宮球場全体に音を響かせることです。相手校に点を入れられ、一瞬ネガティブな気持ちになっても、冷静さを取り戻し、丁寧な演奏を心がけました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

初めて指揮台上で演奏でき、大変貴重な機会でした。普段は演奏している時の下級生の表情を見られないので、一人一人と目を合わせることを意識しました。「みんなこんなに真剣な表情で演奏しているんだ」と感動しました。下級生だけでなく、観客の方々も見渡せる指揮台からの景色は格別でした。また、「私は最強」という曲名が同期に合っていると感じています。自慢の同期で最強な代だと心の底から思っています。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

とにかく楽しむことを第一に考えていました。そして、神宮で楽器を演奏するという応援部でしかできない経験を噛み締めていました。後輩や同期の活躍を目に焼き付け、みんなと応援できる喜びを味わおうという思いも大事にしていました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

サックス12重奏に注目していただきたいです!!2、3年生の大成長に加え、新人6名を迎えたことで進化したサックスパートの演奏をお楽しみいただけること間違いなしです!最後の定期演奏会で大大大好きなサックスパートの後輩たちとアンサンブルを披露できる幸せな思いを音で表現し、観客の方々も笑顔します!

 

高橋まりあ器材施設管理責任者(教4=東京・駒込)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

もう現役として早慶戦に参加することができない寂しさと、神宮大会に向けて今まで以上に頑張りたいという思いが両方あります!

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

外野応援席からの景色です。コロナ禍での外野席応援を思い出しました。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

内野と外野の二手に分かれるので、人数が少なくなってもしっかり聞こえる演奏にできるよう心がけました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

同期全員で最高の選曲で、とても思い出に残っています。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

今までで最高の応援をしようと思って臨みました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

吹いていても動いていてもかっこいいトランペットに注目してください!

 

手島海緒大吹連理事 兼 演奏会運営責任者(文4=神奈川・横須賀)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

今は楽しかった、の一言に尽きますが、終わった直後は悔しすぎて慶応の応援席を見る事が出来ませんでした。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

第1回戦にて劣勢の中、小澤選手が1点返した事です。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

音程が良いとより遠くまで聞こえる音になると思うので、高い音を綺麗に吹く事を意識しました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

今年は1週間以上前からYouTubeで何度も何度も繰り返し聞いていました。何か考えながら吹くと泣けてきてしまうので演奏に集中する様心掛けていました。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

絶対に早慶戦で終わらせない!という一心でした。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

人数が増えたので、圧巻のドリルステージです!

 指揮台に上る応援部員

山口実友演奏会企画責任者(創理4=愛知・市立桜台)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

沢山の観客に恵まれて、最後まで諦めず応援が出来て、楽しかったです。早慶戦では負けてしまいましたが、野球部の方々と共に戦い、観客やチームと一体となった瞬間はかけがえのないものとなりました。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

2日目の9回裏、最後まで諦めず応援した瞬間です。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

観客や選手が一体となる迫力のある演奏です。全体の音量やテンポに特に気を配り、場内の熱量を上げることが出来るよう、力強い演奏を意識しました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

4年生で指揮台で演技が出来て、楽しかったです。周りで盛り上げてくれた下級生、野球部とともに「私たちは最強」な舞台を作ることが出来たと思います。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

選手や観客に対する感謝の気持ちを伝えられるよう、演奏しました。また、最後の応援だからこそ、悔いのないように全力を尽くしました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

応援、演奏、ドリルを全てお楽しみいただけます。このメンバーで演奏する最後の機会なので、最高の舞台を作り上げます。

 

新川真生演奏会広報責任者(創理4=千葉・芝浦工大柏)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

悔しさが残る試合でしたが、やりきったという達成感が大きいです。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

2日目の外野応援席から見えた満員の神宮の景色です。新人(1年目)時代は、コロナ禍ということもあり、野球応援を外野席で行っていたため、4年目になってふと見えた景色が、当時と重なったことが印象に残っています。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

内外分かれての応援ということもあり、音のまとまりや一体感を意識して、全体としてクオリティの高い音を選手や観客の方々にお届けする気持ちで演奏しました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

最強で最高の同期とともにパフォーマンスを出来たこと、今でも噛み締めています。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

泣いても笑っても、結果がどんな形になっても、悔いが残らない様にやりきって目に焼き付けることを意識しました。2日目のセレモニーで指揮台の上で校歌を歌ったとき、一緒に歌ってくださる多くの観客の方々、演奏してくれている下級生の表情を視界に入れながら、隣で肩を組む同期の温もりを感じたあの瞬間は、この先忘れられないと思います。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

全て、と言いたいところではありますが、挙げるならば演奏会広報部門が死力を尽くしたパンフレットにご注目いただきたいです。演奏会の顔となるような、煌めきが詰まったものをお届けします!

 

西村礼緒奈ドラムメジャー(人4=神奈川・洗足学園)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

大勢のお客様と一体になって早稲田大学野球部を応援することができ、大変幸せでした。また、今季調子の良かった早稲田大学ですが、2連敗という結果に終わりやはり慶應義塾大学は永遠の宿敵であるということを痛感しました。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

満員の球場にて紺碧の空を演奏したことが印象的です。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

早慶戦は内野と外野に分かれて応援する為、少ない人数であっても選手や観客の方々に届く演奏を意識していました。また、外野からは演奏が届きにくい分、観客の方々の盛り上がりで応援を届けられる様、メロディを聴かせることや入りをしっかり揃えた演奏を心掛けました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

4年生曲では「私は最強」をリーダー、チアリーダーズと一緒に指揮台の上で演奏しました。 普段、私共吹奏楽団は観客の方々に背を向けて演奏していますが、指揮台の上に登ると目の前には沢山の早稲田を愛する観客の方々がいらっしゃり、ついにこれから早慶戦が始まるのだと非常にワクワクしたのを覚えています。 そして「私は最強」という楽曲通り、早稲田が最強だ!と選手、観客の方々と気持ちを一つにすることが出来たと思います。

 

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

4年間の想いを音・声・気持ちに込め、少しでも野球部の力になればと思いながら応援しました。一人一人では小さな力でも全員で野球部を信じて心のこもった応援をすることが大事であると強く感じました。

 

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

見どころは、第3部ドリルステージです!メイン曲としてサウンドオブミュージックを演奏いたします。音楽の楽しさを全身で表現するメンツとカラーガードに是非ご注目ください!また、他にもダンス曲「September」、チアリーダーズコラボ曲「プリキュア5スマイルGoGo」等、盛りだくさんのステージになっております!

 

勝真優美ガードチーフ(政経4=大阪桐蔭)

ーー早慶戦を終えた今の気持ちを教えてください

嬉しい気持ちとホッとした気持ちが入り混じっています。最後はとても充実感を味わいながら演奏できて良かったです。

ーー早慶戦2日間の中で印象に残っていることはありますか

早慶讃歌の際、中継指揮からみた早稲田側の応援席の景色が印象に残っています。私は外野側の大きなビジョンの横から早慶讃歌の基準点となる指揮を担当したのですが、その際に早稲田側で早慶戦用の大きなハリセンを振って臙脂色に染まる応援席が輝いて見えました。離れた場所から見る応援席はとてもキラキラしていたし、そこにいる応援部員が頼もしく思いました。また、その基準となる指揮をしているんだと思うと身が引き締まる思いでした。

ーー早慶戦での演奏で意識した点はありますか

タイミングを合わせる為に大きく合図をする点です。パーカッションでは守備回もコールや投げるタイミングを伝えるなど試合状況に敏感に反応しながら応援しています。しかし、早慶戦では沢山の観客の声援に呑まれてしまい、声での指示が通らないので、大きな手振りで合図して視覚で合わせる事を意識しました。

ーー4年生曲を振り返っていかがですか

いつも一緒にフルートを演奏している同期の金井のソロから始まる構成がとても良かったと思います。また、振り付けは前日の夜に振り動画を作って同期に送り、朝神宮球場で振り入れをするというタイトなスケジュールで本番を迎えたのですが、同期がついてきてくれて嬉しかったです。4年間での成長を感じました。指揮台の上で自由にタンバリンを鳴らせてすごく楽しかったです。

ーー野球応援としては集大成だと思いますが、どんな思いで臨みましたか

私にとっては最後の明治神宮野球場での試合だったので、景色や空気感を味わって楽しもうと思って臨みました。初めてのパーカッションで楽譜をかじりつく様に見ていた新人の頃から成長し、楽譜を覚えて試合を見ながら応援できる様になった今の自分を少し褒めながら(笑)、楽しんで演奏しました。楽しそうに叩く後輩達が目に入った時に、何度も通った神宮、これが最後なんだと思うと、まだ優勝が決まっていない7回ぐらいからほろほろと涙が沸いてきました。

ーー最後の大きなイベントである定期演奏会が近づいていますが、見どころを教えてください

第三部のドリルステージでは私達ドリルスタッフが手腕を振るった、華やかなステージを展開します。力強い高音を活かしたファンファーレから始まり、ダンス曲では演奏しながら全員で踊ります。カラーガード曲では早いテンポに乗った軽快なダンスと動きが揃った旗捌きに注目していただきたいです。 今年レベルアップした部分を最大限活かし、最後の一瞬までこだわった構成で皆様を魅了します!

 (取材、編集 井口瞳)