TEAM | 1P | 2P | 3P | 4P | 計 | |||||
専大 | 5 | 6 | 6 | 4 | 21 | |||||
早大 | 2 | 1 | 1 | 6 | 10 | |||||
▽得点者 田中5、中安3、眞板2 |
---|
先週、日本選手権関東予選を終えたワセダの女子チーム。今週は男子が2018シーズン初の公式戦を迎え、関東学生リーグ戦に挑んだ。最初の相手は専大。昨年この大会で引き分けた相手だ。実力校として気を抜けない相手でもある。前半はもったいないミスからカウンターを仕掛けられるようなシーンが散見された。リードを許したまま後半に入ると、どんどん調子を上げていく専大に次々点を決められてしまう。最後のピリオドでワセダももがいたが、選手層の薄さ、いつもより狭いコートでのプレーなどが影響し、追い上げには至らず敗戦。「完敗です」と中嶋孝行監督(平13教卒=福岡工業)も負けを認め、不安材料が多く残る対戦となった。
第1ピリオドでは「パスミス2つからの失点と少しさぼってしまっての失点」があったという中嶋監督。そのミスに付け込まれ、試合の立ち上がりに失敗した。その後は、パスはつながるものの、相手の激しいプレスによって、なかなかゴール近くまで攻め入ることができない。第2ピリオドが始まって30秒、吉村崇主将(スポ4=大分商)からパスを受けた樋爪吾朗(スポ1=埼玉栄)は、外からロングシュートを放ったが、ポストにあたってゴールには結びつかなかった。前半の終盤では相手が退水(※)。人数が1人減りチャンスとなったが、それをものにすることもできず。専大のカウンターに追いつくこともできないまま、前半から3-11と大差をつけられて試合を折り返した。
田中はチーム随一のポイントゲッター
相手ベンチの声援が響く中、第3ピリオドが開始されると、調子を上げていく専大が早々に追加点を量産。連続して得点を許してしまう。メンバーの入れ替えも次々に行う相手に体力面でも圧倒された。しかし、第4ピリオドは終始左サイドで試合に参加していた田中要(スポ2=埼玉・秀明英光)の活躍が際立った。ディフェンスを2人つけられるなどして思うように動けないところもあったが、追い上げのシュートを一瞬の隙に決めていった。集中を高め追い上げを図っていたが、ここで試合終了の合図。最終スコアを10-21にして敗れた。
素早い判断でパスを回す吉村主将
「もっとスタートの良い拮抗した形だったらもっと良いゲーム展開ができたのかなと思う」と中嶋監督が話すように、今回は試合の入り方で勝敗が左右されたようにも思えた。立ち上がりでうまく調子に乗れれば、それが先の試合展開に良い影響を与えるだろう。また、ワセダの選手層が薄いというのは、今後も付いてまわる課題である。そういった中でも、中嶋監督が指摘するように「考える」ことをやめずに「個々」の力を伸ばしてほしい。大会は始まったばかり。ここからどのように力をつけて修正するのか。勝利への望みは決して捨ててはならないだろう。
※重大なファウルを犯した選手は、20秒間ディフェンスに参加できない。
(記事、写真 佐鳥萌美)
コメント
中嶋孝行監督(平13教卒=福岡工)
――今日の試合振り返っていかがですか
もう完敗です。点数そのままだと思います。相手のホーム(ゲーム)というのもあって、フィールドがちょっと小さいというのもあるので、結構早稲田は小さいフィールドが苦手なところもあるんですけど、小さい分コンタクトも多いと思うので、そこが弱いってところが出てるかなと思います。
――全体的にゴールに近寄れない状況が多かったと思うのですけど、それについてはいかがですか
1クウォーター目に関しては、もったいない失点が何個かあったので。3つくらいあったのかな。パスミス2つからの失点と少しさぼってしまっての失点があったので、本当はもっとスタートの良い拮抗した形だったらもっと良いゲーム展開ができたのかなと思うんですけど、それがずるずる尾を引いていたのかなという気はします。中に入れてもらえなかったっていうのはあるんですけど、そういう中でちょっと切り替えてスペース開けて、「ドライブ」って水球では言うのですけど、切り込んでプレーをしていくというような形をもっと築いて中で積極的にやっていかなければなかったのかなという気はします。
――今日の試合の中で改めて課題を教えてください
まず人数から言っても体力もそうですし、コンタクトのところで言ったフィジカルもそうですし、課題は「これ」っていうのが1つではなくて、いっぱいあるのでなんとも言えないんですけど、コンビネーションのところもそうですし、あと退水はそれなりに何個か取ってるんですけど、最後のほうはゲーム展開的にああゆう試合になったので、点は取れましたけど、やっぱり退水とか人数の多い中で最初のほうできっちり点を取っていくというのも、限られたメンバーで今やっていますから、そういったところを試合後者になるような形でやらなくてはならないと思います。
――この大会の位置づけと目標を教えてください
いきなり優勝みたいなことは、確かに目標としては持っていますけど、やっぱり最低限去年より1つでも上の順位を取りに行かなきゃいけないことと、今日の相手(専大)は去年、うちのチームより順位の良いチームですから、それ(早稲田より順位の良いチーム)があと4つあるわけで、そこにいかに勝ってくかっていうのを1つ1つ考えて、ただ試合をやるんじゃなくて、しっかり考えて準備してやるってことが大事なのかなと思います。
――チームの雰囲気は新入生が入っていかがですか
悪くはないとおもうんですけどね。良い緊張持ってやっていられるのかなと思ってるんですけど、さっきのように限られた人数の中で今やってますから、少数精鋭ですけど、ぜいたくなこと言ってられないので、個々のレベルをいかにあげて、単純にベンチの人数を見てもおそらく倍の選手が入れ替わり立ち代わりでできるような状況の中ですから、単純に倍のパワーがあれば良いんでしょうけど、そういうわけにもいかないですから。本当に少しずつやるしかないと思うんですけど、個々のレベルをもっと上げていくこと。そして毎日のように紅白戦もできない中で、いかにちゃんと考えてプレーを1つ1つするってことが大事なのかなと思います。
――明日も実力のあるチームだと思うんですけど、意気込みをお願いします
順位を上げていくためには、昨年順位が上だったチームに勝っていかなきゃいけないので、上の順位のチームですから、しっかり勝つってことが(大事になると思います)。今日は負けてしまったので、勝っていかないと泥臭くやっていくしかないと思います。多分大差で勝つのは厳しいと思うので、拮抗した試合の中で勝っていくかっていう試合運びをしないと、今日みたいな試合になると思うので、しっかりそこは考えてやっていきたいなと思います。