終盤で専大を突き放し、リーグ戦3連勝

水球男子
TEAM 1P 2P 3P 4P
早大 12
専大
▽得点者
深田6、瀧川3、池水2、深川

 先週の2試合を勝利し、連勝スタートで始まった今季の関東学生リーグ戦(リーグ戦)。3試合目となるこの日は専大との一戦に臨んだ。第1ピリオドは点の奪い合いとなる。池水勇太(スポ2=鹿児島南)の得点などで相手との差を広げていきたいところだったが、すぐに失点を許し、前半を終えた時点でのリードはわずか1点。その後、徐々にペースをつかんでいった早大。後半は安定した試合運びを見せ12-9で勝利し、今後に弾みがつく3連勝となった。

 リーグ戦の初戦、2戦目と勝ち星は手にしたものの、課題として浮き彫りとなっていたのは「試合のスタートが良くない」(中嶋孝行監督、平13教卒=福岡工)ということだった。果たしてこの一戦は――。第1ピリオド、先制を許した直後、瀧川峻也主将(スポ4=京都・鳥羽)の鋭い縦パスに反応した深田隼輔(スポ4=鳥取中央)がゴールを決め、同点に追い付く。序盤から試合を優位に進めていきたかったが、リードを奪えず3-3で第2ピリオドへ。GK高島丈司(社3=東京・明大中野)の好セーブが随所で光るなど、ディフェンスがしっかり機能し始め、このピリオドを無失点で抑え前半を折り返した。

高島の好セーブがピンチを救った

 ゲーム後半は、本来の力を発揮しリードを広げていった。相手のミスを見逃さず素早いカウンターで前線へボールを運んでいく。この試合10点目となる一点は、早大の象徴的な攻撃パターンであった。右サイドから深川幹徳(スポ3=福岡工)が切り込み、瀧川主将にパスを出し、ゴール前の深田が最後に決める。攻撃の軸である3人の連携が取れた得点となった。最終ピリオドまで攻撃の手を緩めず、リードを保ったまま終了のブザーが鳴る。専大との一戦をものにした。

この試合6得点を挙げた深田

 中嶋監督は試合後、「1点取れるよりかは、1点守れる選手になってほしい」と選手たちに求めた。今後の上位チームとの試合では一点がますます重くなっていくだろう。拮抗(きっこう)した試合ではいかに失点を防ぐかがカギとなってくる。守備から攻撃のリズムを生むような理想的な試合を展開し、一戦必勝の姿勢で確実に白星を重ねていきたい。

(記事、写真 井口裕太)

関連記事

リーグ戦白星スタートも課題残る(5/17)

コメント

中嶋孝行監督(平13教卒=福岡工)

――深田選手の6得点などキープレイヤーとなる選手がしっかり得点に絡んでいましたが、きょうの試合の攻撃についてはいかがでしたか

取るべき選手が(点を)取ってくれましたし、後半は落ち着いて試合ができていましたね。ここ何試合か(試合の)スタートが良くないですね。そういう意味では、最初のピリオドは同点ということで、第2ピリオドは1-0でしたが、(相手の得点が)0点だったのでそこはあまり心配はしていませんでした。流れに乗ろうかなというときにポンと点を入れられることがあるので、そういうことを無くしていけば楽に試合を運べていけると思いますね。

――高島選手の好セーブが光っていた印象を受けました

あんなもんかなとは思います。特別よかったとは僕は思わなかったですけどね。パスミスとかもありますし、それを考えるとプラスマイナスゼロなのかなという気がします。

――ディフェンスについてはいかがでしたか

ちゃんとボールを見ていれば取れたのにとか、もっと丁寧にいけば退水にならずに済んだりとか、このような点で試合巧者ではないなという気がしますね。オフェンスに関してはアグレッシブにやってもらって構わないですが、ディフェンスに関しては、ミスからのカウンターというのは水球に限らず、バスケットボールとかにもありますからね。ディフェンスからというのが僕は始まりだと思っているので、そこはもっと丁寧にやることを意識してやってほしいです。1点取れる選手よりかは、1点守れる選手にみんななってほしいなと思いますね。

――リーグ戦を3連勝したことについては

それはもう、勝つべき相手に勝っているので、あした以降が大事になってくると思います。