エース徳山がまさかの乱調 6季ぶり2ケタ失点で立大に大敗/立大1回戦

野球
TEAM
立 大 5 1 2 2 10
早 大 1 2 3
(早)●徳山、加藤、森田直、田中星―岩本
◇(二塁打)鈴木萌(本塁打)蛭間2号ソロ(3回)

 東大2回戦は引き分けに終わり、勝ち点1.5で迎えた東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)第3週の立大戦。ここで連勝し、流れに乗っていきたいところだったが、この日は先発の徳山壮磨(スポ4=大阪桐蔭)が初回にいきなり5失点。その後も打線が好調の立大を前にして救援も踏ん張りきれず、苦しい展開が続いた。打線は初回に2死満塁の好機をつくるがものにできず、その後もあと一歩のところで封じ込まれた。3回に蛭間拓哉(スポ3=埼玉・浦和学院)のソロ本塁打が生まれるものの、終わってみれば3-10と、大差でカード初戦を落とした。

 先発の徳山は、東大1回戦でのピリッとしない登板から修正できず、この日は初回から大きく崩れた。先頭打者に安打を許すと、1死一、三塁のピンチで4番山田健太(3年)に痛烈な適時打を浴び、先制点を献上。続く東怜央(4年)には甘く入ったスライダーを左中間へたたき込まれ、早くも4失点目。さらに満塁とされ、一巡して迎えた1番道原慧(3年)に押し出しの死球。初回から大量5失点を喫した徳山は、2回こそ無失点でしのいだものの、3回に再び失点。3回8安打6失点で無念のノックアウトとなった。

 

東に3ランを浴びスタンドを見つめる徳山

 一方の打線は初回に安打と四球で2死満塁の好機を迎えたが、野村健太(スポ2=山梨学院)は空振り三振に倒れ、得点とはならず。唯一快音が響いたのは3回。先頭の蛭間が内角のカットボールを「うまく回転して打てた」と右越えにソロ本塁打。これで蛭間は2カード連続の本塁打となり、現役最多の通算8本塁打となった。

 

2号ソロを放ち生還する蛭間。この日も2安打と気を吐いた

 徳山に続く救援は、この日リーグ戦デビューを果たした加藤孝太郎(人2=茨城・下妻一)だったが、リーグ戦の洗礼を浴びるかたちとなった。先頭打者に内野安打で出塁されると、4番山田に左翼席へ鋭い打球を運ばれ、早くも失点。しかし、5、6回は無失点に抑え、次戦以降に期待が持てる結果となった。7回は森田直哉(スポ4=早稲田佐賀)、8回は田中星流(スポ3=宮城・仙台育英)がそれぞれ粘りの投球で無失点に抑え、立大の勢いを封じたように思えたが、9回に2死から安打と死球で走者を許すと、味方の失策で2失点。早大がリーグ戦で2ケタ失点を喫するのは2018年春季リーグ戦対明大2回戦(●3-15)以来6季ぶりとなった。

 7回には内野ゴロと押し出し四球で2点を返し、続く2死満塁でルーキー吉納翼(スポ1=愛知・東邦)を代打に送るが、空振り三振に倒れる。リーグ戦初打席で大きな見せ場を迎えたが、さらなる追い上げとはならなかった。9回には宮海土(3年)に上位打線が3者連続三振に抑え込まれ、試合終了。投打ともに振るわず、大差での敗北を喫した。

 

7回に代打で出場したが空振り三振に倒れた吉納

 8安打の打線は決して悪くはないが、東大2回戦の12残塁に引き続き、この試合も10残塁と、欲しいときに一本が出ないという課題は残ったままだ。この日を終えた時点で首位立大との勝ち点差は1。しかし明日も敗れた場合、一気に優勝が遠のくだろう。好調の西垣雅矢(スポ4=兵庫・報徳学園)の先発が予想されるだけに、かみ合った投打で本来の早大の強さを披露してほしい。

(記事 中原彩乃、写真 後藤泉稀)

                黄字は打点付き

早大打者成績
打順 守備 名前
1 (中) 鈴木萌斗 5 2 0 .400 一ゴ 中安   空三     右2 投ゴ  
2 (三)一 中川卓也 5 1 1 .083 右安 二ゴ     投ゴ   一ゴ   見三
3 (右) 蛭間拓哉 4 2 1 .500 遊飛   右本   中安   四球   空三
4 (捕) 岩本久重 3 0 0 .125 四球   三ゴ   左飛   四球   空三
5 (二) 丸山壮史 2 1 1 .167 四球   右安     空三 四球    
6 (左) 野村健太 2 0 0 .000 空三   一ゴ            
  加藤孝太郎 0 0 0 .―                  
  橘内俊治 1 0 0 .000           三ゴ      
  森田直哉 0 0 0 .―                  
  吉納翼 1 0 0 .000             空三    
  田中星流 0 0 0 .―                  
7 (遊) 熊田任洋 4 2 0 .333   中安 空三     左飛   投安  
8 (一) 澤田健太朗 2 0 0 .000   投犠   二飛     遊ゴ    
  小西優喜 1 0 0 .500               空三  
9 (投) 徳山壮磨 1 0 0 .000   右飛              
  西田燎太 2 0 0 .000       二ゴ     四球 二ゴ  
早大投手成績
名前
徳山壮磨 2 1 1 3 8 4 1 6 6 8.10
加藤孝太郎 1 0 0 3 5 2 4 2 2 6.00
森田直哉 1 0 0 1 1 0 1 0 0 0.00
田中星流 1 0 0 2 2 1 1 0 2 0.00
東京六大学春季リーグ戦星取表
順位   立 大 慶 大 明 大 早 大 法 大 東 大 勝ち点
立 大     ○10-3 △2-2
○3-1
  2.5
慶 大   ○6-5   ●1-2
○7-1
 
明 大   ●5-6     ○11-0
◯17-2
早 大 ●3-10       ○6-5
△0-0
1.5
法 大 △2-2
●1-3
○2-1
●1-7
      1.5
東 大     ●0-11
●2-17
●5-6
△0-0
  0.5
関連記事

早くも迎えた正念場 立大投手陣を打ち崩せ/立大戦展望(4/23)

コメント

蛭間拓哉(スポ3=埼玉・浦和学院)

――試合を振り返って率直な感想をお願いします

初回に点数をかなり取られて、1点ずつ返していこうというところでしたが点がなかなか取れなかったので、投手、野手ともに苦しい試合でした。

――第2打席には本塁打を放ちましたが、打ったボールは

カットボールだったと思います。

――内角の難しいボールでした

少し詰まったかなと思いましたが、うまく回転して打てたのでそこは良かったと思います。

――自信をもって打席に入っているように見えますが、状態は

正直な話、東大戦まではけがが治ってから3週間くらいしか調整できなかったので不安が大きくて、そんなに調子がいい、状態がいいという感じではなかったです。ただ東大戦後の2週間でしっかり打ち込めて、今は自信をもって打席に立てているので、そこの部分では状態はいいと思います。

――今日のホームランで現役選手単独最多の通算8本目となりました

最近そう言われることが多く、少しホームランを意識することが増えましたが、自分は常にセンター方向を意識する打撃を心がけていて、その延長線上がホームランということだけだと思っています。そのスタイルは変えることなく、これからもしっかりとセンター方向を心がけた打撃を意識していきたいと思います。

――チームの話になりますが、今日は守備面でエラーが絡んだ失点だったりライン際の打球で二塁打にしてしまったりという部分がありました。その辺りはミーティングで挙がりましたか

そうですね、ミーティングで話に挙がったりして、一歩目だったり最後の送球部分では技術というより気持ちの部分だと思うので、そのミスをどれだけこれから変えられるかだと思います。過去の結果、失敗はもう変えることはできないので、その過去の結果に基づいてどれだけこれから変えていけるかだと思うので、しっかり準備を怠らずにということだと思います。

――苦しい試合展開の中でしたが、占部晃太朗新人監督(教4=早稲田佐賀)や丸山壮史主将(スポ4=広島・広陵)が大きな声で鼓舞していました

雰囲気としては苦しい場面は多かったんですけど、これからいくぞ、まだ終わってないという声かけが多くあって、負けてしまいましたがそれも過去なので、しっかりと明日につながるミーティングだったりはしました。よく準備をして明日は勝てるようにしたいです。

――明日も負けられない試合が続きます

監督さん(小宮山悟監督、平2教卒=千葉・芝浦工大柏)からも試合前や後に言われているのですが、結果のことを引きずることなく、今できることをしっかりやるぞと、今日の負けだったり失敗だったりとか良かったところとか、そういうところはもう過去なので、それを変えることをできないと思います。だからこそ、今だったり未来を変えるためにしっかりとした準備や一つ一つの目の前のプレーを全力でやった結果が勝利につながると思うので、一人一人がしっかりと明日に向けていいところを継続して、悪いところは修正して、明日の勝ちにつながるように準備していきたいと思います。