【連載】『平成30年度卒業記念特集』第21回 森佳央理/女子バレーボール

女子バレーボール

『強気』

 『強気』。これは、主将としての、そしてエースとしての森佳央理(スポ4=群馬・高崎女)を象徴する言葉である。今年度の早大女子バレーボール部の顔は紛れもなく森であった。決して器用にチームをまとめる主将ではなかったかもしれない。しかし部員は確実に森の背中を追っていた。「未練はない」と振り返るこの選手は、どのようなバレーボール人生を送ったのだろうか。

 バレーボールを始めたきっかけは、転校した小学校のクラブチームの監督に誘われたことである。しかも理由は背が高いから。一見単純な理由だが、この頃から一目で分かる才能があったのかもしれない。中学校は公立ながら強豪の学校を自ら選び、バレーボールに没頭した。力を付けた森は、地元の高崎女子高等学校に進学。全国大会常連校ではなかったが学生主体で行う部活の色が、それまでになかった『考える力』を育ませた。高校選抜に選ばれるなど注目選手にまで成長した森は数校の誘いを受けながらも、教員免許を取るという目的とバレーボールを両立させるためにスポーツ推薦枠で早稲田大学に入学。早大女子バレーボール部の一員となった。

喜びをあらわにする森

 入部当初、同期は1人もおらず下級生の仕事を1人でやる日々。部活だけでなく教員免許取得にも励んでいた森は文武両道に苦しんでいた。そんな森だが、同期が徐々に増えていったこともあり落ち着きを取り戻し、秋からはスタメンとして自由にそして楽しくプレーする。しかし、学年が上がるにつれて求められる結果。それに比例して厳しくなる相手からのマーク。さらに富澤結花(スポ3=東京・文京学院大女)といった実力・実績共に申し分がない後輩の台頭。このような苦境が、選手としての森をさらに強くし、チームを背負う自覚を植え付けた。森の一つ先輩にあたる芦澤友希(平30スポ卒)らが引退すると、主将という大役を引き受け、自らの代を始動させた。

 日本一のチームにするために志高くスタートを切った森。しかし、新体制発足当初はうまくいかないことばかりであった。チームの目標設定から難航し、全員が一体となりきれないまま春季関東大学リーグ戦(春季リーグ)が開幕。嫌な流れは断ち切れず、結果は0勝11敗で最下位。当時2部の桜美林大との入れ替え戦にもフルセットの末敗北。2部降格が決定した。「どうしていいのか分からなかった」森は春季リーグを振り返りそう語る。しかし、そう思っていたのは森だけではなかった。それと同時に部員全員が、何かを変えないといけないことも理解していた。そこで入れ替え戦の翌日、ミーティングを行い部員全員で話し合った。決して綺麗な言葉では無かったが、泣きながら心の底から思っていることを打ち明けあったことで、たしかにチームとしての一体感が生まれた。森自身もそこで2つのことを決心する。富澤をより頼ること。そして、主将として上から引っ張るだけでなく下からも部員に寄り添いながら支えること。後輩主体で再出発したチームは、秋季関東大学リーグ戦(秋季リーグ)に向けて基礎から徹底して叩き込んだ。

 全部員が同じ方向を向き、「1部昇格」という明確な目標ができた早大女子バレーボール部は秋季リーグで快進撃を続ける。2部リーグ優勝を果たし、入れ替え戦へ駒を進めた。待ち受けていたのは、くしくも春と同じ桜美林大。春の雪辱を果たすべく決死の覚悟で臨んだ入れ替え戦だったが、結果はセットカウント1-3で敗北。目標であった1部昇格はおろか、春よりも桜美林大にスコアを離される結果となってしまった。そのとき森は「後輩たちに申し訳ないという気持ちが素直にあった」と語った。この気持ちを馬場泰光監督(平8人卒=京都・洛南)に打ち明けると、思いもよらぬ言葉が返ってくる。「なんで悔しいという気持ちが出てこないんだ」。それを聞いた森はあることに気付く。それは自分の長所である『強気』を忘れていたことだ。たしかに、春は入れ替え戦に負けたとき悔しくて自分を変えなくてはいけないと感じていた。しかし、秋季リーグでは後輩に頼るように心がけることで、自分自身を省みることができていなかったのだ。監督の言葉で『強気』であった自分を思い出した森。主将として、そしてエースとして『強気』を取り戻した背中は、より一層たくましくなっていた。森にとって最後の大会となる全日本大学選手権では、輝きを取り戻した森の姿、そして早大女子バレーボール部の姿があった。力及ばず日体大に敗れ、引退したが後悔は無かった。安堵の涙を流しながら、長いバレーボール人生に幕を降ろした。

笑顔で去る森(左)とそれを受けた富澤

 森の長所は『強気』。これは、主将としても一人の人間としても根幹になっているものである。しかし、1年間主将を経験したことで、「人を頼ること」「人を支えること」の大切さを再認識した。だからこそ森は四年間を振り返った時、真っ先に「感謝」という言葉を挙げる。来年度は多くの主力選手が残るだけでなく、有望な新入生も入部予定だ。早大女子バレーボール部の将来に期待を寄せながら、社会人として『強い』一歩を踏み出す。

(記事 友野開登、写真 斉藤俊幸、遠藤伶)