激戦が続く全日本学生選手権(インカレ)。2日目に行われたのは男子シングルス2回戦。シード選手も続々と岐阜のコートを踏み、白熱した試合も多くなっている。そんな中、早大からは11名が出場。田中優之介(スポ3=埼玉・秀明英光)、千頭昇平(スポ3=愛知・誉)らシード組を筆頭に7人が3回戦に進出を果たした。
無念の初戦敗退となった髙村
4年生の明暗が分かれた一日だったと言えるだろう。最初に登場したのは古賀大貴副将(スポ4=大分舞鶴)。1回戦で見せた勝利の再現と行きたいところだったが、試合は相手の正確なストロークの前に苦しめられる展開に。必死に食らいつくものの、反撃の糸口をつかむことはできず。不完全燃焼でインカレの舞台に別れを告げることとなった。高村佑樹主将(スポ4=千葉・東京学館浦安)は長時間に及ぶ戦いに挑んだ。出だしは持ち味のハードヒットを軸に、安定したプレーを見せる。しかしセカンドセットは自身のミスと、調子を取り戻した相手に苦しめられペースを奪われてしまう。勝負のファイナルセットはお互いにキープを続ける展開に。しかし、先にブレークを許すと徐々に流れは相手に。このセットも落とし、悔しい2回戦敗退となってしまった。春関に続き中盤の失速で流れを渡してしまった高村。精度の高いストロークは健在も、要所で決めきれないシーンが多く見受けられた。課題を克服し、団体戦で雪辱を果たすことはできるか。
実力者に対してストレート勝ちを収めた小林
一方で今後の活躍に期待を持てる戦いを見せたのが小林雅哉(スポ4=千葉・東京学館浦安)だ。対戦相手となった松田康希(関大)は関西の大会で結果を残している実力者。それでも「対戦をしていた人からいろいろな情報を聞いていた」(小林)と事前の対策が功を奏し、ファーストセットを危なげなく勝ち取る。しかしセカンドセットは一転して、先にブレークを許す苦しい展開に。しかし、「自分の球が浅くて、相手にやられていた」(小林)と、試合の中で自身のプレーを分析し修正していった。相手に飲まれることなく堅実にラリーを続け、立て直した小林。7-5でこのセットも勝ち取り、3回戦進出を決めた。佐藤祥次(スポ4=大分舞鶴)はコートを広く使い相手を翻弄。試合を通じて付け入る隙を与えず、こちらも順当にコマを進めた。翌日に行われる3回戦は白石光(スポ1=千葉・秀明八千代)との先輩後輩対決に挑む。先輩として意地を見せるか、それとも新風を吹かすのか。目の離せない熱戦は続く。
(記事 小原央、写真 山床啓太)
結果
男子シングルス
▽2回戦
●古賀大貴副将 [1-6、1-6] 山尾玲貴
◯小林雅哉 [6-4、7-5] 松田康希
◯佐藤祥次 [6-2、6-1] 中川舜祐
●髙村佑樹主将 [6-3、2-6、3-6] 徳航太
◯木元風哉 [6-0、6-0] 大友元貴
◯田中優之介 [6-1、6-2] 市川凌輔
◯千頭昇平 [6-2、6-2] 東川将大
●樋口廣太郎 [5-7、0-6] 松本樹
◯藤井颯太 [6-1、6-1] 大門祐也
●小久保蓮 [3-6、1-6] 川橋勇太
◯白石光 [6-2、6-4] 大塚真樹
コメント
小林雅哉(スポ4=千葉・東京学館浦安)
――相手は関西学生トーナメントで2位に入賞していた相手でしたが、試合を運ぶ上で意識したことはありましたか
もともと関東の選手で強いことは知っていて、JOCっていう大会で優勝している相手で。それでも思い切ってできたと思います。サーブはすごくいいということと、一発があるということを対戦をした人からいろいろな情報を聞いていて。それを頭に入れながら試合をしていました。ハイペースなラリーにはならなかったかなというのと、相手のフォアハンドの一発が入ってくると厄介だなと感じました。バックハンドも安定していて攻めもできるし守りもできるし、カウンターもうまかったので、やりにくさはありました。それでもサーブをブレークして、そのあとブレークをされた後でもすぐにブレークバックをしてからはしっかりとゲームを組み立てることはできたかなと思います。
――セカンドセットの厳しい局面で持ち直せた要因というのは
セカンドのブレークをされたあたりから、自分の球が浅くて、相手にやられていたことが多くて。自分がポジションを下げて攻められていると感じて、そこに気づけたのでポジションを最初の位置に戻してからは球が浅くはならずに深く打てるようになったので、持ち直すことができたと思います。
――予選から出場していますが、ここまでの調子の程はいかがですか
まずまずですね。悪くもなく良くもなくという感じなので、そこまで調子に関して気にしていないですね。なので明日もこの調子でできればいいと思います。
――あす以降の戦いに向けて一言お願いします
去年は3回戦で負けてしまっているので、まずは明日しっかり勝ってベスト16に入れればいいかなと思います。