課題残るも新体制で白星スタート

軟式庭球

 高倉悠輔新主将(商3=東京・早実)が率いる新体制になってから初の公式の団体戦・秋季六大学リーグ戦を優勝で飾った。1日目を全勝で終え、迎えた2日目。明大戦で7番勝負までもつれ込むも、変わらぬ強さを見せつけ関東学生秋季リーグに向けて良いスタートをきった。

 1日目は慶大、立大、法大との対戦。ことしの全日本大学対抗選手権(インカレ)のメンバーたちが実力通り次々と白星をつけていく中、因京将(スポ1=石川・能登)・大津悠平(スポ2=宮城・東北)組や1年生の高橋圭介(基理1=埼玉・松山)、新進大会の優勝で勢いに乗る田口将(社2=宮城・東北)なども大きく活躍し、秋リーグに向けて良いアピールをした。特に印象的だったのは高倉・井山裕太郎新主務(基理3=埼玉・松山)組だ。5番手として登場した慶大戦。高倉は相手に左右に揺さぶられても、ライン際に攻めてきたボールを必死に繋ぐ。それに応えるかのように、井山がチャンスを逃さずリーチの長さを生かした鋭いスマッシュで得点する。「主将なので、勝つにしても負けるにしてもチームの雰囲気をもっと意識してやらなければいけない」(高倉)。主将としての意識を持って、その言葉を体現した試合だった。チームとしては3校に勝利し、明日へ大きな弾みをつけた。

積極的に攻め抜いた田口

 2日目の初戦である東大戦は1ペアも落とすことなく圧勝し、迎えた明大戦。春季六大学リーグでは優勝を阻止された相手であり油断は許されない。先陣を切ったのは内本隆文(スポ1=大阪・上宮)・田口組。「また内本と組ませてもらえるのなら良い結果を残したい」と語った田口は序盤からサーブやスマッシュで積極的に得点していく。坪井(明大)の威力のあるストロークに苦しめられたものの、内本も負けじと際どいコースにボールを打ち込んでいく。最終セットは一進一退の攻防戦となり、最後は相手のミスでこの試合を制した。因・大津組は健闘むなしく敗れるが、大将ペアの船水颯人(スポ2=宮城・東北)・星野慎平(スポ2=奈良・高田商)組が相手を圧倒。そして続いて登場した高橋・白井雅之(社1=鹿児島商)組はところどころにミスが見られたが、白井のネット際のプレーが光り、相手を1で振り切った。しかし続く2ペアは破れ、安藤優作(社2=岐阜・中京)・松本倫旺(スポ1=熊本・済々黌)組に7番勝負の行方が託された。相手の向かってくる姿勢に押される場面はあったが、終盤からは安藤がラリーを丁寧につなげ松本がポーチに出るというプレーで得点し、ワセダを優勝へと導いた。

新主将としてチームを率いる高倉

 優勝という結果の一方で、「課題も見つかった」(高倉)というように改善点も多くある。新主将だけでなく、各々が新しい立場の責任を考えながら臨んだ大会だっただろう。今回見つかった課題を修正し、関東学生秋季リーグにはまた一回り強くなったワセダで向かっていく。

(記事 栗林桜子、写真 吉澤奈生、大島悠輔)

新チームで初のタイトル奪取

結果

○早大 5-2 慶大

○因・大津 5-0 芳村・芳賀

●山根・小西 2-5 栗原・野口

○内本・田口 5-1 福士・今泉

○船水・星野 5-2 伊藤・竹田

○高倉・井山 5-4 新保・須藤

●高橋・奥村 4-5 尾崎・高柳

○安藤・松本 5-0 峯村・安藤

○早大 5-2 立大

○因・大津 5-3 荒井・小野

〇山根・小西 5-1 平野・坂本

●内本・田口 4-5 佐藤・土井

○船水・星野 5-3 川田・根本

●高倉・井山 3-5 石川・中村

〇高橋・田嶋 5-4 山田・池上

○安藤・松本 5-1 青山・松野

○早大 5-2 法大

○因・大津 5-3 稲葉・長嶋

●山根・小西 1-5 高崎・洞谷

〇内本・田口 5-3 白石・宮守

○船水・星野 5-1 北林・尾前

●高倉・井山 4-5 國松・田中

〇高橋・田嶋 5-1 松井・大政

○安藤・松本 5-1 福嶋・川嶋

○早大 7-0 東大

○因・大津 5-0 粂川・岡林

〇高倉・井山 5-0 高澤・渡部

〇内本・田口 5-0 金丸・三枝

○船水・星野 5-0 宅見・中山

〇長尾・岩本 5-3 武富・稲岡

〇高橋・白井 5-0 高橋・中村

○安藤・松本 5-0 金丸・森脇

○早大 4-3 明大

○内本・田口 5-2 坪井・米澤

●因・大津 4-5 立木・平井

〇船水・星野 5-0 川平・藤田

○高橋・白井 5-1 中村・岩本

●高倉・岩本 3-5 中平・丸山

●長尾・井山 3-5 丸岡・垣崎

○安藤・松本 5-3 西澤・寺尾

コメント

高倉悠輔(商3=東京・早実)

――きょうの明治戦の振り返りを

普段は井山(裕太郎、基3=埼玉・松山)と組んでるんですけど、ペアを意識して変えてみました。岩本(修汰、社1=大阪・上宮)と組むのは公式戦初だったんで、向こうもやりづらかったと思うんですけど、個人的にも内容はあまり良くなかったと思ってます。主将なので、勝つにしても負けるにしてもチームの雰囲気をもっと意識してやらなければいけないなと今回感じました。

――新しいチームが始まって、雰囲気は

今までは4年生が中心にチームを盛り上げてくれていたので、すごく大きな役割を担ってくれていました。それが抜けて、1、2年生は自分から声を出す習慣が今まであまり無かったので、その分新チームになって雰囲気は少し暗いなと感じますね。

――どのような主将を目指しますか

練習の雰囲気はあまり悪くないと思います。僕は今までの主将と違って、選手として背中で引っ張るってことはできないので、もっとこれからは個人個人としっかり話してコミュニケーションをとってチームをまとめていきたいです。主務の仕事でもあると思うんですけど、僕も主務と一緒に、マネジメントというと少し違うんですけど、うまくまとめていけたらなと考えています。

――チームとしてはこの秋リーグをどのように捉えていましたか

新チーム初めての団体戦だったので、新チームがどういう雰囲気でやれるのかを、不安な部分もあったんですけど、楽しみにしていました。今期はリーグが大事だと思っていて、そのリーグが終わって、優勝できたのは良かったんですけど、課題も見つかったのでそれは収穫かなと思っています。

――1年間を通しての意気込みを

主将になったからには精一杯やらせていただきます。選手としてもまだ諦めていないので、今までの主将のようにプレーでも活躍したいと思ってます。もしそれが叶わなかったとしても、主将としてチームにいい影響を与えられるよう頑張っていきたいと思います。

田口将(社2=宮城・東北)

――六大学リーグに出場してどんな気持ちですか

1週間前に新進大会があったのですが、そこで日本代表にも選ばれた内本(スポ1=大阪・上宮)と組み優勝しました。六大学リーグでも内本と組むことになるだろうと思い、また組ませてもらえるのなら良い結果を残したいと感じました。秋リーグに向けてもアピールできるいい機会と捉え、試合に臨みました。

――内本選手とはやりやすいですか

内本はいい選手なので安心感がありますし、自分が動きやすいように内本もうまく動いてくれているのでとてもやりやすいです。

――強気なプレーで得点に絡んでいたと思いますが

後衛がいい球で押し込んでくれるので、点数が欲しいという場面でミスなくプレーできたのが大きいかなと思います。

――今日の課題などはありますか

今日の課題としては、最後の明大との試合で相手のアタックを1本も防ぐことができませんでした。相手はそれを徹底していたので、そこを改善したらもう少し楽な試合運びになったのではないかと思います。

――新体制になり、立場的に思うことはありますか

教育係なので1年生の面倒を見るのですが、やはり自分が模範になるような生活態度でなければ1年生を注意することもできないと思っています。しっかりとオンとオフを切り替えて試合の中でも生活面でもしっかりとしていきたいです。