帰って来た主将を中心にインカレ前哨戦を連覇で締めくくる!

軟式庭球

 全日本大学対抗選手権(インカレ)の前哨戦として重きを置かれる東日本大学対抗競技大会(東インカレ)。準決勝で新進気鋭の選手がそろい勢いに乗る明大を2-1で撃破し決勝の舞台へ駆け上がった。最終決戦の相手は日体大。大将の船水颯人(スポ2=宮城・東北)・星野慎平(スポ2=奈良・高田商)組が敗れ、早大の連覇に暗雲が立ち込めたが、その不安を帰ってきた主将・安藤圭祐(スポ4=岐阜・中京)が吹き飛ばし白星を挙げる。見事東インカレ連覇を成し遂げた!

 準決勝で顔を合わせたのはルーキーの活躍が光る明大。1番は内本隆文(スポ1=大阪・上宮)・岩本修太(社1=大阪・上宮)組VS中平慎吾・米澤要組(明大)の1年生対決に。立ち上がりがもたつき苦しい展開から始まった。高確率で決められる中平のファーストサーブ、米澤のサーブアンドボレーを攻略できず連続失ゲーム。0-4で迎えた第5ゲームでは、続くデュースを制したものの反撃はここまで。1-5で苦い敗北を喫した。次に早大に黒星が付けば敗北という場面でコートに登場した船水・星野組。調子が上がっていない状態での試合だったという船水。しかし、早大の勝利のためにも「丸岡・丸山ペアには絶対に負けたくない」と熱く闘志を燃やしていた。その気持ちを体現するかのように、序盤から前衛の脇を抜く鋭いシュートボールを打ち込む。終始緩めることの無い船水・星野組の攻撃に前衛・丸山海斗(明大)にもミスが出始める。ゲームカウント5-1で下し、大将組の強さを見せ付けた。再び勝負が振り出しに戻った3戦目。久しぶりのペアとなる安藤優作(社2=岐阜・中京)・安藤圭組がコートに帰ってきた。安藤優の磨かれたカバーリングでボールを繋げ攻撃のチャンスを待つと、安藤圭がボレーを死角に落とす。ポイントを重ねるごとに早大の応援に力が入り、コートはエンジのムード一色に染まった。最後までリードを守り抜き勝利を挙げ、2-1で紫紺の挑戦者を打ち破った。

早大の大将としての自覚を持ってボールを打ち込む船水

 決勝の相手は宿敵・日体大だ。初戦を戦うのは内本・松本倫旺(スポ1=熊本・済々黌)組。内本がシュートボールの応酬に耐え、粘ってラリーを続けると、松本がポーチに出て得点を重ねる。積極的なテニスを展開し、1年生かつ初のペアリングながら勝ち星を挙げ、チームを鼓舞する結果となった。続いて登場したのは船水・星野組だ。相手後衛の村田は高校時代星野がペアを組んでいた相手だったこともあり、「若干意識はしていた」と語った星野。なかなか思うようなプレーが出来ない。星野のボレーもタイミングが合わず、船水も珍しいミスが続く。早大のエースとしての底力で得点を重ねながらも、やはり細かいミスが響きファイナルまでもつれ込む。最後まで相手の猛攻を振り切ることができずに、惜しくも敗北を喫した。勝負の行方は安藤優・安藤圭組に託された。2-1で迎えた第4セットでは9-7で見事にデュースを制し、流れを引き寄せる。途中安藤圭が足をつってしまうアクシデントもあったが、気迫のこもった鋭い打球で積極的に相手のミスを誘い、得点を重ねる。「勝ちたいという思いだけで動いていました」。(安藤圭)3番勝負で王者の意地を見せつけ、見事優勝を果たした。

チームに戻ってきた頼れる主将・安藤圭

 インカレ前哨戦を優勝という形で締めくくった早大軟式庭球部。いよいよインカレがすぐそこにまで迫っている。「何よりもいまのチーム、この代のみんなで勝ちたいという思いがある」(安藤圭)。前人未到のインカレ5連覇という偉業達成が懸かる重圧は、主将を始め選手たちにとって並大抵のものではないだろう。しかしそんなプレッシャーもはねのけ、チーム一丸となり頂点に立って、北九州の地でインカレの歴史を塗り替えてほしい。

(記事 三佐川唯、吉田安祐香、吉澤奈生 写真 三佐川唯、曽祢真衣)

結果

▽準々決勝

○早大 2-0 立大

○安藤優・安藤圭 5-0 石川・土井

○船水・星野 5-1 山田・中村

▽準決勝

○早大 2-1 明大

●内本・岩本 4-5 中平・米澤

○船水・星野 5-1 丸岡・丸山

○安藤優・安藤圭 5-2 立木・平井

▽決勝

○早大 2-1 日体大

○内本・松本 5-2 今田・山口

●船水・星野 4-5 村田・三木

○安藤優・安藤圭 5-3 塩田・榊原

コメント

安藤圭祐(スポ4=岐阜・中京)

――優勝おめでとうございます。今のお気持ちは

僕は昨日まで教育実習で、王座とかにも出られなかったんですけど、東インカレは出場機会をもらったのでみんなに今まで頑張ってもらった分、僕も姿で示さなくてはいけないなと思っていました。結果、三番勝負に2回もつれ込んでどちらも勝つことができたんですけど、この優勝に満足することなく本当の目標であるインカレに向かって、残された日々を大事にして頑張っていきたいです。

――教育実習もあって調整も難しかったのではないでしょうか

そうですね、やはり実習中はテニスメインに考えることができなくて、自分が思う通りの練習はできませんでした。体もできるだけ動かすようにはしていたんですけど、それでも劣ってしまう部分はやはりあったので最終的には気持ちの部分だけでやっている感じで。なかなかに大変でした(笑)。

――久しぶりにチームに入って、期間が空いたからこそ気づいた点などはありますか

やっぱり、王座を獲ったこともあっていまいち応援に身が入ってなかったり、気迫というものが少し薄れているなと感じる部分がありました。選手が負けていたり、劣勢に立っているときこそ応援が盛り上げていかなければいけないので、決勝の前にみんなで獲りにいく勝利なんだということを話して、チームで勝つということを再確認できたのが良かったと思います。

――主将の目線から見て3ペアはそれぞれいかがでしたか

そうですね、3番目の前衛が固定されてくると試合やオーダーを組むにしても構想がしやすいだろうなとは思います。でもその一方でこういった状況だからこそ頑張れるというのがあって、みんなが自分が出るんだという意識を持って普段から取り組めたらインカレまでの期間でさらにそれぞれの選手の実力が伸びていけるかなと期待の部分も大きいです。

――準決勝、決勝どちらも勝負がかかる場面での出場でしたね

昨年まで、僕たちは団体戦で負けてしまうことが多かったので今年はキャプテンとしてこういった場面で試合ができるなら逆に自分がしっかり決めてやろうと思っていました。いつでも回ってこいという姿勢でできたのは良かったんですけど、まだまだ内容的にも技術的にも甘い部分があるので、そこはインカレまでに詰めていきたいです。

――決勝の日体大戦を詳しく振り返っていかがですか

相手も結構緊張しているのが伝わってきて、簡単なミスに助けられた場面はありました。でも、それは僕らも同じで。自分たちも簡単なミスをしてしまう場面が結構見られたので、もうすこし緊張とかプレッシャーのかかる場面でも自分のプレーができるよう、普段から緊張感をもって取り組んでいかなければと思います。

――足がつってしまう場面もありました。そのような中でも勝ち切れた要因は

そうですね、足もつってしまって、勝ちたいという思いだけで動いていました。そこまで激しい痛みはなかったので、最後はそれを言い訳にせずただ頑張ろうという気持ちだけしかなかったのでなんとか持ちこたえることができました。

――1年前の東インカレと比べて成長した点は

そうですね、昨年は団体戦になると苦しい場面や競る場面だと思うようにできなくなるというのがあったんですけど、今回はどちらも気負いすぎることなく良い緊張感の中で試合ができました。それが一番の成長かなと思います。インカレではさらに緊張する場面が続くと思いますが、主将としての責任を背負うことは大事ですが、それで気負いすることなく、のびのびと自分たちのプレーができたら良いですよね。

――インカレでは殲滅(せんめつ)戦となりますね

殲滅戦は1ペアが残って回すことも可能である方式なので、お互いに任せるじゃないですけど、すこし気持ちとして楽になってしまう部分もあると思うんです。でも、そのような中でも互いに頼りすぎるのではなく、理想は3ー0で勝つことなので、「自分たちがやってやるぞ」という気持ちで3ペアそれぞれやっていけたら良いと思います。

――安藤・安藤組のインカレまでに強化する点はどこですか

そうですね、僕たちの弱点は集中力です。結構試合の中で集中しなければいけない点でその緊張感が途切れてしまうということがあるので、そういった部分をまずはなくしたいです。つまらないミスとかは全て集中力の途切れから生まれると思うので、一本の大切さとか勝負の大切さにこだわっていきたいです。

p>――最後のインカレとなります。意気込みをお願いします

5連覇がかかるとあって、いろいろ周りから期待されることもすごく多いんですけど、僕らは何よりもいまのチーム、この代のみんなで勝ちたいという思いがあります。プレッシャーは大きいですが、それをはねのけるくらいの思いの強さをインカレでは見せたいです。

安藤優作(社2=岐阜・中京)

――1日目を振り返って

1日目は勝負のかかっていない3番の試合で、雨の中やったんですけど…あまり特別に意識したことはありませんでした(笑)。2試合目では僕は3番にはいたんですが、2点先取だったので…。他の2チームが本当に頑張ってくれたなと思います。すごい雨の中でやりにくくて、特に後衛とかは神経使わないといけないので。その分2日目は頑張ろうと思っていました。

――1年生の松本選手との相性は

いや全然問題なかったです。言うことなしですね。団体で試合してきた回数は少ないので緊張もしたと思うんですが、よくやってくれたと思います。

――2日目は久しぶりに安藤主将と組まれました

やっぱりタイプも全然違いますし、それなりのテニスをしなければいけなかったので、いい緊張感を持ちながら試合をすることが出来ました。あとは、兄貴でもあるので所々で助けてもらいましたし、決勝は特に兄が足が途中でつってしまったりしたので、自分が頑張らなければと思っていました。

――決勝では3番勝負となりました

1番の内本くんとかもそんなに自分の調子が良くない中で頑張って耐えて勝ってくれて、2番は相手がすごく強かったんですがすごくいい試合をしてくれて、その頑張りを無駄にはしたくなかったので頑張りました。

――途中、安藤主将が足をつってしまった場面では、どんなことを考えて試合に臨まれましたか

たくさん期間を空けて帰ってきてすごくきついと思いますし、兄も本調子ではないので、多少のアクシデントがあることは覚悟してました。そんな中でチームが「いつも通りいこう」とか「焦らずいこう」とかすごく声をかけてくれて。足がつってる中で兄が最後は動いて点を決めてくれましたし、自分も頑張らないといけないというか我慢しなければいけないと思っていました。

――昨年の東日本インカレでは勝負のかかった場面で負けてしまう場面がありましたが、ことしは見事に勝利することが出来ました

昨年はやっぱり後がいたので、任せてしまったという部分がありました。相手も強かったので、何とか粘って勝てたらいいかなくらいの気持ちでいたんですけれど、いい試合はしたいですし、相手を手こずらせて疲れさせて次に繋げるようにという気持ちでやっていました。でも僕たちが負けてしまうとチームの皆も同じ状況になって苦しくなってしまうので、殲滅戦では特に勝てることなら勝ちたいですけれど。今回は点取り戦では3番勝負で、自分が勝つか負けるかでチームの勝敗が決まってしまうので、そういう場面で勝てるようになったということは、責任感というものが生まれてきているのかなと思います。

――インカレへの意気込みをお願いします

去年は1年生で、先輩方に支えられて自分でもびっくりするくらいいいプレーが出来たんですけれど、ことしはちゃんと勢い任せにはならずにというか、自分が思っている以上に出来が良いということはないと思うので、その中でも苦しくても勝たなければいけないので、あと残り少ないですけれど、そういう準備をしていきたいです。インカレ5連覇はワセダでも達成したことないですし、ことしの代で優勝するというのも大きな目標なので、それに貢献できるように頑張っていきたいと思います。

船水颯人(スポ2=宮城・東北)

――今大会の意気込みは

直前まで日本代表の合宿を行っていて、かなり身体的には厳しいスケジュールの中での試合でした。代表合宿のトレーニングもあって体力面とかの仕上がりは良かったんですけど、それに技術面がついてこなかったのが悔しいです。前日は雨も降っていたというのもありますが、かなり自分の出来がひどすぎて誰かに代わってもらおうと思っていたほどなんです。全日本シングルスでも上までは行けましたが、調子が上がっていないなとは自分でも感じていて。でも、団体戦で調子が悪いとか言っていられないなというのもあって、2日目は気持ちを切り替えしっかりやろうと臨みました。

――決勝を振り返って

そうですね、星野が、相手が元ペアということもあってやり辛さは感じていたみたいです。僕も後ろから見ていて、確かにタイミングとか外されてはいたんですけど、僕はそんなにやり辛そうじゃないなと思いました。むしろ、あっちも気にしてくれているな思って。だから、その辺りは関係なく僕がどれだけ後衛に打ち込んでいけるかが勝負のカギでした。しかし、途中で自分がロブとかストロークですこし逃げてしまって、負けてしまった要因としてはそこが一番に挙げられると思います。

――日体大はかなり勢いもあったのでしょうか

負けてしまったのは日体大なんですけど、自分としてのヤマ場は準決勝の明大戦のほうでした。丸岡・丸山ペアには絶対に負けたくないと思っていたのと、一敗した状態で回ってきたのでかなり不安もある試合でした。調子が悪いのもあって不安の方が大きい状態で始まった試合でしたが、でもそういった中でも内容的にはいい試合だったので、気持ちとか集中力が大事なんだなと再確認しましたね。

――やはり一敗で回ってくることにはプレッシャーはありますか

いえ、いつもは無いんですけど、ただ今大会は本当に調子が悪くてこのままではまずいなという気持ちがあったんです。でも、応援する人も昨日とは違ってすごく気持ちが入って団結していましたし、自分もそういった思いが強く伝わってきて応援してくれているみんなの分も頑張るしか無いと思って無我夢中でやっていました。勝てた要因としては、その周りからの応援と集中力の部分があったと思います。

――では決勝での敗因はどのように捉えていますか

そうですね、やはりレシーブミスとかの簡単なところでのミスがあったと思います。やはり白子での試合は風も気になってきますし。サーブレシーブとか、特別なボールではなく基本的な部分のことを見直したり、難しいことでなくシンプルに簡単なことをもう一度インカレまでに積み上げて、インカレでベストパフォーマンスができるよう頑張りたいです。

――チームが優勝したことについてはどのような思いがありますか

やっぱり、昨年よりもうれしい思いは大きくなってますね。昨年は僕の兄がいて、大将も船水・九島というペアが果たしてきた役割でした。今年は安藤・安藤というペアも強いんですけど、自分自身の気持ちとしては今年は自分がチームの柱になるという気持ちでやっているので試合にかける思いは大きいですね。最後自分は負けてしまいましたけど、他の人が勝ってくれたらうれしいですし。去年だったら、自分が勝てなかったら不甲斐なさや、悔しさでふてくされてしまう部分も大きかったので。そういった部分がなくなったわけでは無いんですけど、やっぱり、同期の安藤とかが活躍している姿を見ているとチームメートとして素直にうれしい気持ちがあります。今回は安藤だけでなく、1年の内本とかも勝ってくれて、1年生で団体ペアに選ばれるということはかなり緊張や不安もあると思うんですけどそれをはねのけるくらいの思い切ったプレーをしてくれて、見ていてうれしかったですね。

――先輩になったことで、1年生の指導もしている立場だと思います

そうですね、1年生はまだ入ってきたばかりでみんな速いボールを打とうとスピード勝負のようになりがちなんですけど、長尾(景明、社1=岡山理大附)とか内本、因(京将、スポ1=石川・能登)はそういったボールをしっかりと緩急つけてロブでかわしたりもできるので、あとは要所になった時の一本が取れたらもっと結果にも表れてくるとおもいます。僕は1年生に教えている立場なんですけど、そういった指導の中で逆に教えてもらうことも多いので、新しく良いチームメートに巡り会えたなと感じています。

――インカレまで強化したい点は

個人的には、やはりいま調子が上がっていないというのがあるので、インカレまでにしっかり調整して簡単なミスをしない、みんなが見ていて安心できるテニスを目指します。ペアの課題としては、昨年一年がいい成績を残しすぎた、あまりにもよく出来すぎたと感じています。気持ち的に抜けているという気持ちは無いんですけど、結果だけを見てみるとそう言われてもしょうがないという自覚はあるので、もっと目標を高く設定してモチベーションを上げていかなければなと思っています。去年は最初だったので、自分たちは向かっていく立場だったんですけど、今年は昨年一位という立場が多いので。本当はそういった気持ちになってはいけないんですけど、そういった部分でちょっと受け身になってしまっていますよね。そういった部分は他人から見える部分では無いし、自分たちにしかわからない部分なので、ペアでしっかりコミュニケーションを取ってこれからどういったテニスを目指していくのかということを話し合っていきたいです。

――インカレの意気込みをお願いします

去年は本当に無我夢中で行っていて、本当にただひたすらに打ちまくるというテニスで勝つことには勝てたんですけど、いまは星野と一年間組んできて色々と課題も見つかってきています。今回のインカレではそういった課題の面もしっかりと克服していって、本当に強いペアというか、調子に波があるのではなくいつ誰と試合をしても船水・星野には敵わないと言われるようなペアになりたいです。

星野慎平(スポ2=奈良・高田商)

――1日目を振り返って

1日目は特に何事もなく、という感じでした。相手も条件は一緒なんですけれど、雨でコンディションが悪い中できちんと勝たなければいけないので、そこは意識していました。

――決勝の日体大での試合を振り返って

相手の後衛が高校でペアを組んでいた奴で結構上手くて、そこは若干意識はしていたんですけれど、ファイナルに入ってからは僕のミスとかも出始めてそこが出来ていればもっと勝ちに繋がったんじゃないかと思います。

――試合中はお二人でどんな話し合いをされていましたか

相手の後衛が結構1人でやるというか、上手かったので前衛を狙っていったり、サーブとかレシーブとかそういうところで先にいかないといけなかったので先に攻めていこうと思っていました。

――今回負けてしまった敗因というのはご自身ではどう分析されていますか

自分が取りに行った時にちょっと外されたりとか、ちゃんと取らせてくれなくて、そこでちゃんとボールを入れることが出来なかったので、そこが原因かなと思います。

――収穫、課題などがあれば教えてください

細かいプレーなどで少しミスがあって、細かいボールの処理とかもちゃんと出来たら勝ちとかにも繋がっていくと思うのでそういうところをちゃんとしていきたいです。

――インカレへの意気込みをお願いします

去年は優勝したんですけれど、僕は決勝で1組だけ負けているのでインカレでは全勝出来るように頑張りたいです。

内本隆文(スポ1=大阪・上宮)

――優勝おめでとうございます。インカレ直前の団体戦でしたがどのような意気込みで臨みましたか

準決勝が全然うまくいかなかったので、決勝ではペアが変わってしまったのですが、切り替えてやろうと思っていました。

――1年生として、メンバーに選ばれることをどのように感じていますか

先輩たちが出なくて僕が出ているというのは重みがあるんですけど、応援してくれるのでとにかく1年生らしく頑張ろうと思ってやっていました。

――準決勝の明大戦を振り返って敗因はどのように捉えていますか

相手が攻めてきていて受け身になってしまったことです。こっちも攻めて行かないといけなかったと思います。

――決勝の日体大戦は序盤劣勢でしたがどのように立て直しましたか

日体大はけっこう向かってくる相手で、明大も同じなのですが、自分から先に向かって行こうと思っていました。

――松本選手とのペアはうまくかみ合っているように見えましたが、ご自身ではいかがでしたか

初めて組んだので不安はあったんですけど、普通に組みやすくてうまくいって良かったです。

――3番勝負にもつれこむ展開で、1番目の勝利は貴重だと思いますがその点いかがですか

いや、僕は先輩2組が勝ってくれると思っていたので、とにかく自分が一勝できるように、勢いつけられるように元気良くいこうと思ってやっていました。

松本倫旺(スポ1=熊本・済々黌)

――1日目を振り返って

悪天候の中で、試合をやるのは難しかったんですけれど、その中でも自分が出来ることをきっちりやろうと思って臨みました。

――安藤優選手とのペアリングは

もう後ろは任せても大丈夫で、自分が前に集中できるので非常に組みやすかったです。

――2日目は内本選手と組まれました

きょうは試合に出られるとは思っていなかったので、決勝からの出場というのもあってすごく緊張したんですけれど、名のある選手と組んで、安心して試合に出ることが出来ました。

――試合の途中から調子が上がったような印象がありましたが

最初にゲームが取れたというのが、硬さを取ることが出来た要因かなとは思っています。

――今大会を経験しての収穫、課題などがあれば教えてください

今までは上手い選手と組むと、自分がミスっちゃいけないと思ってて、引っ込むというか、自分から積極的に攻めることが出来なかったんですけれど、決勝戦ではそこで少し攻めることが出来たと思うのでそこは収穫だと思います。

――インカレへの意気込みをお願いします

まずインカレ団体戦のメンバーに入ることが出来るように頑張ります。