5番勝負の熱戦、底力を見せ連覇!

軟式庭球

 全日本大学王座決定戦(王座)最終日。順調に予選リーグを突破した男子部は、大会2連覇を達成すべく決勝トーナメントに臨んだ。準決勝を難なく勝ち進み、決勝では日体大と激突。5番勝負までもつれる大熱戦となったが、この死闘を制したのは早大だった。

 準決勝の相手は海外招待校として参加した韓国の忠北大。1番手として出場した船水雄太(スポ3=宮城・東北)・九島一馬(スポ3=宮城・東北)組が息の合ったプレーで先勝を収めると、2番手の小栗元貴(スポ4=奈良・高田商)・高月拓磨主将(スポ4=香川・尽誠学園)組がそれに続き白星を重ねる。決勝進出まで残り1勝という状況で、早大の3番手として登場したのは名取敬恩(スポ2=秋田・大館鳳鳴)だ。試合序盤、相手に押されゲームカウントは一時0-3となるも、徐々に調子を上げ4ゲームを連取。試合をひっくり返し決勝に駒を進めた。

得意のバックボレーを放つ高月

 迎えた決勝。関東学生春季リーグ戦と全く同じ顔ぶれ、同じ状況のせいか、異様な空気が会場を包み込んでいた。1番手の船水・九島組がゲームカウント5-1で快勝し幸先良いスタートを切るが、続く小栗・高月の大将組が敗れると空気は一変。3番手の名取も試合を落とし、3試合終えた時点で1-2と追い込まれる。4番手の吉田雄紀(スポ4=香川・尽誠学園)・安藤圭祐(スポ2=愛知・中京)組が積極的に相手に向かうプレーで1勝を返すと、すべては5番手の山田拓真(スポ4=宮城・東北)・加藤顕成(スポ2=広島翔洋)組に託された。どちらも譲らぬ一進一退の攻防が続き、勝負の行方はファイナルゲームへ。点を取られては取り返し、なんとか持ち込んだマッチポイント。日体大の返した球がアウトになった瞬間、選手たちの歓喜の雄たけびがコートに響きわたった。「とにかくやりたいように、自分の本能を頼りにプレーしました」(加藤)。まさに気力でつかみ取った頂点だった。

連覇に導いた山田(右)・加藤組

  王座で優勝したからといって満足してはいられない。あくまで目指すのは全日本大学対抗選手権(インカレ)での日本一だ。「インカレでもチャレンジャーとして相手に向かっていきたい」(高月)。追いかけられる立場に立っても、受けずに『本気』で相手に立ち向かう。その姿勢を忘れることなく貫き通し、有終の美を飾ることができるか。勝利の余韻に浸る暇はない。インカレ3連覇への挑戦は、すでに始まっている。

(記事 加藤千暁、 写真 近藤廉一郎)

連覇を喜ぶ選手たち

結果

▽準決勝
早大○ 3-0 忠北大
船水・九島○ 5-3 LEE・JANG
小栗・高月○ 5-2 JEON・KIM
名取敬恩 ○ 4-3 NAM GUNG HWON

▽決勝
早大○ 3-2 日体大
船水・九島○ 5-1 塩田・山内
小栗・高月● 3-5 村田・井口
名取敬恩 ● 2-4 今田瑞基
吉田・安藤○ 5-3 岩崎・松井
山田・加藤○ 5-4 岡本・山口

コメント

高月拓磨(スポ4=香川・尽誠学園)

――3日間を振り返って

今回は2日目に試合がないという初めての経験だったのですが、2日目は休息という事で、体を休めて3日目に臨めたので結果的には良かったと思います。

――ご自身の調子は

決して悪くはなかったのですが、決勝では価値を意識してしまって相手に先に攻められてしまって負けてしまい悔しいです。

――決勝でカギとなったゲームは

ゲームカウント3-3の時に、2-1でファーストサーブが入らなくて3-1にされてしまって、ゲームを取られてしまいました。その結果ゲームカウントを3-4にしてしまったので、そういうところでファーストサーブが入らずに攻め込まれて負けてしまったので、インカレではファーストサーブからきっちりと決めたいと思います。

――チームとしては優勝を飾りました

そうですね。小栗・高月組という大将が負けてしまったなかでも勝てたという部分で非常に価値があるので、きょうの勝利はインカレに向けてプラスになったと思います。

――リーグ戦で負けてから王座に向けてのチームの取り組み

日体大の方が、基本技術が上というところが多かったので、練習でもまず基本技術から磨いてそれからプレーに生かしていこうという皆の意識がありました。

――王座の結果に対して

とりあえずはホッとしたということです。一回も優勝できていなかったのでやっと勝てた、そして4年生が頑張ってくれたという嬉しい気持ちと悔しい気持ち、半分半分です。

――インカレへの意気込み

インカレは3連覇が懸かっていて 、早大は王座に優勝したからと言ってチャンピオンぶるのではなくてインカレでもチャレンジャーとして相手に向かっていきたいと思います。

山田拓真(スポ4=宮城・東北)

――試合を振り返って

自分自身、大学に入ってから5番勝負っていうのが初めてだったので正直緊張もあったんですけど、ここまできたらやるしかないなという気持ちが自分の中にあったので、加藤と思いっきり自分たちのやることをやろうと話しました。簡単に勝てる相手ではないなとは思って、ファイルまでもつれたんですけど、あんまり負ける気はしなかったです。

――リーグ戦、東日本大学対抗戦(東日本インカレ)と負けが続いた中での今回の試合でしたがどのような気持ちで挑みましたか

4年生の中で話し合って、リーグ戦と東日本インカレと勝てなくて、何かが自分たちの中で足りないのかということをもう一度チーム一丸となって見つめ直して、この試合に向けて練習してきました。僕たちは昨年のように全てのタイトルを取っていないので、挑戦者という気持ちを持って今大会1試合目からしてきて、その挑戦者という気持ちで戦ったことで最後勝ちにつながったのではないかと思います。

――一度は追い込まれた状況になりましたが、ファイルゲームまで追い上げたときはどんな気持ちでしたか

やっぱりファイナルで追いついたときには、流れ的にも追いついたらいけるかなという気持ちがありました。

――優勝した瞬間はどのような気持ちに

試合直後はあまり実感がなかったですけど、少したってから勝ったんだという実感が湧いてきました。試合は何も考えずにやっていたのでそんな感じになったと思います。

――今後は早慶戦、そして男女アベック3連覇のかかったインカレと続きますが修正するべき点と抱負をお願いします

早慶戦もインカレも自分の打つボールの精度を高めていかなければいけなくて、ロブがつかまったときに最後どう切り抜けるかが課題なので、もっとフィジカル面から強化して、インカレでは僕たちの代でも男女アベック優勝できるように今後頑張っていきたいと思います。

加藤顕成(スポ2=広島翔洋)

――決勝戦を振り返って

5番まで回ってくるとは正直思いませんでした。決勝の相手が高校時代の元ペアだったので、負けたくないなといつも以上に思いました。ですが、焦らず、ただやるべき事をやれば結果もついて来るだろうと思いました。

――戦略的に意識したこと

5番勝負で互いにロブを使った展開になるということは分かっていたので、常に先に仕掛けていこうということは山田さんと話し合っていました。

――積極的に得点に絡んでいましたが

ゲームカウント2-4になってから、やりたいようにやれと言われたので、とにかくやりたいように、自分の本能を頼りにプレーしました。

――ファイナルゲームもやりたいようにやったのか

そうですね。勝ち負け関係なく、やることをやって、勝ったら勝ったで、負けたら負けたでというぐらいの気持ちでやりました。

――リーグ戦からどのような点を強化したか

日体に負けていたので、もう一回タイトルを取るということを意識して、一日練習でも自主練習でもチーム一丸となってやろうとキャプテンが話していたので、そこを頑張りました。

――今年度のチームの特徴

僕以外の前衛が全員ナショナルチームで日本代表レベルなので、僕もそれに付いていけるように頑張っています。

――インカレへの意気込み

チーム一丸となって臆することなく 、3連覇に向けて頑張っていきたいと思います。