頂に向けワセダからエールを

応援

 優勝の可能性が復活し、春に続いて頂点を懸ける大一番となる早慶戦。秋季リーグ戦を締めくくる天王山を前に、この日はワセダの地から声援を送った。慶大應援指導部と共に行われたこの日の早慶合同デモンストレーション。いつもと異なる西早稲田キャンパスでの開催にも関わらず多くの観客が集まり、3日後に迫った決戦に向け応援部、学生が一体となった。

 まず披露されたのはワセダの第一応援歌『紺碧の空』。センターリーダーを務める木暮美季(法4=埼玉・早大本庄)の堂々と指揮を執る姿に会場は序盤から大いに沸き、ワセダ、ケイオーへエールが送られた。対するケイオーも負けじと『若き血』で対抗。合間のマイクパフォーマンスでも観客を大いに盛り上げていく。続けて披露されたのは『ケイオー必勝応援曲メドレー』。早大生も神宮球場で聞き慣れたライバルの応援曲を、この日は一緒になって楽しんだ。

西早稲田にも来たケイオー幹部

 当日の夜に行われた「稲穂際」の告知をはさんで行われたのは『ワセダ必勝応援曲メドレー』だ。「打倒ケイオー」のはちまきを巻いて登場した仁熊佑太代表委員主将(創理4=埼玉・早大本庄)の学注から始まったメドレー。2連勝で優勝が決まる早慶戦に向け「気合を入れていくぞ!」の仁熊の声に会場の興奮は最高潮に達した。そんな雰囲気をさらに加速させるように仁熊、木暮の両センターリーダーは全身全霊を込めた突きを繰り出し観客を圧倒。最後には会場が1つになって『都の西北』を熱唱し、来る大一番へ大いに士気を高めた。

指揮を執る仁熊

 いつもとは違う西早稲田キャンパスでのデモンストレーションの開催に「人が集まってくれるのか心配だった」と木暮。しかし結果としてはいつも以上の観客が詰め掛け、早慶戦への高い期待を再認識させられた。いよいよ始まる負けられない一戦、戦うのは野球部だけではない。「選手の皆様の背中を押せるような応援をしたい」(木暮)――応援部の最後の戦いもいま、始まる。

(記事、写真 三井田雄一)

コメント

仁熊佑太代表委員主将(創理4=埼玉・早大本庄)

――きょうのステージはいかがでしたか


理工学部でステージをやることはなかなかないのですがきょう多くの学生に来ていただき、しかも大変盛り上がっていただけたのでここのキャンパスで良かったなと思いました。

――仁熊主将ご自身も建築学部在籍で、西早稲田でのステージは新鮮だったと思いますが


いつも応援などで欠席してしまい迷惑をかけてしまっているゼミの先輩方もたくさん見てくださって、そういう方々への恩返しということもできたかなと思います。

――いつもよりもステージと学生との距離が近かったですがいかがでしたか


そうですね、今回はステージの関係もあって観客の方々と近いこともありましたが、近いこともあって学生の方々が盛り上がってくださったのだと思います。

――きょうはこのあと稲穂祭がありますがそれに向けての意気込みをお願いします


もうずっと前から準備して、早慶戦前の前夜祭ということで野球部の壮行会というのもあります。野球部を早慶戦に大勢で送り出したいなと考えています。

――今週末には硬式野球部の早慶戦が控えていますがどのような応援をしようとお考えですか


早慶戦で優勝が懸かっていて、観客の方々も大勢駆けつけていただけると思っていますので、その大勢の観客の声を自分たちがまとめて野球部の選手の皆さんに届けることができるような応援をしたいです。

木暮美季(法4=埼玉・早大本庄)

――きょうのデモンストレーションの感想をお願いします

少し手違いがあり、早慶戦前ということもあり早稲田キャンパスでのデモストができなくなってしまいました。場所が理工キャンパスと決まった時に、人が集まってくれるのかなと心配だったのですが、どこのキャンパスでやるよりも人が集まってくれました。稲穂祭や早慶戦のことも知ってもらえて、早慶合同で盛り上がれたかなと思います。

――慶應でのデモンストレーションはどうでしたか

今回は三田と日吉とSFCでもやりました。早慶全部ひっくるめて考えてもワセダの理工キャンパスが一番人が集まったのかなと思います。

――今週末の早慶戦に向け意気込みをお願いします

明治と立教の試合がこちらの望んでいた結果となって、でもそこまでこぎつけたのは、ワセダの選手のおかげですし、早慶野球部の頑張りがあったからこそだと思います。選手の皆様の背中を押せるような応援をしたいと思います。