大学日本一を決める全日本大学選手権(全日本インカレ)が開幕した。第1シードの早大も1回戦から参戦し、東北3位の福島大と対戦した。初戦ゆえの硬さもあったが、2セットを連取する。第3セットからメンバーを大幅に入れ変え、下級生主体のチームになるも思い切りのよいプレーで圧倒。セットカウント3―0(25―15、25-18、25-18)でストレート勝利を収めた。
幕開けからMB伊藤吏玖副将のクイックや、OP畑虎太郎(スポ2=福井工大福井)らのブロックポイントで連続得点。OH水町泰杜主将(スポ4=熊本・鎮西)の2本のサービスエースもあり、9―1と大幅リードして好スタートを切る。中盤、前に落とすことが多い相手の攻撃に揺さぶられる場面や、スパイクがアウトになる場面も。しかし、セッター前田凌吾(スポ2=大阪・清風)がクイックを多用する強気のセットアップを見せ、25-15で先取する。
安食のスパイク
第2セットも、伊藤とMB麻野堅斗(スポ1=京都・東山)のクイックを積極的に使い、得点を重ねる。早大に比べて高さがない分、遅れ気味にスパイクを打つ相手にブロックアウトを取られることもあったが、リードを保ちながら後半へ。16-13の場面では、リベロ荒尾怜音(スポ4=熊本・鎮西)が、前に落ちるサーブを滑り込んで拾う。ややネットに近くなったが、前田がネットを向いたところから体をひねり、背後の麻野のクイックにつなげた。続くプレーでは、水町に代わってコートに入っていた安食浩士(スポ1=宮城・東北)が見事なストレートスパイクを決める。終盤にも、畑のブロックワンタッチがコート外にはじき出されようとしたところ、安食がフライングレシーブでつなぐなど、攻守にわたって好プレーを見せた。
3セット目からスタメンを大幅に変更し、下級生中心のチーム構成で試合に臨んだ。コートに常にいる4年生はOH山田大貴(スポ4=静岡・清水桜が丘)1人。キレのあるスパイクのみならず、下級生に積極的に声をかけ、雰囲気面でもチームを鼓舞する意識が垣間見えた。MB菅原啓(教1=山形南)や、全日本インカレ前には不安を口にしていたMB板垣慧(政経2=京都・洛南)の力強いクイックが決まり、サイド陣の攻撃も自由度が増していく。早大が10点に到達した時点で、山田に代わって佐藤遥斗(スポ=東京・駿台学園)が久々にアウトサイドヒッターでの出場。リベロを除けば、コート内には1、2年生のみになり、誰かが決めれば、全員で大声を上げてコートを走り回るという、非常にフレッシュで明るい雰囲気で進んだ。畑と菅原が、相手の軟打を阻み13-9。終盤にも、前田・板垣・佐藤による3枚ブロックポイントがあるなど、攻守で圧倒しストレート勝利を収めた。
菅原と畑のブロック
普段のリーグ戦においては使われない大田区総合体育館での試合なこともあり、やはりサーブやコンビの面では初戦の硬さが出たかもしれない。しかし、各々が状態を確認しながらも、役割を果たした。特に、第3セット以降の下級生の躍動は素晴らしかった。選手たちはこれから、6日間続く全日本インカレの一戦一戦に向き合って全力を尽くし、感覚を研ぎ澄まし、上り詰めていくのだろう。明日も、さらにギアを上げた早大の姿を期待したい。
(記事 五十嵐香音、写真 井口瞳、町田知穂)
セットカウント | ||||
---|---|---|---|---|
早大 | 3 | 25-15 25-18 25―18 |
0 | 福島大 |
スタメン | ||||
アウトサイドヒッター 水町泰杜(スポ4=熊本・鎮西) アウトサイドヒッター 山田大貴(スポ4=静岡・清水桜が丘) ミドルブロッカー 伊藤吏玖(スポ4=東京・駿台学園) ミドルブロッカー 麻野堅斗(スポ1=京都・東山) オポジット 畑虎太郎(スポ2=福井工大福井) セッター 前田凌吾(スポ2=大阪・清風) リベロ 荒尾怜音(スポ4=熊本・鎮西) リベロ 布台駿(社4=東京・早実) |
||||
途中出場 | ||||
浅野翼(スポ3=宮城・東北) 板垣慧(政経2=京都・洛南) 佐藤遥斗(スポ1=東京・駿台学園) 菅原啓(教1=山形南) 安食浩士(スポ1=宮城・東北) 布台聖(スポ1=東京・駿台学園) |
コメント
山田大貴(スポ4=静岡・清水桜が丘)
――インカレ初戦でしたが、試合内容をチームとして振り返っていかがでしたか
初戦ということで、相手チームももちろんですが、これから連続でこの会場で試合をするにあたって、どれだけこの会場やインカレの雰囲気に慣れるかというのをチームで意識して臨みました。試合内容としては、まだ出し切れていないところはありましたが、最初から出た人も途中出場の人も自分の持ち味を出そうとする姿勢があったので、良かったと思います。
――相手は緩いボール多かったり、タイミングが遅かったりと不思議なリズムでしたが、守備面を振り返って
1セット目は序盤から何本かブロックポイントを作れたのですが、2セット目くらいから相手のスパイカーがタイミングをずらしてきて、こっちもブロックアウトを取られたりしましたが、ブレイクされたわけではなく、サイドアウトで苦し紛れのボールを処理された感じでした。なので、自分たちとしてはやること変わらず、サイドアウトをしっかりとるというのと、相手のミドルの緩い攻撃を逃さないようにやっていました。
――水町主将が試合中、ブロックについてアドバイスをしていましたが、どのような内容でしたか
今まで戦ってきた関東のスパイカーとは違い、身長があまり高くない中でタイミングをずらされたので、ブロックのタイミングをもう少し待とう、というのと、(ボールを)はたくタイミングがずれているから、ずっと(手を)出し続ける、ということを言われました。
――ご自身のプレーについて振り返って
去年までは大塚さん(大塚達宜、令5卒=現パナソニックパンサーズ)がインカレには(代表から)帰ってきていて、自分自身も大田区(総合体育館)でプレーをすることがあまりなかったので、まずはこの会場に慣れようと、ハイボールやサーブも取っていこう、とやっていました。内容としてはあまり良くなかったと思いますが、今日1日で会場の雰囲気や照明などを把握できたので、明日以降につなげられたかなと思います。
――3セット目は下級生主体のチームとなり、常にコートにいる4年生は山田選手のみでした。その中で意識していたことは
3セット目は自分自身が会場に慣れたいというのがあって、松井先生にお願いして出させてもらいました。コートの中に荒尾や布台はいましたが、ずっとコートに居続けたのは自分だけでした。試合の最初は雰囲気が重要で、自分たちがだらだらしていると相手チームは押せ押せで来てしまうので、自分が中心となってチームの士気が下がらないように意識しました。
――次戦に向けての意気込み
まだ明日どこのチームと当たるのかわからないですが、どのチームが来ても自分たちのバレーをぶらさないことと、相手のバレーになるべく早く対応できるように頑張りたいです。
安食浩士(スポ1=宮城・東北)
――初めての全日本インカレはいかがでしたか
緊張とかあんまりしなかったのですが、自分の持ち味がなかなか出せずに、ちょっと不完全燃焼という形で終わってしまいました。
――ご自身のプレーに関して、攻撃面と守備面、振り返ってみてどうですか
攻撃面に関しては自分の高さを1つポイントにしているのですが、助走に入るのが少し早くなるなど、タイミング的なところでまだやっぱり少しずれがあって、もっとセッターと合わせていかなければならないと思ったところがたくさんありました。守備面に関しては、攻撃力の高いチームではなかったので、最低限ボールを落とさないということを意識して、それなりにボールに喰らいつくことはできたと思うんですけど、オフに入るときの相手のフェイントボールを何本か先輩に任せてしまったり、落としたりしてしまいました。そういったところでは相手の特徴などを見て自分で判断したり、先輩に指示を仰いだりしてしっかり明日以降修正していこうと思います。
――ブロックのワンタッチフォローなどで良いところにいる場面が何度か見受けられました。意識をしていた点はありますか
相手のスパイカーの打点がやや低いというか、早大のブロックと比べたらちょっと低いという風に感じて、前に落とされるフェイントや後ろにタッチアウトしかないと思ったので、意識的というか気持ち一歩下がったくらいですかね。
――2回戦に向けて意気込みお願いします。
もし出させていただく機会があれば、ちゃんと自分の中でも気持ち的にも体的にもう一度修正してベストパフォーマンスを出せるように頑張ります。
菅原啓(教1=山形南)
――初めての全日本インカレ出場はいかがでしたか
全国のチーム、関東以外のチームとやる機会というのは、今まであんまりなかったです。そういったところで、他の大会と違って独特の緊張感がある試合でした。
――ご自身のプレーを振り返ってください
翼さん(スポ3=宮城・東北)とは、クイックをずっと合わせてきたので、それを1本出せたのは良かったです。守備面では、ブロックでポイントをそこまで取ることができなかったり、まずあまり触る機会がなかったです。今日は軟打が多いチームだったんですけど、これから進むにつれて強いボールが来たりすると思うので、少しでもワンタッチだったり、ブロックで止められるように頑張っていきたいです。
――次戦以降の目標をお願いします
この大会期間中に1本ブロックで点数取りたいです。