2日の往路では1区区間17位と出遅れるも、大迫傑(スポ3=長野・佐久長聖)らの快走で追い上げ、最終的に往路2位でゴールしたワセダ。3日の復路は、当日エントリー変更により志方文典(スポ3=兵庫・西脇工)以外の4人が箱根初出場となった。往路重視のオーダーで挑んだため復路は苦戦が予想されたが、その不安が現実のものとなる。出場選手5人中4人が区間二桁順位。唯一の見せ場はアンカー田口大貴(スポ2=秋田)と帝京大とのし烈な4位争いだった。昨年の順位、4位はなんとしてでも死守したいワセダだったがラスト勝負に敗れ、僅差で5位に。選手に笑顔は見られず、試合後のインタビューでは渡辺康幸監督(平8人卒=千葉・市船橋)の目にうっすらと涙が浮かんでいた。
復路スタート、山下りの6区を任されたのは箱根初出場の相原将仁(教3=東京・早実)。1位・日体大から2分35秒後、2番手で芦ノ湖を出発。4秒後には昨年区間賞獲得の市川孝徳(東洋大)がスタートする。市川と併走し前を追いたい相原だったが、ついていくことができず単独で3位を走行。終盤、明大にも逆転を許し4位でタスキをつなぐ。続く7区は志方文典(スポ3=兵庫・西脇工)。主力の一人ながら、故障などで練習不足が危ぶまれた志方はなかなかペースが上がらない。順位は維持したもののトップとは5分以上の差がつき、区間11位と不本意な走りとなった。
当日のエントリー変更で
6区を任された相原
8区は今大会ワセダ唯一の1年生、柳利幸(教1=埼玉・早大本庄)。しかし流れを変えることはできず、前との差は徐々に開いていく。順位は4位を保ち、続くは9区・田中鴻佑(法3=京都・洛南)。中盤、上野渉(駒大)が田中を逆転。1万メートルの持ちタイムで1分以上の差がある上野についていくことはできず、ここで5位に後退した。だが終盤、前を走る明大の選手に異変が起こる。田中は明大をかわし4位でアンカー田口大貴(スポ2=秋田)にタスキリレー。田口は序盤で帝京大に追いつかれるも、15キロ以上併走する。残り1キロ、一歩前に出たのは熊崎健人(帝京大)。頻繁に田口の様子を伺うも、スパートする様子はない。最後の最後までもつれた4位争い、二人同時にラストスパートをかけたのはラスト100メートル地点だった。わずかな差で帝京大に先着を許し、同タイムでゴール。昨年より1つ順位を落とし、5位での大手町フィニッシュとなった。田口は区間4位と結果を見れば好走といえるだけに、ラスト勝負に敗れたことが悔やまれる。
帝京大と同タイムの
5着でフィニッシュした田口
層の薄さが不安視されていたワセダ、優勝争いに絡むためには主力以外の選手の踏ん張りが必須だった。しかし復路のみの成績は8位。往路に主力を多数投入していたとはいえ、物足りない結果となった。だが、今回の復路出場者は全員1~3年生だ。この悔しさをバネにこれから飛躍できるか。真に強いワセダの駅伝が蘇る、その第一歩と思いたい。
(記事 松岡文、写真 大道瞳、野宮瑞希)
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走 | |||||
---|---|---|---|---|---|
区間 | 距離 | 名前 | 記録 | 区間順位 | |
早大 往路 5時間42分50秒 第2位 | |||||
1区 | 21.4キロ | 前田悠貴 | 1時間05分36秒 | 17位 | |
2区 | 23.2キロ | 平賀翔太 | 1時間11分02秒 | 6位 | |
3区 | 21.5キロ | 大迫傑 | 1時間04分44秒 | 2位 | |
4区 | 18.5キロ | 佐々木寛文 | 58分36秒 | 8位 | |
5区 | 23.4キロ | 山本修平 | 1時間22分52秒 | 3位 | |
早大 復路 5時間38分49秒 第8位 | |||||
6区 | 23.4キロ | 相原将仁 | 1時間00分17秒 | 12位 | |
7区 | 18.5キロ | 志方文典 | 1時間06分25秒 | 11位 | |
8区 | 21.5キロ | 柳利幸 | 1時間07分49秒 | 14位 | |
9区 | 23.2キロ | 田中鴻佑 | 1時間12分29秒 | 12位 | |
10区 | 21.4キロ | 田口大貴 | 1時間11分32秒 | 10位 | |
早大 総合 11時間21分39秒 第5位 |