昨年の駅伝シーズンは、出雲全日本大学選抜駅伝(出雲)で8位と出遅れたものの、その後の全日本大学駅伝対校選手権(全日本)では2位、東京箱根間往復対大学駅伝(箱根)では3位と久しぶりに上位争いを見せた早大。その後、主軸であった4年生が引退したことや主力選手の故障の影響もあり春シーズンは結果を出すことができなかった。しかし、夏合宿を経て迎えた日本学生対校選手権(全カレ)。3000メートル障害以上の長距離種目で全て入賞し、チームが上向きであることを示した。果たして出雲でもその波に乗れるか、あすの布陣に期待がかかる。
プレスインタビューに応じる相楽監督
早大が近年苦手としている1区にエントリーされたのは、太田智樹(スポ2=静岡・浜松日体)。今季、1万メートルの自己ベストを次々に更新し好調ぶりが光る。これまでの安定感で各校の実力者が繰り広げる駆け引きに対応したい。続く最短区間の2区には光延誠(スポ4=佐賀・鳥栖工)が登場する。今季は全カレで6位入賞と4年目にしてついに結果を残し始めた光延。ここでは持ち前のスピードで混戦から抜け出し上位でのタスキリレーなるか。エース区間の3区には永山博基(スポ3=鹿児島実)が配置された。他大学では下田裕太(青学大)や工藤有生(駒大)、塩尻和也(順大)ら大学トップクラスのランナーが名を連ねる。前半シーズンでケガに苦しんだ永山だが、エースとして地力を見せつけたい。
昨年、鈴木洋平(平29スポ卒=現愛三工業)が区間新記録を打ち立てた4区には新迫志希(スポ2=広島・世羅)がエントリーされた。春シーズンでは不調にあえいだが、出雲こそ実力を発揮し確実に後続へとタスキをつなぐ。続く5区には藤原滋記(スポ4=兵庫・西脇工)が名乗りを上げた。これまでの駅伝でも多くの『つなぎ区間』に出走してきた藤原。出雲でも確実にその仕事をこなし、最終区間に流れを引き継ぎたい。そしてアンカーは安井雄一駅伝主将(スポ4=千葉・市船橋)が務める。過去には多くの逆転劇が生み出された最長区間の6区。各大学の主軸が配置された中、早大の柱である安井が1つでも高い順位で出雲ドームに飛び込みたいところだ。
さらに補欠として、石田康幸(商4=静岡・浜松日体)、清水歓太(スポ3=群馬・中央中教校)がエントリーされた。記者会見で相楽豊駅伝監督(平15人卒=福島・安積)は「まずは、自分たちの駅伝をしっかりするということを目標にしています」と語る。まずは夏の成果を最大限発揮し、全日本、そして箱根への自信をつかみたい。ついに駅伝シーズンの開幕戦、出雲の号砲が鳴る。
(記事、写真 平松史帆)
第29回出雲全日本大学選抜駅伝 | |||||
---|---|---|---|---|---|
区間 | 距離 | 名前 | 学部・学年 | 出身校 | |
1区 | 8.0キロ | 太田智樹 | スポ2 | 浜松日体 | |
2区 | 5.8キロ | 光延誠 | スポ4 | 鳥栖工 | |
3区 | 8.5キロ | 永山博基 | スポ3 | 鹿児島実 | |
4区 | 6.2キロ | 新迫志希 | スポ2 | 世羅 | |
5区 | 6.4キロ | 藤原滋記 | スポ4 | 西脇工 | |
6区 | 10.2キロ | 安井雄一 | スポ4 | 市船橋 | |
補欠 | 石田康幸 | 商4 | 浜松日体 | ||
補欠 | 清水歓太 | スポ3 | 中央中教校 |
1区 8.0キロ:太田智樹(スポ2=静岡・浜松日体)
1997年(平9年)10月17日生まれ。175センチ、60キロ。
5000メートル 14分05秒92
1万メートル 29分09秒06
ハーフマラソン 1時間2分48秒
今季は日本学生対校選手権(全カレ)で1万メートル6位入賞を果たした。本人がかねてから希望していた1区の起用というだけあって期待は大きい。持ち前の安定感を生かし、先頭で勝負をしたい。
2区 5.8キロ:光延誠(スポ4=佐賀・鳥栖工)
1995年(平7年)7月18日生まれ。167センチ、49キロ。
5000メートル 13分53秒08
1万メートル 29分03秒47
ハーフマラソン 1時間3分44秒
春シーズン序盤はケガの影響もあり思うような結果を残せなかったが、夏合宿を経て全カレでは5000メートル6位入賞を果たす。早大の核へと成長を遂げたスピードランナーが、最短区間の2区で流れをつなぐ。
3区 8.5キロ:永山博基(スポ3=鹿児島実)
1996年(平8年)7月20日生まれ。168センチ、51キロ。
5000メートル 13分58秒81
1万メートル 28分25秒85
ハーフマラソン 1時間2分55秒
正真正銘早大のエースだが、トラックシーズンはケガで重要なレースを見送り苦渋を飲んだ。久々の公式戦となる出雲は重要区間の3区。他校の実力者と渡り合い、存在感をアピールして見せる。
4区 6.2キロ:新迫志希(スポ2=広島・世羅)
1997年(平9年)4月28日生まれ。163センチ、49キロ。
5000メートル 13分47秒97
1万メートル 29分07秒06
ハーフマラソン ――
大学2年目となることしの春は、ケガに悩まされ対校戦でも力を発揮できず。徐々に調子を戻し、ことしの出雲は昨年鈴木洋平(平29スポ卒=現愛三工業)が区間新記録を樹立した4区にエントリー。自身の得意とする短い距離の区間で、スピードに乗りたいところだ。
5区 6.4キロ:藤原滋記(スポ4=兵庫・西脇工)
1995年(平7年)10月16日生まれ。176センチ、57キロ。
5000メートル 14分08秒36
1万メートル 29分03秒96
ハーフマラソン 1時間3分23秒
これまでの駅伝でも『つなぎ区間』を任されてきた藤原は5区に配置。夏ごろから調子を上げており、4年生としての安定感のある走りが求められる。
6区 10.2キロ:安井雄一(スポ4=千葉・市船橋)
1995(平7)5月19日生まれ。170センチ、56キロ。
5000メートル 14分09秒39
1万メートル 29分07秒01
ハーフマラソン 1時間2分55秒
駅伝主将の安井が満を持して最長区間のアンカーに抜擢。関カレではハーフマラソンで6位入賞を果たし、距離への適性は十分だ。チームがつないだタスキを胸に、1つでも高い順位でゴールしたい。
補欠:石田康幸(商4=静岡・浜松日体)
1995年(平7年)10月16日生まれ。176センチ、57キロ。
5000メートル 14分08秒36
1万メートル 29分03秒96
ハーフマラソン 1時間3分23秒
補欠:清水歓太(スポ3=群馬・中央中教校)
1996年(平8年)5月3日生まれ。168センチ、52キロ。
5000メートル 14分08秒96
1万メートル 29分24秒33
ハーフマラソン 1時間3分08秒