【連載】箱根事前特集『燃』 第2回 工藤慎作

陸上競技

 高校時代から名をはせた大物ルーキー・工藤慎作(スポ1=千葉・八千代松陰)は、勢いそのままに入学直後から大活躍。しかし駅伝シーズンは不調に陥り、期待に応えることができなかった。負けたままでは終われないーー。再起を誓う工藤に、箱根への意気込みを伺った。

※この取材は12月11日にオンラインで行われたものです。

充実のトラックシーズン

エンジデビューとなった4月の東京六大学対校のレースを走る工藤

――まずは、16人に選ばれた率直な気持ちを聞かせて下さい

 特にケガ等なく順当にエントリーされたということで、箱根(東京箱根間往復大学駅伝)に向けて順調なステップを踏めているのかなと思います。

――以前、箱根に特別な感情はないと仰っていましたが、本番が近づくにつれて捉え方に変化はありますか

 そこまで実感はわかないですけど、逆に変なプレッシャーはかからないかなと感じているのでプラスに捉えていけると思います。

――楽しさと怖さでは、楽しさの方が大きいということですか

 出雲全日本大学選抜駅伝(出雲)、全日本大学駅伝対校選手権(全日本)と2回ブレーキしているので、怖さもあります。ですので、そこまで欲を出さずに何事もなく完走できたらと思います。

――それでは、今シーズンの振り返りについて伺います。関東学生対校選手権(関カレ)の1万メートルで入賞されるなど、活躍が目立ったシーズンになりました。どのようにトラックシーズンを評価されますか

 前半は結構うまくいくことが多くて、関カレまでは格上の相手に攻めた走りをできていました。ですが、そのあとのホクレン・ディスタンス(ホクレンディスタンス・チャレンジ士別大会)あたりからうまくいかなくなりました。ただ質の高い練習は積めていたので、来年以降に爆発力をつけるための土台にはつながったと思います。

――うまくいかなくなった原因はどのように分析されますか

 かなり質の高い練習を増やしていたので、それもあって不調になったと思います。

――トラックシーズンの活躍は100点満点で何点だと評価されますか

 70点です。関カレで入賞することは前半期の目標で、その目標を達成できたのでいい点数をつけられると思います。

――夏合宿前には士別ハーフマラソン(士別ハーフ)に出場されれました。どういった位置づけで出られましたか

 そこまで狙っていくというよりかは、練習の一環的なイメージはあっありました。夏合宿前に一旦、距離の感覚を身につける目的で出ていたので、タイムは良くはなかったです。

――初めてハーフマラソンという距離をレースで走られたと思いますが、長い距離に対するイメージは変わりましたか

 気温が暑かったので、長いなと感じていました。ただ夏合宿で長い距離に対して適応してきたと思います。ハーフマラソンをもう一回走ったら変化を確実に感じられたと思いますが、練習だけでも士別ハーフからの成長を実感しています。

――夏合宿で長い距離への怖さはなくなったということでしょうか

 そうですね。

――それだけ質の高い練習を積めたということでしょうか

 欲を言えば、 もうすこし練習したい気持ちはありました。ですが、かなり継続して練習が積めていました。士別ハーフと比べるとかなり成長できたと感じています。

――夏合宿を終えて、駅伝シーズンはどのように見据えられましたか

 区間賞とまではいかないですが、区間上位というのはイメージしていました。

「ここまで調子が合わないことはなかった」

出雲駅伝で4区を走る工藤

――出雲で初めて大学駅伝を走られましたが、注目度はどのように感じられていましたか

 沿道や声援は今まで経験したものより多いのかなという印象はありました。

――出雲の走りを改めて振り返っていかがですか

 出雲の前に捻挫や体調不良になり、そこからの復帰途上で出ていました。(区間順位は)関東勢最下位という結果でしたが、区間5位までは僅差だったのでぎりぎり大丈夫なラインだったのかなと思います。

――続いて全日本について伺います。出雲から1か月の期間がありましたが、そこでも思ったように練習が積めなかったというかたちですか

 調子が上がらなかったので、全日本が始まる前もこれは調子が悪いなという状態でした。

――工藤選手が調子が悪いことはあまりない印象なのですが、ご自身でも初めての体験なのでしょうか

 ロードには自信があったのですけど、ここまで調子が合わないことがなかったので。苦しい2試合になったと思います。

――全日本後のコメントでは、「自信を失った」と仰っていました。少しでも取り戻せた部分はありますか

 戻ったのかは分からないですけど、今シーズンはあと1試合なので何とかするしかないのかなと思います。

――出雲・全日本後に花田勝彦駅伝監督(平6人卒=滋賀・彦根東)から言われたことで覚えているコメントはありますか

 「調子が悪いならそんな速く行く必要はなかった」とコメントを頂きました。その後、自分が結構落ち込んだ時にはかなり励ましてくださいました。

――高校駅伝と大学駅伝の違いは何だと思いますか

 試合のことになってしまうのですが、ごまかしが効かないという印象を受けました。他大の選手はしっかり合わせてきていたので、調子が悪くなったときに押し切れるほど甘くないという印象を受けました。

――その中で東農大の前田和摩選手のような活躍されているルーキーもいますが、そういった選手にライバル意識はありますか

 高校時代から前田選手には勝てていなかったのですが、まだその差を埋めることができていないと思います。今年の1年生は他大を含めて全体的に駅伝でうまくいっている人がいなくて、その中に自分も埋もれてしまっています。そこから抜け出すことができたらと考えています。

箱根路で三度目の正直へ

写真撮影に応じる工藤

――全日本以降、レースには出られていないですが練習を積むためでしょうか

 特に問題があるわけではなく、練習を積みながら調整を進めていくという感じです。

――現在の練習の消化率はどの程度でしょうか

 ぼちぼちです。

――どのようなことに重点を置いて練習されていますか

 出雲・全日本と調子を合わせられなかったので練習を完璧にこなすよりかは調子を上げていくことに専念しています。

――現在のチームの雰囲気はどうですか

 メリハリがあるチームなのかなと。集中するところは集中できていると感じています。

――工藤選手から見て調子がいい選手はいますか

 山口さん(智規、スポ2=福島・学法石川)は結構(調子が)いいと思います。

――箱根に向けて何か我慢していることはありますか

 特にないですね。元々どこかに遊びに行くタイプでもないですし、20歳未満なので飲酒もできないですし。

――箱根で走りたい区間としてどこでもと答えられていますが、自分の強みを生かせる区間はどこだと考えていますか

 タフさを要求される区間が力を出せるかなと思っているので、そういう意味でどこでもいけるのかなと思います。

――箱根の具体的な目標を教えて下さい

 今回に関してはブレーキをしなければ収穫になると思います。最低でも区間1桁と考えています。

――最後に、箱根に向けて意気込みをお願いします

 今回はいい意味で欲を出しすぎないようにしたいです。堅実に走れば順位をキープか上げることはできると思うので、無欲でいきたいと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 飯田諒)

◆工藤慎作(くどう・しんさく)

2004(平16)年11月10日生まれ。168センチ。千葉・八千代松陰出身。スポーツ科学部1年。自己記録:5000メートル13分56秒60 1万メートル:28分31秒87。大学駅伝デビューとともにサングラスデビューを果たした工藤選手。しかし、対談では「サングラスを付けてから成績が悪くなったから付けるのをやめようかな」とポツリ…。箱根でかけるのは眼鏡なのか、はたまたサングラスなのか注目です!