伝統の対校戦、ホームで昨年のリベンジを果たす!

陸上競技

 全国各地に存在する対校戦。その中でも日本最古の歴史を誇る、早大対関学大対校大会(早関対校戦)がことしも行われた。まさかの敗戦から1年を経て雪辱を誓う早大は、得意とするトラックのみならず昨年水をあけられたフィールドでも隙のない戦いを展開。総合得点44-13の大勝で2年ぶりの優勝を飾った。

 フィールド種目では大会の幕開けを飾った走高跳で、軽やかな跳躍を見せたのは仲野遼(創理3=福岡・京都)だ。各選手が序盤から苦戦する中で1メートル90までをミスなくクリアすると、1メートル95も2度目で成功し早々と優勝を決めた。その後は勢いそのままに自己新記録を狙うも、記録は伸ばせず。しかし仲野遼のテンポのよい跳躍を皮切りにやり投で釼持優太(スポ4=神奈川・小田原)、走幅跳では竹吉大記(スポ3=千葉・市船橋)がそれぞれ1位に輝く。昨年は思うように得点をあげられなかったフィールド陣。だがことしは本来専門外である選手を含めて全員が総力を結集し、ホームグラウンドで意地を見せつけた。

この日最初に行われた男子走高跳で優勝し、チームに勢いを与えた仲野遼

 対するトラック種目では、昨年同様早大が関学大を圧倒。1500メートルには伊澤賢人(スポ4=栃木)、出口翔(スポ4=東京・開成)、谷原知己(スポ1=神奈川・希望ケ丘)が出場し、上位独占を狙った。出口を先頭に進んだ静かなレースは、ラスト1周で大きく動き出す。真っ先に出口がスパートをかけるも、残り半周ほどで無念の失速。激しい先頭争いを伊澤が最後まで繰り広げるも、わずかに及ばず2位で終わる。ゴールの後にはエンジでの最終レースであった伊澤が、悔しさから拳を地面にたたきつけた。一方で110メートル障害と100メートルでは上位3枠の独占に成功した。玉井修平(人3=大分舞鶴)、欠畑岳(早大院1=岩手・盛岡一)、永沼賢治(スポ4=大分舞鶴)の3名が出場した100メートル。レースは勢いよく飛び出した玉井と中盤から鋭い加速で猛追した欠畑が並んでゴールラインを越える。結果はタイムこそ同じながら、着差ありで玉井に軍配。4×200メートルリレーでも1位に貢献した玉井は、自身初の対校戦で栄えあるMVPを獲得した。

2冠を達成し、MVPに輝いた玉井

 伝統の一戦で57回目の白星を挙げた今大会。直前の日本学生選手権(全カレ)に出場のかなわなかった選手を含め、多くの選手が躍動し西の強敵を打ち破った。来年以降再び連覇の系譜をつむぐべく、好敵手との一戦を刺激に早大の歩みは止まらない。

(記事 三井田雄一、写真 戸田郁美、菅真衣子)

集合写真

結果

◇対校の部

▽男子100メートル

玉井修平 10秒68(+0.0)(1位) 自己新記録

欠畑岳  10秒68(+0.0)(2位)

永沼賢治 10秒79(+0.0)(3位)

▽男子400メートル

佐藤拓也(スポ4=埼玉・越谷西) 47秒60(1位)

加藤修也(スポ2=静岡・浜名)  47秒76(2位)

中野直哉(スポ3=長野吉田)   48秒47(4位)

▽男子1500メートル

伊澤賢人 4分07秒05(2位)

谷原知己 4分07秒70(3位)

出口翔  4分16秒34(6位)

▽男子5000メートル

河合祐哉(スポ2=愛知・時習館)  14分51秒96(1位)

岡田望(商1=東京・国学院久我山) 14分56秒35(2位)

谷口耕一郎(スポ2=福岡大大濠)  15分19秒60(4位)

▽男子110メートル障害

古谷拓夢(スポ1=神奈川・相洋) 14秒06(+0.4)(1位)

竹吉大記             14秒26(+0.4)(2位)

野本周成(スポ2=愛媛・八幡浜) 14秒32(+0.4)(3位)

▽4×200メートルリレー決勝

早大(橋元―木村―愛敬―玉井) 1分25秒05(1位)

▽男子走高跳

仲野遼 1メートル95(1位)

▽男子走幅跳

竹吉大記            7メートル11(-0.3)(1位) 自己新記録

根岸勇太(スポ1=千葉・成田) 7メートル11(-0.4)(2位)

前田淳(スポ2=東京・早実)  6メートル97(-0.9)(3位)

▽円盤投

中川雄太(スポ3=和歌山・近畿大和歌山) 34メートル95(2位) 自己新記録

釼持優太(スポ4=神奈川・小田原)    33メートル14(3位) 自己新記録

戸山和紀(スポ1=東京・穎明館)     30メートル01(6位) 自己新記録

▽やり投

釼持優太             60メートル60(1位)

須田隼人(スポ3=神奈川・市橘) 51メートル61(3位) 自己新記録

野本周成             43メートル03(5位) 自己新記録

▽対校得点

1位 早大  44点

2位 関学大 13点