柳、今季チーム初の13分台!

陸上競技

 待望の13分台だ!気温が下がり、好条件の中で行われた日体大記録会5000メートル最終組には、柳利幸(教3=埼玉・早大本庄)と田口大貴(スポ4=秋田)が出場。ハイペースの集団の中、二人は中盤で自分のペースを刻みながらレースを進めていく。途中、柳と田口に加えOBの矢澤曜(日清食品)、佐々木寛文(日清食品)の四人が並ぶ場面もあり、早大勢で競いながらスピードを上げていくと念願の13分台を射程圏内に捉える。最後はラスト1キロの切り替えで伸びを見せた柳が会心の走りで自己ベストを更新。今季、長距離陣初の14分切りを成し遂げた。

終盤に一気にペースアップした柳。隣はOBの矢澤

 自ら志願しての出場だった。先日行われた世田谷記録会5000メートルではまさかの途中棄権。決して調子が良い状態ではなかったが、きょうのレースにはその悔しさをぶつける覚悟で挑んだ。いつもであれば序盤から先頭に食らい付き、粘りのあるレース展開を見せる柳。だが、きょうの走りは少し様子が違っていた。中盤に下がり、焦って前に出ようとすることはない。「最初からガツガツ行くのではなくて自分のリズムを持って楽しんでレースをできた」。4000メートルを過ぎても苦しそうな表情は全く見られず、最後までそのスピードを落とすことなく走り切った。

田口も及第点の走りを見せた

 「走っていて気持ちが良かった」。レース後、何かを吹っ切れたように晴れ晴れとした表情を見せた柳の快走を後押ししたのは、仲間からの激励だ。「陸上をもう一回楽しむようなレースをしてこい」。試合会場へ向かうとき、高田康暉(スポ3=鹿児島実)からこう声をかけられたのだという。関東学生対校選手権では入賞しなければいけないという重圧の中で走り、世田谷記録会では途中棄権という苦しさを味わった。ここ最近はレースの辛さばかりが頭の中にあったというが、この一言で気持ちが楽になった。原点に戻り、新しい走り方を見つけることができたのは仲間のおかげ。「(14分を切って)みんなの中にある心のカベを最初に壊せたのかなと思います」。期待に結果で答えた柳。今度は自分の走りでチームを鼓舞していくつもりだ。

(記事 中澤佑輔、写真 目良夕貴、中澤佑輔)

結果

▽男子5000メートル

谷口耕一郎(スポ1=福岡大大濠)   15分09秒91(25組8着)

森山青空(スポ1=早稲田佐賀)    15分55秒49(25組30着)

高橋叶(法1=東京・國學院久我山)  16分32秒76(25組37着)

大島遼太郎(スポ2=茨城・下妻第一) 14分49秒77(27組7着)

高橋風成(スポ1ー東京・早実)    15分13秒23(27組24着)自己新記録

鈴木皐平(教1=愛知・時習館)    15分20秒09(27組29着)

山下 亮(スポ1=早稲田佐賀)    15分20秒78(27組30着)

河合祐哉(スポ1=愛知・時習館)   15分26秒82(27組35着)

住野竣平(商1=大阪・清風)     15分40秒08(27組42着)

箱田幸寛(スポ2=広島・世羅)    15分00秒04(28組22着)

徳留駿(法4=埼玉・早大本庄)    15分06秒29(28組35着)

藤岡孝彰(商3=東京・早実)     14分47秒98(31組20着)

前野陽光(スポ3=神奈川・多摩)   15分28秒45(31組35着)

柳利幸(教3=埼玉・早大本庄)    13分52秒43(34組6着)自己新記録

田口大貴(スポ4=秋田)       14分05秒23(34組11着)

コメント

田口大貴(スポ4=秋田)

――きょうのレースを振り返っていかがでしたか

次のレースがホクレンディスタンスチャレンジ深川(ホクレン)の1万メートルなので、そこへ向けての刺激と、きょうは体の動きも良かったのでしっかり記録も狙える範囲であれば狙っていきたいなと思って走っていたので、まあまあかなと思います。

――記録が狙える範囲というのは

最終組なのでできるだけついて、勝負を仕掛けられるのであれば仕掛けて行きたいと思っていました。記録も聞こえてくるので、通過タイムを聞きながら、狙える位置であるのであれば狙っていきたいと思いながら走っていました。

――前を引く場面が見られました

前にいたのが矢澤曜さん、佐々木寛文(ともに日清食品)さんという早大のOBだったので、中々一緒に走れる機会もないので、胸を借りるだけではなくて自分から勝負を仕掛けて行きたいと思って走っていました。後はあの時は自分の中でも追いつけるのではないかと思いながら走っていたので、行ける時は行こうと思って今回は走っていました。それが終盤体にきてしまって大事なところでペースが上がらなかったのですが、そこだけが課題ですね。それまでの流れは僕の中で結構いい感じで走れたんじゃないかなと思います。

――教育実習に行かれてたそうですが、影響などはありましたか

ないと思いたいですが、多少はあるかなと思います。質は維持してやれてはいたのですが、正直なところどうしても朝であったりだとか、厳しい時もあったので。まあでもきょうの結果と走りを見て、影響を最低限に抑えられたのかなと思います。

――次のホクレンに向けて一言お願いします

全カレの標準記録を必ず破りに行かなければならないと思っているので、そこに向けてしっかりやっていきたいです。日にちもあまりないので練習を積むというよりかは状態を上げて臨みたいと思います。きょうは思っていたより走れたので、少し自信になりました。でも、柳が先に全カレの標準を破ってしまったので、そこは「柳いいな」ではなくて自分もしっかり走って続きたいなと思います。

柳利幸(教3=埼玉・早大本庄)

――いまのお気持ちは

ようやく世代トップの人たちに少し近づけたなという感じがしました。

――13分台を出せるという予感はありましたか

世田谷記録会をDNFしてからすごく調子が悪くて、毎回ジョグだけでも朝練でも差込みが来たりとか股関節に違和感が出たりしてたんですけど世田谷のあと自分からすぐにこの記録会に出させてくれと渡辺康幸駅伝監督(平8人卒=千葉・市船橋)に志願したのでやれるだけのことはやろうと思って最低限の調整はしてきました。

――世田谷記録会ではなぜ途中棄権したのでしょうか

当日の朝から体調が悪くて、ずっと差込みと股関節の違和感がきていて、不安があったまま夜のレースになりました。スタート前でも不安しかなくて実際にスタートしたら1000(メートル)ごとにラップを計っているんですけど自分が一番きついときにそのラップを見てしまってそこからまた足の違和感とかが上がってきてここで止めなかったらケガするなと思ってしまって。それでラスト2周残っていたのに止めてしまってその時はなんで止めたんだろうとみんなが走り終わってから後悔しました。その悔しさを今回は出そうと思って走りました。

――そういう状況で臨んだきょうのレースはいかがでしたか

寮を出てくるときに高田(康暉、スポ3=鹿児島実)が「楽しんでこい」って「陸上をもう一回楽しむようなレースをしてこい」って言ってきました。いままで世田谷もそうですし結果は出ましたが関カレもすごいきついレースだったんですけど、そこにあまり楽しさはなくて、ここでもう一回原点に戻ろうと思いました。最初抑え気味でいって前を引っ張ってくださる日清の矢澤先輩や佐々木先輩がいらっしゃったのですごく心強い中を自分のペースでおせてラスト1000で巻き返せたかなと思います。

――早大勢の競り合いも結果につながったのではないでしょうか

そうですね。やっぱり自分の大学出身の先輩方だったりとか田口さんとかが周りにいてくれてまだこんなところでたれてはいけないと思いました。また、世田谷までは4000までで結構きつかったんですけどきょうは4000以降もいっぱいいっぱいになることはなかったので、そういうところと周りのサポートもあってラストまでしっかり走れました。

――きょうはすごく余裕があるように見えました

本当に4000までは終始ある程度余裕があるレース運びができて、いい感じでペースを刻んでいけました。ラスト1000で気持ちよく上げられたので良かったと思います。ただ最後に日清食品の矢野(圭吾)さんにラスト100メートルで抜かれてしまって。200の地点で一回抜いたんですけどまた最後の100メートルで抜かれたのでそこはラストに絞れるだけの力を絞りきれていないなとも思いました。

――そういう走りができた要因は何でしょうか

やっぱり高田の楽しんで来いという言葉が大きかったですね。これまで僕のレースはスタートして一番前からズルズル落ちていくのをどれだけ粘れるかというような感じだったんですけど、きょうは比較的自分の気持ちいいペースで運ぶことができたのでそこが一番良かったのかなと思います。

――最初中盤に位置していたのも意識してのことだったのですか

最初からガツガツ行くのではなくて自分のリズムを持って楽しんでレースをできたかなと思います。

――いままでとは違うレース展開ができたのですね

そうですね。走っていて気持ちが良かったです。

――関東学生対校選手権(関カレ)の結果について一言お願いします

関カレはケガ明け4周間、5周間くらいで無理矢理調整して出たんですけど、修平(山本、スポ4=愛知・時習館)さんと平(和真、スポ2=愛知・豊川工)の三人で前を追っていこうとレース前に話していました。結果的に僕しか入賞はできなかったんですけど、それまでの過程で修平さんや平が積極的にレースを進めてくれていたので僕も勇気をもらって、入賞することができました。でもやっぱり関カレも今回もラスト100メートルで抜かれるという格好悪いレースをしちゃっているのでこれ以降のレースではラストでしっかり上がり切れるように、抜かれないようにということを意識して練習していきたいと思います。

――今後の課題はラストということですね

ラスト1000とか本当にラストの100メートルから50メートルまで、出し切れるようにしたいですね。

――早大長距離陣の中では結果が出ている方だと思いますが、自信にはなりますか

自分は正直練習に弱いタイプなのでまだまだ練習だとほかの人に劣っているので、ここからまた練習をしっかり詰めればまたプラスアルファが試合でも出るんじゃないかなと思います。まずはきょう、ここまでみんな記録会で14分台しか出ていなかったのでそのみんなの中にある心のカベを最初に壊せたのかなと思います。

――13分台という一つの目標は達成しましたが今後は何を目標にしていきたいですか

今回のレースで少し満足している部分もあるんですけどまだまだ上がいるし、埼玉県にも牟田(祐樹、明大)っていう日本選手権に出ているやつもいるので、少しでも上の人たちを抜かせるようにこれから頑張っていきたいです。