リレー二種目で二連覇達成!

陸上競技

 短距離選手のシーズン最後の試合となる日本選手権リレーが行われ、ワセダは見事、二年連続、リレー種目二連覇を達成した。4✕100メートルリレー(4継)では、10連覇を成し遂げたこともあるワセダ。今後は4×400メートルリレー(マイル)と二種目で、新たな黄金時代を築いてほしい。

★ことし初優勝も納得はせず

予想外の展開にも落ち着いた走りで、混戦を制した欠畑

 フレッシュなメンバーで臨んだ男子4継決勝。バトンパスでミスがあったものの、後続を振り切りワセダが大会2連覇を決めた。

 予選で1位通過と勢いに乗るワセダ。1走を務めたのは須田隼人(スポ1=神奈川・市橘)。エンジを背負っての初リレーとなったが、スタートから落ち着いた動き見せ、堅実にバトンをつないだ。続く九鬼巧(スポ3=和歌山北)と竹下裕希(スポ3=福岡大大濠)で一気に差をつけたいワセダだが、この両者間でのバトンパスが遠くなり、上手くつながらない。「メインにならないといけないところでつまずいてしまった」と九鬼が語る通り、思い描いていた展開に持ち込むことができなかった。結局大きなリードを奪えないまま、勝負の行方はアンカー・欠畑岳(スポ3=岩手・盛岡一)に託される。その欠畑は、最後のストレートで他大から猛追されるも、粘りの走りで競り勝ち、大会2連覇。リレー種目としてはことし初のタイトルであった。

 バトンでミスが出てしまったが、ことし最後の大会で優勝したことの意義は大きい。関東学生対校選手権(関カレ)、日本学生対校選手権(全カレ)、そして日本選手権リレー。来年のリレー3冠を選手達は誓った。

(記事 落合修平、写真 川嶋悠里)

★マイル二連覇!野澤ラストレースを飾る

1の形に左手を力強く掲げてゴールする佐藤

 予選では独走で1位通過を決め、強さを示したマイル。4継優勝の勢いのままに、マイル決勝でも二連覇への期待が高まった。1走を任された木村賢太(スポ2=大分・杵築)が順調な走りでレースを運び、トップで愛敬彰太郎(スポ1―三重・桑名)にバトンパス。愛敬は、一度は東海大に先頭を譲るも、懸命に背中を追い、ラスト200メートルでかわすと、再び首位に立つ。第3走者にバトンが渡り、中大などライバル校が上がってくる中、野澤啓佑(スポ4=山梨・巨摩)は安定した走りでリードを広げた。アンカーを任されたのは佐藤拓也(スポ2=埼玉・越谷西)。伸びやかなフォームで他大の追随を許さない走りを見せ、1位でフィニッシュ。見事4継、マイルとの二冠を達成した。佐藤はゴール時に左手を高く突き上げ、喜びをあらわに。全カレでは2位と涙をのんだが、全カレ出走メンバーでの優勝で雪辱を果たす。

 短距離ブロックの中心を担ってきた野澤にとって、学生最後のレースとなったマイル。ラストにして、今季初のリレータイトルを手にした。「人数も多いし、チームの層も厚いのでお互い競い合って、来年爆発してくれれば」と後輩への思いを語る。代替わりを迎え、次の世代へとエンジの伝統は受け継がれてゆく。

(記事 副島美沙子、写真 野宮瑞希)

結果

▽男子4×100メートルリレー

予選
早大(須田−九鬼−竹下−欠畑) 39秒20(2組1着)
決勝
早大 39秒40(1位)

▽男子4×400メートルリレー

予選
早大(木村−愛敬−野澤−佐藤) 3分9秒52(3組1着)
決勝
早大 3分8秒64(1位)

コメント

須田隼人(スポ1=神奈川・市橘)

――きょうのレースにどのような気持ちで臨みましたか

ワセダに入って初めてのリレーだったので、緊張はしました。でも、なんとか1走として良い流れを作ろうと努めました。先輩たちから「気負いせずに、笑顔で頑張れ」と言われて気持ちが楽になり、しっかりと走ることができました。

――自身の走りを振り返っていかがでしたか

寒さもあったのですが、課題としていたところがまだ克服できなかったので、冬の練習をこれから頑張って、来シーズンにしっかりと走れるようにしたいです。

――「課題」というのは具体的に何でしょうか

直線とカーブで走り方が変わってしまいます。自分の持ち味である足のさばきを、カーブでも出せるようにすることが課題です。

――チーム全体として振り返っていかがでしたか

結果として優勝することはできたのですが、38秒で走ることが目標だったので、内容としては納得していません。ミスもありましたし、個々の走りを高めていくというのが今後大切になってくると思いますね。

――ミスというのは具体的に何でしょうか

2-3走間のバトンパスですね。

――自身のバトンパスはいかがでしたか

ミスはなかったのですが、足長を短くしていただいたので、自分がもう少し早くならなくては、と思いましたね。本来の力を上手く出せませんでした。

――レースの際にちょうど雨脚が強まりましたが、影響はありましたか

そこまでは影響を受けなかったですね。

――今後の目標をお願いします

ことしは4継しか出られていないので、個人の100メートル、200メートルで出られるようにすることですね。最終的には、4年後のオリンピックを目指して頑張っていきたいです。

九鬼巧(スポ3=和歌山北)

――きのうのレースを振り返って

大方の選手にとって今年度最後のレースでしたし、リレーチームにとっても締めくくりの大会でした。きょねんは三冠したもののことしは一回も優勝できていなかったということもあったので、優勝というのが最低限の目標でした。予選に関しては一着通過でいい流れでいけたのですが、決勝は僕と竹下のところでつまずいてしましました。メインにならないといけないところでバトンが上手くつながらなくて、アンカーの欠畑のところまでで余裕を作れませんでした。失敗したレースでしたね。

――慣れているはずの2−3走のバトンパスが少し遠かったようですね

予選と足長などはそんなに変えずに行ったのですが、なぜか上手くつながりませんでした。僕が走れていなかったのか、竹下のダッシュがよかったのか、僕たちもわからなくて、まだ少しモヤモヤしています。ビデオも確認しましたし、補欠の選手も見ていてくれたのですが、特に変わったところも感じられませんでした。それでもやはり何かしらの原因はあるはずなので、もう一度チームで話合わなければいけないと思います。

――個人的には全カレ以降調子が奮わないようですが

全カレが終わってからあまり調子が良くなくて、個人としては最後また納得のいかないレースで終わってしまいました。今回に関しては、決勝のアップ時など調子はいいと感じていたのですが、それを上手く試合の中で出すことができませんでした。そこにもやはり原因があるはずですし、それがバトンパスにも影響したのだと思うので、今後改善してききたいですね。

――不調の原因はつかみ切れていないということでしょうか

そうですね。悪い原因があるというよりも、全カレなど、今シーズン良かったときに感じた感覚を再現できていないということだと思います。自分の調子がいいときには同じ感覚で走れるのですが、悪いときには思い出せません。いい時と悪い時の差が激しいので、そこがタイムに大きく出てしまっていますね。感覚なので、明確な言葉にはしづらいのですが、いつでも同じ感覚で安定した走りができるようにならないといけないなと思っています。

――オーダーはどのようにして組んだのですか

北村(拓也、スポ2=広島皆実)、橋元(晃志、スポ1=鹿児島・川薩清修館)がまずケガで出場できませんでした。その中で、対校戦のころから調子がすごく上がってきていた須田に1走を、全カレも走った欠畑に4走を任せました。ケガをした選手の穴埋めという点ではサブの選手がいましたし、春シーズンに比べればチーム力はついてきたと思います。

――来季の学生会ではワセダが4継の本命になると思いますが

うちのメンバーはらいねんもほとんど残るので、きょねんした三冠をもう一度目指したいと思います。その上で、やはり目標に掲げている学生記録を更新したいですね。関カレ、全カレ、日本選手権リレーで優勝して、そのいずれかで学生記録を破るというのが1番の目標ですね。今回は4継だけでなくマイルも優勝できたので、らいねんもこの流れを引き継げるよう、もう一度同期に向けてもしっかりチームを作っていかなければいけないと感じています。

――現段階で、そのために必要だと捉えている課題はありますか

4継に関しては、ことしはケガ人がポツポツ出てしまって、シーズンを通じてベストメンバーが組めませんでした。選手層の補強がしっかりできていたのでよかったですが、簡単に学生記録は出せませんし、ワセダ記録にしてもベストメンバーで臨まないといけません。チームがひとつになって、3つの大きな大会に向かって取り組む必要があるので、チーム内で今後改めて話し合いをしたいと思います

――来季の個人の目標は

個人の課題としては、今シーズン安定した成績が残せなかったので、来季は波をなくしたいですね。今季は良かった部分を引き出そう、引き出そうと思っていたのですが、できなかったので、その点は改めて監督と話し合って冬季の課題としたいと思います。またワセダにいる以上、らいねんはやはりワセダ記録も狙っていきたいです。10秒1台とは言え、まだ10秒19なので、まだ日本のトップレベルに仲間入りはできていないと思っています。0台、悪くても1台前半を出さなくては世界には通用しません。そこに向けても課題がまたひとつあるのかなと思います。

竹下裕希(スポ3=福岡大大濠)

――今大会のレースを振り返っていかがですか

きのうは2走と3走でレースを作っていきたいと考えていたのですが、その部分でバトンパスのミスがあって、そこで一回流れが切れてしまってもやもやしているのはありますね。ただその状態でも優勝できたということは来年につながるレースになったと思います。課題はありますが、また頑張っていこうかなと思います。

――その課題というのは、今回ミスがあったバトンパスということですか

そうですね。バトンの部分もそうですし、個々の能力も各々上げていかなければいけないと思います。

――全カレ以降のご自身の調子はいかがですか

全カレで調子が良かったのでそれを維持できているのではないかと思います。

――秋はマイルには出ずに4継だけでしたが、その理由は

ことしは100、200でレースをしていたので、やはり練習の中で長い距離を練習する機会が少なくなっていて、400メートルを走ることができなかったからですね。

――それでは来年に向けての目標を聞かせてください

ことしは関カレ、全カレのリレーで負けて、(リレーのタイトルが)日本選手権の一つしか取れなかったので、来年はリレーでしっかり勝ちたいと思います。

欠畑岳(スポ3=岩手・盛岡一)

――きのうのレースを振り返っていかがですか

全体的な流れは予選の方が良かったですね。決勝ではチームとして思うような展開ができなくて、そこは反省すべき点だと思います。個人的に、4走で最後に競り勝てたというところに関しては評価できるかなといったところですね。

――思い描いていた展開とはどのようなものですか

やはり2・3走のところでリードを奪ってくるというのがうちの勝ちパターンですし、そのように練習もしてきました。それが実践でできなかったので、今後修正していきたいですね。

――欠畑選手にバトンが渡った時点であのような混戦になっていたのは予想外だったわけですね

そうですね。予選を走った感じでは、かなり余裕があるなと思ったのですが、決勝では上手くいきませんでした。決勝でも予選通りに走れていれば、もっと楽に勝てたのかなと思います。

――焦りはありませんでしたか

あったにはあったと思いますが、自分の走りをしっかりすれば大丈夫だろうなと思って落ち着いて走れました。全カレのときには緊張しましたが、今回は落ち着いて冷静に対応できました。

――いつも意識が偏ってしまうというバトンパスについてはいかがでしたか

バトン云々よりも、自分の走りをしないことにはタイムはもちろん順位もついてこないと思っていましたし、アップの前に監督にも言われていたので、うまく走りに集中できたと思います。

――最後に、来季の目標をお願いします

きょねんは三冠しましたし、ことし最後のこの大会でリレーのタイトルを獲れたことをいいきっかけにして、来年も三冠を狙っていきたいと思います。また、ワセダ記録の更新や学生記録の更新も十分可能なチームだと思うので、チームとしてはそこにむけて頑張っていきたいです。個人としては、いまの立ち位置ではベストタイムなどまだまだ下の方ですし、もっと力をつけて、来年もリレーを走れるように準備していきたいです。具体的には10秒3台ほどはほしいですね。来年も新入生がたくさん入ってきますし、負けているわけにはいけないので、冬季練習にしっかり励みたいと思います。

木村賢太(スポ2=大分・杵築)

――レースを終えて感想をお願いします

優勝できたのは良かったのですが、狙っていたタイムには及ばなかったので、そこが少し残念だったと思います。疲労を崩すこともなく、練習を積めればいいなと思っていました。疲労がしっかりとれてできたのが良かったと思います。

――調子は良かったのでしょうか

一週間前から調子があがってきていたので、良かったと思います。

――これでシーズンオフですが、来年に向けてどのような練習を

46秒前半を出さないとまだまだ学生でも戦えないので、46秒前半を出せるようにスピードアップすることが必要だと思います。冬季でしっかりやっていけたらいいなと思います。

――来季の具体的な目標は

個人の記録は46秒前半を狙って、マイルでは連覇を途切らせることなく、インカレで勝てればいいなと思います。

愛敬彰太郎(スポ1=三重・桑名)

――優勝おめでとうございます。今大会の感想を聞かせてください

純粋に嬉しかったというのはありますが、優勝はできたものの、終わった後ラップタイムなどを聞いて、自分が一番遅かったので、まだまだだなと感じています。課題が残りましたね。

――1度は東海大に先頭を譲るも、後半1位に再浮上しました

1着で渡すというのが自分の仕事であり課題だったので、そこに関しては良かったかなと思っていますが、やはりまだまだであることには変わりないですね。

――スタートの前にスタートの位置を間違えていましたが、大丈夫でしたか

たまにちょっとボケているらしいのですが、きょうも一人だけ全然違うところに立っていて危ない!と思って(笑)。集中しているからこそ、そういう間違いも多々あるので、そのあたりは大目に見てください(笑)。

――全カレのときは2走の難しさにオープンレーンになるところを挙げていましたが、今回はいかがでしたか

今回もまだ2走になって2戦目ということで、勉強の1戦でしたね。予選は2レーンということで、オープンレーンになるときにあまり切り込まなかったのですが、きょうは6レーンで、インコースの方にいた東海大が1着で来ていたので、そのあたりも考慮して走りました。オープンレーンになるところでどう1着に持っていくか、どう野澤さんに託すかというところだったのですが、きょうはうまくいったのではないかなと思っています。

――全カレ以降は4継とマイル、どちらを重点的に練習していたのですか

全カレ以降はマイル一本に絞ってやっていました。

――では、1年間マイルメンバーとしてやってきていかがでしたか

本当に勉強の1年で、先輩からいろいろ教えてもらいましたね。高校のときのマイルとは全然違ったので、ワセダの伝統的なマイルというのを日々学ばせていただきました。次の後輩にちゃんと教えられるようになれたのかなというのはあります。とても勉強になったときもありましたし、その中で自分をどう出していくかというのも表現できたのではないかなと。来年もまた今回のことを生かして、柱となれるような選手になっていきたいと思っています。

――来年に生かしていきたいのは具体的にどんなことですか

具体的には、アンダーパスなど、他のチームと違って独特なワセダのパスですね。今度入ってくる新入生にはそれを教えられるような立場でいきたいなと思っています。マイルはチーム戦なので、個があってチーム戦というものがあるのでしっかり個を作っていきたいと思います。

――では、来季に向けて一言お願いします

来季はおそらく400、200メートルが中心となってくるので、この冬季はやれることをしっかりやっていきたいです。やはり最大の目標である3年後や7年後のオリンピックを見据えていまできることを毎年毎年、課題をもってやっていけたらなと思います。ことし結構苦しんだ時期があったので、そういう経験をせっかくしたので活かせるような1年にしていきたいなと思います。

野澤啓佑(スポ4=山梨・巨摩)

――優勝おめでとうございます。感想をお願いします

これが最後の試合だったのですが、率直に後輩のおかげで勝てたので、すごく嬉しく思います。

――これで最後ですがどのような思いで臨まれましたか

来年の後輩たちにつなげられるようにと、結果を残すのが重要だと思っていました。そのために優勝して、これから始まる冬季練習に気持ちが引き締まった状態でつなげられるように、どうレースを組み立てられるかということを考えました。僕としては3走で、どう4走に余裕を持って渡せるかという役目でした。しっかりできたかはわからないですけど最終的には勝てたので後輩たちには来年、これ以上のタイムにつなげられるようなレースができたらいいなと思います。

――2連覇は意識していましたか

前回勝っていて今回勝てないっていうのは、その時のチームの強さも問われますし、それをどう次につなげていくかについても影響するので大切だと思っていました。今回で抜けるのは僕だけになりますが、まだ後輩はいるのでここからもう一段回ステージを上げて、来年も6大学からチームとして戦ってくれたら嬉しいと思います。

――東アジア選手権の結果はいかがですか

国体(国民体育大会)に出てから行ったのですが、自分のイメージしていたレースがうまくできませんでした。レース的には後半失速するようなかたちになってしまいました。その後東アジア選手権に出させてもらったのですが、レースを終えてから「これではだめだ」と気づくのは遅いと思いました。でもそこでいろいろ学ぶことが多かったので参加させていただいたこと良かったなと思います。

――具体的に収穫はありましたか

今中国で大気汚染、PM2.5で騒がれていたのですが、ちょうど僕たちのレースは基準値を大幅に超えた中での試合になりました。そういった環境の中でどうやってベスト出すのかということが求められると思います。こういう状態だったから、タイム出ませんでしたとは言えないので、そこにどう自分を合わせてベストを出せるかっていうのが本当に重要だと思いました。

――影響はありましたか

そうですね。もう着いた瞬間に塵というか、太陽がゆがんでいて、見えない感じで、もうのどがかゆい、鼻がむずむずるなどの症状はありました。思い込みかな…とも思うんですが(笑)。かといってそれが体に影響するかと言ったら、実際わかりませんし、結果の言い訳にもできないと思います。

――最後に後輩へメッセージをお願いします

4継とマイル共に2連覇というのはあまりないので、今後それを3連覇、4連覇と、どちらかの種目ではなくて共に重ねていければいいと思います。今のチームの状況としてはそれが可能なチームだと思うので、冬季練習をしっかり積んでほしいですね。人数も多いし、チームの層も厚いのでお互い競い合って、来年爆発してくれればなと思います。

佐藤拓也(スポ2=埼玉・越谷西)

――きょうのレースを振り返って

木村、愛敬、野澤さんが1番で(バトンを)持ってきてくれたので、あとは精一杯走るだけだったのですが、自分がやるべきことを果たせて良かったです。リードがあったので、前半はリラックスして、後半にしっかりと走り切ることができました。きょねんは、リレーは全部(関東学生対校選手権、日本学生対校選手権、日本選手権リレー)で優勝したのですが、ことしは優勝がなかったので、最後に優勝することができて良かったです。

――全カレでの悔しさを晴らした形での優勝となりました

全カレは2位でしたが、今回は優勝ということで、みんなで優勝を狙っていたので優勝できて良かったと思います。野澤さんの最後のマイルリレーで優勝できて良かったです。来年からは新チームになるのですが、しっかり優勝できるように頑張っていきたいです。