上・大矢組は不戦勝で優勝が決定。シングルス決勝も同士打ちに!

庭球女子

 本戦3日目を迎えた全日本学生室内選手権(インカレインドア)。この日早大からは女子シングルス準決勝に上唯希(スポ3=兵庫・薗田学園)、清水映里(スポ1=埼玉・山村学園)の二人が登場。共に第1セットを奪われる苦しい展開となるが、徐々に息を吹き返し、逆転勝利。決勝戦は早大対決となることになった。ダブルスの決勝は相手ペアの棄権によって上・大矢希女子主将(スポ3=愛知・名古屋経大高蔵)組の不戦勝での優勝が決定。上にとっては昨年の全日本学生選手権以来の、大矢にとっては初めての全国タイトル獲得となった。

 女子シングルス準決勝は2カード共に早大と筑波大の対決となった。今大会第1シードの上の相手は牛島里咲(3年)。昨年の準決勝の再戦となった。1、2回戦は快勝だった上だが、きょうの試合はなかなかファーストサーブが入らず、得意のポイントパターンであるサーブから崩すかたちに持ち込めない。逆に相手が得意とするラリー戦に持ち込まれ、次第に主導権を渡してしまった。続くセカンドセットでも相手の粘り強いストロークに苦しめられ、気づけば5-6で相手のマッチポイントを迎える。しかし、「ここで守ってしまってはダメだ」(上)と思い切った攻撃的なテニスでこの窮地をしのぐと、そこから一気に上が息を吹き返す。鋭いフォアハンドを中心とした攻めで相手を揺さぶり、タイブレークの末このセットを奪った。「(タイブレークで)最後まで攻める姿勢を貫くことができたことがファイナルセットにつながった」(上)。一気にペースをつかんだ上はこのままファイナルセットも制し、2年連続の決勝進出を決めた。清水は森崎可南子(3年)と対戦。パワー系の選手同士の対決ということもあり、試合は序盤から両者のパワフルなショットが飛び交う熱戦となる。互いにサービスキープが続いたが、4-5で迎えた清水のサービスゲーム。相手のショットに押され先にミスを犯し、ファーストセットを落としてしまう。しかし、セカンドセットからは徐々に相手のショットに対応し、逆に清水が得意のフォアハンドだけでなくバックハンドでも森崎を翻弄(ほんろう)する場面も見られるように。積極的なプレーで相手よりも先に攻めてポイントを重ね、6-3でスコアをイーブンに戻した。迎えたファイナルセットは相手に先にブレークを許すが、すぐさまブレークバックし、勢いに乗って3ゲームを連取。これで流れを引き戻した清水がそのまま逃げ切り、決勝へと駒を進めた。全日本学生選手権(インカレ)に続いてインカレインドアでも、ルーキーが頂点に輝くのだろうか。

上は勝利の瞬間、ガッツポーズを見せた

 女子ダブルスは対戦相手の押野紗穂・向井マリア組(ともに慶大)がケガを理由に棄権。これによってシングルスの試合がコートに入る前に優勝が決定した。「勝ったという実感が湧いていない」(大矢)、「試合したかったというのが正直なところ」(上)。1回戦で剱持梓(社2=東京・早実)・森川菜花(社2=山口・野田学園)組、2回戦で清水・下地奈緒(社1=沖縄尚学)組との同士打ちを制して勝ち上がってきた上・大矢組。決勝は不完全燃焼となったが、タイトル獲得に変わりはない。昨年は届かなかったタイトルをチームに持ち帰り、新チームはより自信を深めて冬の強化期間に入る。上・大矢組は今後もエースペアとして早大を、さらには大学テニス界をけん引してくれるだろう。

力強いフォアハンドショットを放つ清水

 頂点を懸けた戦いも早大対決となり、早大の戦力の充実ぶりは全国の大学が思い知ったことだろう。清水はインカレに続く全国タイトル獲得のため、上は2位に終わった昨年のリベンジを果たすため、決勝の舞台に臨む。同門対決を制し、2017年最後の学生大会を勝利で飾るのはどちらの選手だろうか。

(記事、写真 松澤勇人)

タイトルを獲得した上(左)・大矢組

チャンピオンスピーチ

大矢 まずはじめに、今大会を運営してくださいました学連のみなさま、ダンロップスポーツマーケティングさま、長い間ありがとうございました。また、日頃ご指導いただいている土橋監督(登志久、平元教卒=福岡・柳川)をはじめ、嶋崎さん(徹夫監督代行、平元商卒=神奈川・桐蔭学園)、弥起さん(石井コーチ)、またOB、OGの方々が寒い中足を運んでいただき、応援していただきました。ありがとうございました。決勝戦は不戦勝ということで優勝した実感はまだ湧かないんですけど、自分自身大学では初めての全国タイトルなのとてもうれしく思います。まだインカレではいい結果が残せていないので、次はインカレでタイトルを獲れるように頑張っていきたいと思い餡巣。ありがとうございました。

 まずはじめに、今大会を運営してくだだった学連のみなさま、スポンサー各社のみなさま、ありがとうございました。毎日会場に足を運んでくださったOB,OGのみなさま、嶋崎さん、弥起さん、土橋さん、そして部員のみんな、ありがとうございました。決勝戦は戦うことはできなかったですが、同じ関東ですので、また対戦する機会があればいい試合ができるように私たちも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

結果

▽女子シングルス準決勝

〇上唯希4-6、7-6(5)、6-4牛島里咲(筑波大)

〇清水映里4-6、6-3、6-3森崎可南子(筑波大)

▽女子ダブルス決勝

〇上・大矢W.O押野紗穂・向井マリア(ともに慶大)

関連記事

清水が同士打ちを制し、全国タイトル2冠を達成!/全日本学生室内選手権(12/04)
インカレインドア開幕!4冠達成なるか/全日本学生室内選手権(12/02)

コメント

大矢希女子主将(スポ3=愛知・名古屋経大高蔵)

――まずはシングルスについてお聞きします。今大会シングルスはどういった目標で臨みましたか

きょねんはベスト8だったので、それを越えたいなという思いはあったんですけど、大会前日にケガをしてしまいまして、まともに打てる状態ではなくなってしまったので、そういう形で最後のインカレインドアが終わってしまったというのは悔しかったです。でもダブルスは一人で戦うわけじゃないのでチャンスがはまだあると切り替えて、頑張らなきゃなと思っていました。

――ダブルス1、2回戦は同士打ちとなりました。それぞれの試合を振り返っていかがですか

初戦の剱持(梓、社2=東京・早実)・森川(菜花、社2=山口・野田学園)組は練習でも結構対戦していて、女子のダブルスにはないようなツーアップをたくさんしてくるペアで、後輩ペアということで少し緊張はしたんですけど、ペアワークとしては私たちの方が勝っていると思っていたので、気負わず落ち着いてやっていれば大丈夫だと自分に言い聞かせてやっていました。2回戦の清水(映里、スポ1=埼玉・山村学園)・下地(奈緒、社1=沖縄尚学)組は1回戦で筑波大の森崎(可南子、3年)・牛島(里咲、3年)組を倒して勢いに乗っていたのですが、そこでもしっかりペアワークを意識してやった結果勝つことができたと思います。

――きょうの決勝は不戦勝となりましたが率直にいかがですか

やりたかったですね。私は大学に入ってからこれまで全国大会で一度も決勝に進めたことがあかったので、今大会が初めての決勝だったんですけど、不戦勝というかたちになってしまって。ラケバ背負って会場に着いたらみんなに「おめでとう」って言われて、「え!?なんで!?」ってなったんですけど(笑)。勝ったという実感は湧かないんですけど、ずっとほしかったタイトルなので、素直に喜びたいと思います。

――主将として、今大会での活躍ぶりはどう評価しますか

去年はインカレインドアでタイトルなしに終わったんですが、ことしは全種目でタイトルを獲得することが決まっているので、そこは評価していいと思います。シングルスでは1年生の清水と3年生の上(唯希、スポ3=兵庫・園田学園)が決勝に進出しているように、1年から3年までが全体としてレベルアップできているのかなとは思いますね。

――新体制が始まっているとは思いますが、チームの雰囲気などはいかがでしょうか

卒部された4年生はすごく人数が多くて、8人も抜けてしまって今部員が17人しかいないんですよ。寂しくはなっちゃったんですけど、人数が少ない分みんなと話す機会も増えましたし、主将になってからは1年生のことがよく見えるようになりましたし、同期のこともよく見えるようになりました。自分的にはすごく視野が広くなったと思います。

――今大会で年内の学生大会は終了となりました。来年への意気込みをお願いします

まず最初に新進(関東学生新進選手権)があるので、そこでワセダからタイトルを獲れるように、選手層が育成層をレベルア覆うさせていきたいと思います。新進の結果は春関にもつながってくると思うので、全員でレベルアップしていきたいと思います。

上唯希(スポ3=兵庫・園田学園)

――まずはダブルスについてお聞きします。今大会ダブルスにはどういった意気込みで臨みましたか

おととし優勝で、去年も決勝まで残れたので、もう一回決勝の舞台に立ちたいという思いで臨んでいました。最後のインカレインドアだったので、優勝したいという気持ちは大矢(希女子主将)も同じく持っていたと思います。

――1、2回戦は同士打ちとなりましたが、振り返っていかがですか

同士打ちだからといって変に緊張はしないので、ただ手の内を知っているペアと試合をするというだけという感覚でした。

――きょうは相手の危険により不戦勝となりました。どのような心境でしたか

試合したかったというのが正直なところなんですけど、押野さん(紗穂、3年)のケガが悪化してはいけませんし、早慶戦(早慶対校庭球試合)でもまた対戦する機会があると思うので、そのときまで自分たちもケガをせず頑張りたいと思いました。

――全国タイトル獲得という結果について率直にいかがですか

大矢と組むからには優勝を狙うというのはあって、それからワセダとしてもチームの誰かがタイトルを持って帰るというのは目標だったので、同士打ちで勝たせていただいた分みんなの分まで優勝したいという気持ちだったので、試合はできなかったですけど、タイトルをチームに持ち帰ることができたのは素直にうれしいですね。

――続いてシングルスについてお聞きします。今大会シングルスにおいてはどのような目標で臨んでいましたか

ここまでベスト4、準優勝ときているので、ことしは優勝を目標としています。でもきょう本当に出し切ってしまった感があるんですよね(笑)。明日も楽しんで臨むだけなんですけど、去年はあと2ゲームが遠かったということがあったので、一旦過去の結果は忘れて、あと一試合しかないのでそこで楽しんで全部出し切りたいなと思います。

――きょうのシングルスの試合を振り返って

きのうまでサーブの調子が良くて一度もブレークされてなかったんですけど、きょうはファーストサーブの入りが悪くて、サービスゲームで相手を崩して攻めるという自分の流れに乗れず、迷走していた感が否めないです。自分の中で気持ち悪い感じのままファーストダウンとなって、セカンドでも同じく流れに乗れず5-6相手のマッチポイントまでいってしまったのですが、ここで守ってしまってはダメだと思って、長いデュースで攻め続けることができたおかげでしのぐことができました。タイブレークでも前に出てのミスがあったりしたのですが、最後まで攻める姿勢を貫くことができたことがファイナルセットにつながったと思います。

――決勝は清水映里選手(スポ1=埼玉・山村学園)

清水とは公式戦でやったことないんですけど、練習でも1セット試合したことないんですよ。初対戦なので楽しみという気持ちが強いです。相手は1年生とはいってもインカレチャンピオンなので、先輩ですけどこっちから向かっていきたいと思います。