関学大に勝利!ついに11連覇まであと1勝と迫る

庭球女子

 ついに全日本大学王座決定戦(王座)も準決勝を迎えた。この日ワセダは、同じく2回戦を5-0で準決勝へ勝ち進んできた西の強豪・関学大と対戦。関西第1シード校であるだけに厳しい戦いとなることが予想された。しかしダブルスで2-0とし、流れをつかむと続くシングルス3、2も粘り強く戦い白星を挙げる。最終戦であるシングルス1こそ、フルセットにもつれ込む死闘の末に敗れたもののチームとしては4勝を挙げ、あすの決勝戦へ向け弾みをつけた。

 関東大学リーグ(リーグ)で無敗を誇ったダブルス2本は王座でも安定感を光らせた。ワセダの先陣を切ったのは林恵里奈女子主将(スポ4=福井・仁愛女)・上唯希(スポ2=兵庫・園田学園)組。ファーストセット、互いが取っては取り返す白熱した攻防を展開した。その均衡が崩れたのは4-4で迎えた第9ゲーム目。エンドラインに深く返すレシーブで主導権を握ると、上が高い打点から速球を打ち込みカウントを稼ぐ。何とか打球をつなぐ相手に対して、平行陣を敷くといった引き出しの多さを見せブレークに成功した。その後の林のサービスゲームで、ロブやドライブで緩急をつけ翻弄(ほんろう)しキープ。6-4でファーストセットを奪取した。続くセカンドセットは相手の決死の粘りもあったが、同じく6-4。幸先の良い白星を挙げた。ダブルス2の細沼千紗(スポ3=東京・富士見丘)・大矢希(スポ2=愛知・名古屋経大高蔵)組もジュースが続き苦しい場面も見られたが、取るべきゲームは確実に守り切り6-3、6-1の差を付けての快勝。「自分たちのやりたいこともできた」(細沼)と、あすへの収穫も多かった。

強さを見せつけた林・上組

 ワセダの決勝行きの切符を勝ち取ったのはシングルス3の上。「自分が決める」(上)という言葉通り、強い意志を持って序盤から猛攻を仕掛けた。しっかりと体重を乗せたバックで相手を崩すと、自身でも得意と太鼓判を押すネットプレーがさく裂。ラリーにもつれ込んでも上が運動量で優位に立ち相手のミスを誘った。6-2、6-3で勝利。チームにとっても価値のある1勝となった。そんな上の勝利で同時刻、隣のコートで行われたダブルス2細沼も奮起。相手の隙を突くドロップショットに走らされ苦しんだが、最後まで1球1球に力を込めてラケットを振り切った。「緊張により張り詰めて、疲れも限界だったが応援があったから勝てた」(細沼)と、背中に受ける声援を糧に6-4、6-4でリードを死守した。一方、この日の最終戦であるシングルス1の林は5-7、6-3、2-6とフルセットの熱戦の末に惜敗。しかし「自分は負けてしまったが4-1で勝てて決勝に向けて良い流れができた」と林。あすの最終決戦では気持ちを切り替えて臨みたいところだ。

チームの勝利を決定づけた上

 決勝の相手はリーグでも顔を合わせた筑波大。牛島里咲や森崎可南子(ともに筑波大)を始めとする力のある選手がそろっているだけに、たとえリーグで勝ったと言えども油断はできない。「このチームで戦う試合もあすで最後なので全員がやり残したことがないように臨みたい」(林)。『すべてはこの日のために』、最後にチームの力を結束して、あすは必ず女王の座を勝ち取りたい。

(記事 三佐川唯、写真 熊木玲佳)

結果

○早大4-1関学大
ダブルス1
○林恵里奈・上唯希6-4、6-4伊藤遥・栗本麻菜(ともに関学大)
ダブルス2
○細沼千紗・大矢希6-3、6-1酒井渚月子・山本澪(ともに関学大)
シングルス1
●林5-7、6-3、2-6伊藤
シングルス2
○細沼6-4、6-4
シングルス3
○上6-2、6-3酒井

コメント

林恵里奈女子主将(スポ4=福井・仁愛女)

――きょうの関学大戦を前に、チームの皆さんにはどのようなお話をされましたか

関学大は去年も準決勝で当たっていて、私が1年生の時も決勝で対戦しているし、関西1位通過で強い学校だということをまずみんなに伝えて。向こうはすごく実力のある選手もいますしチーム力も高い学校ですが、自分たちがやってきたことを信じて、試合に出る人はそれをコートで表現するということと、応援もどれだけリードしていても最後まで気を抜かないことを試合前に全員に話して臨みました。

――ご自身のダブルスはシーソーゲームとなりましたが、取り切れた理由は

自分たちはインカレ(全日本学生選手権)で優勝していて、他のペアはチャレンジャーとして臨んでくる選手が多いと思うのですが、その中で受け身にならず攻め切れた部分で、ファーストもセカンドも0-2でしたが、そこから巻き返せたのかなと思います。

――ダブルス2も競りましたが、ダブルスで2-0にできたことについてはどう振り返りますか

リーグ(関東大学リーグ)と違ってシングルスの本数が少ないということで、リーグ以上にダブルスが重要になるというのはみんな分かっていて。その中でダブルスで2-0をつけられて、シングルスにいい流れでもっていくことができたのではないかなと思います。

――ご自身のシングルスのファーストセットは4-1から逆転されてしまいましたが、どう振り返りますか

4-1までは自分が先に主導権を握って相手の嫌なところをしつこく突いてミスを誘うことができたのですが、そのプレーを持続することができず、受け身になって相手に先に攻められてしまって。4-1からなかなかゲームが取れてなかったかなと思います。

――セカンドは0-3スタートでしたが、切り替えられた原因は何だったのでしょうか

0-3になって、弥起さん(石井)がベンチコーチに入られて、「ラケットを振るだけ」ということを指摘していただいて。そこから吹っ切れて1ポイントずつ取れていたので6-3にできたというのと、自分が取っても取られても、特に取られたときには次のポイントに切り替えるということをセカンドから意識してできていたのが良かったのかなと思います。

――ファイナルセットは振り返っていかがですか

ファイナルも最初はシーソーだったのですが結局負けてしまって。今思えばやはり受け身になっていると全然ポイントが取れなくて、しっかりラケットを振ってポイントを取りにいっているときはそのポイントをほぼ取れていたので、自分から取りにいかないと取れないのだなと感じました。

――きょう落としてしまったポイントは自分から展開できなかったポイントだということですか

それもあるのですが、逆に取りにいかないといけないと思って焦ってサイドを狙いすぎてしまったりとか、全然攻められるボールでもないのに無理にいってしまったりとかという、焦ってのミスと、受け身になりすぎて先に主導権を握られるというパターンですね。

――きょうの試合を終え、チームとしての結果はどうご覧になりますか

自分は負けてしまったのですが、チームとしては4-1で勝つことができて、決勝に向けていい流れができたのではないかなと思います。

――あすはいよいよ筑波大との決勝になります。改めて意気込みをお聞かせください

筑波大にはリーグで勝っているのですが、王座(全日本大学対抗王座決定試合)はシングルスも本数が減りますし、リーグで勝てたからといって王座で勝てる保証はないので。もう一度気を引き締めて、このチームで戦う試合もあすで最後なので、選手はもちろんサポートもやり残したことがないようにあすに臨みたいと思います。

細沼千紗(スポ3=東京・富士見丘)

――関西第一代表の関学大戦でした。どういった点を意識して臨まれましたか

関西で1位通過ということで強いことは分かっていましたが決勝で力を見せるためにもここは5-0で勝つつもりでいこうとチームで話し合っていました。個人としても単複出るからには自分も2-0にしなければということは思っていました。

――ダブルスを振り返っていかがですか

相手のサーブが良くて、前が気になってしまうこともあったんですけどそういった中でもツーアップだとか自分のサーブの時にはアイフォメーションだとかもできて、やりにくさはある相手でしたが自分たちがやりたいことをできたことが良かったし、勝ち切れた要因かなと思います。ジュースが続く場面もあったんですけど、リターンを通せば大丈夫だから、リターンをしっかり返そうという話は二人でしていました。

――6ー3、6-1とカウント的には良いペースで勝ちきりましたね

はい、もっと競るかなと思っていたので優位なカウントで勝てたことは良かったです。

――シングルスに関してはいかがですか

相手の分析が全くなくてノーデータといってもいいくらいの状況で入りました。想像していた以上に相手もタフな選手で、そこを少し突かれてしまったかなという印象はあります。

――セカンドセットでは疲労も伺えました

そうですね、やはり王座(全日本大学対抗王座決定試合)ということで緊張感がすごくて疲れもたまってしまいました。でも応援の力を受けてなんとか勝つことができました。

――相手の印象をお願いします

相手のドロップがすごく上手でギリギリまで分からなくて、そこはすごいなと思う部分ですね。それに苦戦して最後の2ゲームは体力的にもきつかったんですけど、本当に近くからかけていただく応援は自分の力になりますし、そのおかげで勝つことができました。

――あすは筑波大戦です。どういった思いがありますか

私が出させていただく限りは、最低でも2勝をチームに持って帰って来なければも思っているので、プレッシャーと感じずにのびのびと自分のプレーをして勝ちたいです。

――3年目の王座ですが昔と比べて気持ちも変化していますか

そうですね、責任感といった面で自分の気持ちの変化はすごく感じています。ただ、ものすごく緊張しているわけではないので3年生として先輩たちに優勝させてあげたいといういい意味での緊張感を持っています。

――あすは団体戦は最後の試合となります。4年生に対してどういった思いがありますか

4年生の先輩方はすごく優しいんです。私たち3年生がすごくうるさいのに、いつも笑って優しく受け止めてくれて。そんな先輩方がいなくなってしまうのはさびしいんですけど、最後に優勝のプレゼントをしたいです。

――最後に決勝戦への意気込みをお願いします

必ず5-0で優勝します!

上唯希(スポ2=兵庫・園田学園)

――きょうは関学大との対戦でしたが、チームとして何か対策はありましたか

相手は関西の1位通過なので、気を抜いたら足元をすくわれると前々から話していて。ダブルスの1ポイント目からしっかり気合いを入れていこうとチームとしては話していました。

――個人としてはいかがでしたか

個人としては去年出させていただいて負けてしまい、ダブルスを1-1で折り返すことになってしまったので、リベンジの意味も込めて今回はタブルス2-0で次のシングルスにいい流れを作ろうということを意識しました。しっかりダブルスで2-0つくれたので良かったかなと思います。

――きょうのダブルスを振り返って

ファーストもセカンドも0-2スタートということで出だしがダメで、ダメなところから自分たちで危機感を抱いて巻き返すという形勢が多く見られました。決勝では、そういうところで隙を見せたらもう簡単には勝たせてもらえない相手なので、気をつけていきたいと思います。

――第1セットを振り返って

相手サーブで0-1になっても、次のサービスゲームで林さん(恵里奈女子主将、スポ4=福井・仁愛女)サーブで私が前という一番得意なかたちでしっかり1-1のイーブンに戻さなきゃいけないところを0-2スタートになってしまいました。私は前で硬くなってしまいましたし、そこでしっかり1-1にすればこの6-4というスコアももっと簡単にいっていたと思うので、緊張してる部分もあったんですけど、そこを思い切っていかなければいけなかったかなと思います。

――第1セットの4-4からブレークした場面はどのような気持ちでプレーしていましたか

4-4の時に、分析ではロブ展開を使っていこうという話だったんですけど、ロブの通りが自分自身あまり良くなくて、林さんに「すみません、クロスで勝負します」と言いました。そこはしっかりクロスを通せて、大事なところでストレートを使うということをやれたので。自分でやることを決めて勝負をできたということがブレークにつながったと思います。

――第2セットを振り返っていかがでしたか

セカンドも最初相手サーブで40-15だったんですけど、そこを取り切れずにまた0-1、0-2というかたちになって。今のままじゃまずいってなったのですが、ブレイクで全体的にみるとファーストと同じことをしてしまっていました。勝ったから良かったんですけど、こんなことをしていたらあしたは足元をすくわれるので、しっかり気を付けていかなければいけないなと感じさせられる2セット目でした。

――きょう対戦した相手選手の印象はいかがでしたか

伊藤さん(遥、関学大)はシングルスもそうですけど、テクニックのほうがうまいとか栗本さん(麻奈、関学大)は前衛の動きがうまいとか形としてはダブルスがすごくマッチしているペアでした。でも、一度大矢(希、スポ2=愛知・名古屋経大高蔵)と組んで対戦したことがあって、そういう面でどういうプレイヤーだったかを知っていて。あと栗本さんと小学校の時から同じ県でずっと何回も何回も対戦していて、高校生のラストシーズンもずっと10回くらい当たったので、栗本さんのダブルスがすごい上手いのも分かっているので侮れない相手だったかなと思います。

――シングルスではチームの勝利を決めましたがその時を振り返っていかがでしたか

自分たちで2-0にしてシングルスに出させていただくということで、細沼さんと同時に入るんですけど自分が決めるという強い意志をもって戦わないと、競ってしまったり隣のコートにも悪い影響を与えてしまうと思っていて。自分で取るという強い気持ちを持ってコートできょうは戦えたかなという風に思います。

――シングルスを振り返ってきょう良かった点は

いつも私の反省としては、打ちすぎてしまうということが団体戦でも個人戦でも挙がっていて。打つのも大事なんですけど守るところはしっかり守って、いつもよりも一本多く相手のコートに返球してというのができたかなという風に思ってます。しぶとくできたところがきょうの良かったところだと思います。

――きょうはネットプレーもよかったという印象を受けました

もとから結構ネットプレーが好きで、自分で展開して最後にネットプレーで決めるというかたちをできる時が自分の調子がいいというか、流れがいい時だと思います。それがちゃんと試合で表現できたので、流れ的にも自分のペースで出来たかなと思います。

――あすは筑波大との対戦ですがキーポイントはどこになりますか

筑波大にはダブルス2-0にすることが絶対条件だと思います。米原さん(実令、筑波大)と森崎さん(可南子、筑波大)がダブルス1だと思うんですけど、そこのペアも私たちインカレの決勝で当たるぐらい強い相手になります。ダブルス2の細沼さん・大矢ペアが勝ってくれるのも信じて、私たちも林さんを信じてしっかり戦って、2-0にすることが優勝することへの近道かなという風に思います。

――あすは林選手が4年生で主将ということで最後のダブルスになると思いますが、あすに懸ける思い、そして林選手に対する思いをお聞かせください

4年生の方はこの1年間私たち1~3年生のみんなを引っ張ってくださって、人数少ない中でここまでチームをまとめてくださったので、その恩返しも含めてしっかり4年生を笑顔で送り出してあげたいと思います。林さんには去年の王座が終わって最初のインカレインドア(全日本学生室内選手権)からずっと1年間組ませていただいて、今までプレー上でもたくさんの迷惑をおかけしました。林さん自身の技術のレベルが高いのでついていけていない部分もあって、すごい迷惑をかけてきたりもしたんですけど。あすは今まででないぐらい一番いいプレーをして林さんに、正直全日本があるのでこれが最後じゃないですが、団体戦で組むのはこれが最後なので、しっかり林さんにいいところを見せるという言い方はおかしいですけれど、今までの集大成として1番いいプレーをして、林さんに勝利をささげたいなという風に思います。