決勝に向け、弾みのつく1勝!

庭球女子

 関東学生トーナメント(春関)は大会終盤を迎えた。女子シングルスでは林恵里奈女子主将(スポ4=福井・仁愛女)が息詰まる熱戦を制して、決勝進出を果たす。女子ダブルスからは細沼千紗(スポ3=東京・富士見丘)・大矢希(スポ2=愛知・名経大高蔵)組が登場し、まずは前日の中断試合に臨んだ。スーパータイブレークに及んだ一戦を勝ち切り、準決勝へ。この日2戦目となる試合ではあったが、勢いそのままに強敵の筑波大ペアを下し、決勝へと勝ち上がった。一方の林・上唯希(スポ2=兵庫・園田学園)組は悔しさの残る準々決勝敗退。決勝戦での同士討ちはかなわなかった。

 林は決勝進出を懸け、山学大の寺見かりんと対決。「(寺見は)単発なイメージでしっかり相手とラリーができていればミスをしてくれる感じでしたが、きょうはそれが全然なかった」(林)。両サイドにショットを丁寧に打ち分ける林と、それを打ち返す寺見。見応えのあるラリーが繰り広げられた。ファーストセットは主導権を握り6-3で先取するも、続くセカンドセットは一進一退となる。「風の影響は相当あった」と林が言うように、時折吹き荒れる強風に苦しむ場面も見られた。先にリードを奪ったが、終盤にミスショットが目立ち、ゲームカウント5-7で落とす。迎えたファイナルセットの第9ゲームでは8度のジュースが見られるなど、両者一歩も譲らない展開となる。結局タイブレークまでもつれ、2-6から林が6連続ポイントで巻き返し、3時間越えの大熱戦に終止符を打った。

ガッツポーズで喜びを表現する林

 準決勝に駒を進めた細沼・大矢組は、筑波大の米原実令・森崎可南子組との一戦に臨んだ。細沼と相手の森崎は同じ高校の出身で、お互いのプレースタイルも熟知済み。そんな中、ファーストセットは細沼・大矢組が流れをつかむ。相手の力強いストロークに打ち負けることなく、サービスゲームを確実にキープ。第7ゲームをブレークすると、そこから一気に3ゲームを連取して6-3でものにした。セカンドセットは米原・森崎組に奪われ、準々決勝に続き試合はスーパータイブレークへ。7-4と一時は先行するも、相手に粘られ9-10と先にマッチポイントを握られる。失敗が許されない状況で、大矢が鋭いサービスを2本連続で決め、11-10に。最後は相手のミスに助けられ、勝負あり。細沼・大矢組がここ一番での集中力を見せつけ、見事決勝進出を決めた。一方、林・上組は準々決勝で明大のペアと対戦。ファーストセットを奪われ、後がない状況に。続くセカンドセットはラブゲームでキープするも、先にブレークされまたしても後手に回った。3-5となって迎えた第9ゲームでは、40-0から一気に決めきることができない。相手に勢いを与えてしまい、まさかの敗戦。第1シードが敗れるという波乱の展開に、林の単複二冠達成は夢と散った。

林(右)・上組は今大会ベスト8で大会を終えた

 ワセダの誇るダブルス二組が、対照的な結果となった。全日本学生室内選手権(インカレインドア)では優勝を飾った林・上組。「チームとしてナンバー1のダブルスが負けるのは良くないと試合を終えてすごく感じた」と林は危機感を口にした。一方、細沼・大矢組は「この大会を通して試合ごとにどんどん良くなってきている」(細沼)とペアとしての手ごたえをつかんでいる。シーズンはまだ始まったばかり。一戦一戦の経験が大きな成長へとつながっていくだろう。

(記事 井口裕太、写真 熊木玲佳、佐藤亜利紗)

結果

シングルス準決勝

○林恵里奈6-2、5-7、7-6(6)寺見かりん(山学大)

ダブルス準々決勝

●林・上唯希3-6、3-6佐野真代・森美咲(ともに明大)
○細沼千紗・大矢希6-2、7-6(4)根本奈々・高橋未来(ともに立大)

ダブルス準決勝

○細沼千紗・大矢希6-2、2-6、12-10米原実令・森崎可南子(ともに筑波大)

関連記事

林がシングルスで準決勝へ/関東学生トーナメント(5/07)

シングルス1名、ダブルス3組が準々決勝へ/関東学生トーナメント(5/07)

春関の戦い始まる!/関東学生トーナメント(5/05)

コメント

林恵里奈女子主将(スポ4=福井・仁愛女)

――シングルスの準決勝で相手より上回った部分はどのあたりでしょうか

上回ったというよりは、あえて言うならば最後のタイブレークでリードされたときにしっかり振れたというところですかね。出だしを集中することは意識していましたけど、緊張もあって相手に最初はリードされる展開になってしまいました。出だしで差を広げられるように意識はしていました。

――タイブレークでは追い上げを見せました

ピンチというよりは、やり切ろう、開き直ろうという感じで。どうせ負けるならしっかり振って、自分が中途半端なミスで終わるのは絶対に嫌だなと思っていました。

――相手の寺見かりん選手(山学大)に苦戦した部分はどこでしょうか

いままでの寺見さんだったら単発なイメージでしっかり相手とラリーができていればミスをしてくれる感じでしたが、きょうはそれが全然なくて。しぶとくやられたのが一番苦戦しました。

――風の影響はプレーに響きましたか

相当ありましたね。サーブに関しては風がある無し関係なく、それほど良くないです。良くない上に風が吹いて、いい打点で打てていなくて。サーブでもっと点が取れていれば楽に勝てていたのかなと思います。向かい風に対して思いっきり打ってもなかなか飛ばないというのもありましたし、逆に追い風でフルスイングしたら思った以上に飛んでいったのもあって、うまくコントロールするのも難しかったです。緊張して足が止まってしまったときに、風の影響でボールが曲がってしまって、自分にとっていい打点で打てなかったこともありました。

――きのうの準々決勝での対戦相手の印象はいかがでしたか

押野さん(紗穂、慶大)はすごくガッツのある選手で。攻めもうまくて粘り強い印象でした。押野さんも2年生ですし、お互い早慶ということでチャレンジャーとして向かってく思いっきりやってくるのは予想していました。ファーストセットはその勢いに自分が引いてしまって取られてしまいました。セカンドセットはそれに対して自分も引かずにいったので、6-1、6-1で取れたのかなと思います。

――きのう、きょうともつれた試合を勝ち切れたことに関してはどう捉えていますか

きのうの試合はファーストセットを取られた中で自分が攻めて勝ち切れました。きょうの試合はきのうと比べると攻めて勝ち切ったというよりは、リードして自分がほしいポイントのときに焦ってミスをしてしまったりだとか、緊張して先に相手に攻められたりしてしまいました。自分の気持ちが前に積極的にいくというよりは、相手に少し期待してしまった部分がありました。最後のタイブレークで勝てたのは良かったですけど、本来なら6-2、6-3のスコアで勝ててもおかしくなかったので、そこは反省しないといけないです。

――シングルスが終わった後のダブルスの試合でしたが、疲れはありましたか

きのうの中断試合で、きのうもファイナルまでいっていて(きのうの)ファーストセットの時点でも前で動けていないし、後ろのストロークに関しても自分が(チャンスを)作って上(唯希、スポ2=兵庫・園田学園)に決めてもらうのが全然できていませんでした。自分の簡単なミスが続いてセットを落としていました。疲れていましたが、そこはスイッチを切り替えてちゃんとやらないといけないと思いました。きょうもファーストセットを相手に取られていて、セカンド(セット)も1-0でリードしていたのに、出だしで100の力が40、50になってしまっていました。やるしかない場面なのに、力を出し切れていなかったです。

――ダブルスは準々決勝敗退となりましたが、この結果については

上と組んでインカレインドアで優勝していて、ワセダでもこのダブルスが絶対に取らないといけないです。自分たちが負けてしまったのは、私と上にとっても良くないですし、チームとしてナンバー1のダブルスが負けるのは良くないと試合を終えてすごく感じました。準々決勝の相手も2部校の選手で、自分たちが格上なのはあると思いますけど、そこで勝たないと意味がないので。今大会のダブルスの負けは反省して、切り替えて早慶戦に臨まないといけませんが、インカレもありますししっかり上とコミュニケーションをとって、まずは来週の早慶戦に気持ちを切り替えてやっていきたいです。

細沼千紗(スポ3=東京・富士見丘)

――きのう雨で中断となりましたが、影響はありましたか

きのう良い流れで来れていたので、中断になって嫌だなと思っていました。中断後、私のサービスゲームからだったので良い流れでいけるかなと思っていたのですが、相手も諦めずにやってきて。相手のほ方もアドバイスとかいただいていろんなことを準備してやってきていて、流れはあまり良くなかったのですが声で押し切ったというか、緊張しながらも二人で勝てたのは良かったと思います。

――追いついてタイブレークに持ち込む展開となりましたが

相手サーブだったのですけど、そこが一番ブレークしやすいゲームだったので、思い切りやって無理だったらスーパータイブレークでって話をしました。

――準決勝はストロークの速い筑波大のペアとの対戦でしたが、印象はいかがですか

森崎とは高校が同じで、ダブルスを組んでいたこともありました。お互いがお互いを分かっていて、結構プレースタイルも似ていて、サーブもフォアも速い感じですね。パートナーもお互い似ていて、ラリーにつきあっていたら相手が調子に乗るので、うまく崩していこうと思ってやっていたら、ファーストセットはすごく良かったです。セカンドセットは相手も立て直してきて、ファイナルまで行ってしまいました。

――スーパータイブレークは12-10でしたが振り返ってみていかがですか

7-4まで一気に行けたのですけど、相手はここまで勝ち進んでいて要所を抑えてくるペアだったので、だんだんと追い詰められてしまいました。そこ一本離していればまた違った展開だったとは思います。先にマッチポイントを握れたにもかかわらず、すぐマッチポイントを取られてしまったので、一本で締めることができるかどうかはすごく大事だと思いました。

――タイブレークではサーブも好調でしたが

打つ前はすごく緊張したのですが、応援の人たちを見たらいけるな、と思えて。全部入ったので良かったです(笑)。

――ここ一番での集中力が光った試合だったのではないでしょうか

中断試合のほうが緊張していて、タイブレークがあったからこそスーパータイブレークがのびのびできたのではないかなと思います。緊張感は準々決勝の時のタイブレークのほうが強かったですね。

――大矢選手(希、スポ2=愛知・名経大高蔵)とのコンビネーションはいかがですか

以前よりも良くなってきていて、組みなれたからこそできるプレーもあったりします。1か月前くらいには周りからも心配されるようなペアだったのですけど、この大会を通して試合ごとにどんどん良くなってきているのではないかと思います。

――大矢選手のボレー、細沼選手のストロークというスタイルが型にはまってきているように見受けられます

そうですね。私が後ろで大矢が前という役割分担がしっかりできています。逆に初戦は大矢が後ろで私が前というかたちでうまくいっていたので、お互いがお互いの良さをうまく引き出せていると思います。

――あすの決勝戦に向けて意気込みをお願いします

同士討ちが理想だったのですが、負けてしまったので。敵討ちができるように頑張っていきたいと思います。