吉冨が単複ともにワセダ対決に勝利

庭球女子

 全日本選手権(インカレ)出場権を懸けて争われる関東学生トーナメント(春関)。ワセダの選手も多数出場した今大会だが、宮地真知香(社3=福岡・折尾愛真)など主力級の選手が次々と敗北。学生テニス界の女王にとって厳しい状況が続いている。本戦5日目となったきょうは女子シングルス、女子ダブルスともにワセダ対決。互いに手の内を知り尽くしている者同士、一筋縄ではいかない熱い戦いが繰り広げられた。

鋭いショット打ち込んだ辻

 辻恵子(教2=東京・早実)は、昨年の春関女子シングルス4回戦と同じく吉冨愛子(スポ3=愛知・椙山女学園)との試合に臨んだ。ブレーク合戦となった第1セット。両者一歩も譲らぬ攻防が続き、タイブレークに突入した。「こちらが守っていても相手が打ち込んでくるだけなので、自分から思い切って攻めていった」と、鋭いショットで果敢に攻めた辻。接戦の末7-6(2)で奪い、このまま波に乗るかに思われた。しかし第2セット以降はラリーでのミスが重なり、決定打を放つことができない。その後も吉冨の力強いプレーに押され、2-6、4-6で試合終了。昨年のリベンジを果たすことはできなかった。

 女子ダブルスでは、3回戦を危なげなく突破した吉冨・間中早紀(スポ4=東京・早実)組が1年生ペアの金井綾香(社1=東京・早実)・細沼千紗(スポ1=東京・富士見丘)組と対戦。「プレッシャーがかかっていて、引いてしまった」(間中)と、初めは思うようにポイントを重ねることができない吉冨・間中組。第1セットを3-6で落としてしまった。しかしここから気持ちを切り替え、攻めの攻勢で反撃に転じる。ジュースの続いた第2セット5ゲーム目で、間中のストロークと吉冨のボレーがさく裂。ここ一番で一気に流れを引き寄せた。その後も勢いは止まらず、第2セットを6-2、スーパータイブレークを10-5で制し勝利。先輩としての意地を見せつけた。

第2セットから巻き返した吉冨・間中(左)組

 同士討ちの結果、ワセダから準決勝に進出するのは単複ともに1組のみとなった。あすの女子シングルスは山梨学院大のエース格である久次米夏海、女子ダブルスは梶谷桜舞(スポ3=東京・富士見丘)・林恵里奈(スポ2=福井・仁愛女)組を下した慶大の藤岡莉子・村瀬早香組との対戦となる。連日の試合により疲労がたまる中、春関のタイトルにまた一歩近付くことができるか。どちらも見逃せない試合になりそうだ。

(記事 山本葵、写真 松下優)

結果

▽女子シングルス

準々決勝
○吉冨愛子(6-7(2)、6-2、6-4)辻恵子

▽女子ダブルス

3回戦
○吉冨愛子・間中早紀(6-1、6-2)粉川聖月・春山奈美(青学大)
準々決勝
○吉冨愛子・間中早紀(3-6、6-2、10-5)金井綾香・細沼千紗

関連記事

まさかの敗戦が重なり、早大勢が姿を消す(05/11)

関連特集

春関直前特集『Winner!!』(05/01~05/04)

コメント

間中早紀(スポ4=東京・早実)

――きょうの試合を振り返って

1戦目は、自分たちが役割分担をした中でしっかりプレーができたと思います。2戦目の後輩との対決はかなりプレッシャーがかかっていて、こちらが引いてしまった場面が多く、1セット目は何もできずに終わってしまいました。2セット目からは、インカレインドア(全日本学生室内選手権)で悔しい思いをしているということもあって、悔いが残らないようしっかり声を出して自分たちを盛り上げて攻めていくようにしました。そのことが勝利につながっていったので、とても良かったと思います。

――2セット目では、ジュースの続いたゲームを取ったことで試合の流れが良い方向に変わったように感じましたが、どのようなことを意識してプレーしましたか

ダブルスは本当に流れがガラッと変わってしまいます。ジュースが続く中でこのゲームをしっかり取り切ることによって自分たちに流れを引き寄せることができると感じたので、フォアサイドでポイントを取られたとしてもバックサイドで絶対に取り返すぞ、という前向きな気持ちで臨みました。

――スーパータイブレーク突入後も勢いは衰えませんでした

2セット目は相手に対して引くことなくチャレンジ精神で挑んだ結果、良いかたちに持っていくことができました。スーパータイブレークでもこちらが引くことなく、しっかり攻めてポイントを取るように心掛けました。

――ことしは副将として関東学生トーナメント(春関)を迎えられましたが、現在のチームの状況をどのように受け止めていますか

例年にはなくシングルス、ダブルスともに主力メンバーが負けてしまって。今回は試合前のケガが少し多かったので、試合に向けての調整や取り組み方などもしっかりと把握して配慮していくようにしなければならないと感じました。ダブルスでは梶谷(桜舞、スポ3=東京・富士見丘)・林(恵里奈、スポ2=福井・仁愛女)組がインカレインドアで優勝していたのですが、今大会では慶大のペアに負けてしまって。他大の選手もとてもレベルアップしているので、この春関が終わったらワセダももっと練習して、みんなでレベルアップしていかなければならないと思います。

――あすは慶大の藤岡莉子・村瀬早香組との対戦となりますが、意気込みをお願いします

梶谷・林組が負けてしまったということもあるので、屈辱を晴らすという意味でも絶対に勝ちにいきたいと思います。

辻恵子(教2=東京・早実)

――きょうの試合を振り返って

1セット目でタイブレークを取れたことは今後の糧になる経験だと思います。ファイナルセットは粘り切れず、攻めなければならない時に攻めきれなかったことが敗因です。この部分は今後の練習に反映させていきたいです。

――昨年の春関でも対戦した吉冨愛子選手(スポ3=愛知・椙山女学園)との試合でしたが、具体的な戦略はありましたか

きょねんの春関はバックハンドの調子が良くなくて、クロスに展開というパターンが多くありました。今回はこちらから攻めていくというプレースタイルも取り入れていこうと考えていました。

――1セット目のタイブレークではどのようなプレーを心掛けていましたか

タイブレークの前にとても長いジュースがあったのですが、攻め切れずに落としてしまいました。タイブレークではこちらが守っていても相手が打ち込んでくるだけなので、自分から思い切って攻めていきました。

――最終セットも接戦でしたが、敗因は何だと思いますか

1セット目、2セット目で吉冨選手が強いショットを打って私が動いて拾うというパターンが多かった分、疲労がたまってきて少し動きが悪くなってしまって。足が回らなくなってしまった場面もありました。

――先日のダブルスの結果についてお伺いします。今回のダブルスの結果をどのように受け止めていますか

2回戦の多胡(佑里奈)・柳原(涼)組(ともに青学大)に勝てたことはとても大きな自信になったのですが、3回戦の菅村(恵里香)・古川(鈴夏)組(ともに筑波大)には勝たなければならない相手でした。もう少し先に進みたかったという気持ちはあります。

――今大会でペアを組んだ山添絵里選手(人1=千葉・渋谷教育学園幕張)の印象は

ストローク力が高くて、相手をストロークで押してチャンスを作ってくれるので、こちらもプレーしやすかったです。夏関(関東学生選手権)やインカレ(全日本学生選手権)で良い結果を残せるようこれからも頑張っていきたいです。

――今大会で得た収穫や課題はありますか

きょうの吉冨選手との対戦でも、1セット目はお互いずっとブレーク合戦をしていて、なかなかキープができませんでした。ダブルスでも同じように自分のサービスゲームを落としてしまう場面が何回かあったので、サーブの強化を続けていきたいと思います。また、自分から攻めていくことも大事にしながら練習に取り組みたいと思っています。