万感の思いで8連覇

庭球女子

 準決勝で宿敵・慶大を下した女子部は全日本大学対抗王座決定試合(王座)の決勝を関学大と争った。8連覇への重圧にも負けること無く、激しいラリーを繰り広げダブルスを1−1とする。シングルスも気迫で押し切り、ついに待ち望んだ栄冠を手に入れた。

 この日のダブルス1は今大会でこれまでダブルス2を務めていた梶谷桜舞(スポ2=東京・富士見丘)・林恵里奈(スポ1=福井・仁愛女)組。相手選手の深いストロークが脅威であったが、両選手とも打ち合いに負けること無く甘い球はすかさずボレーで相手の足下に沈めていく。第1セットを奪うと第2セットも順調にポイントを獲得する。相手に流れが傾きそうになると、梶谷が林を気持ちの面で鼓舞し林がプレーで立て直す。息のあったプレーでダブルス1を勝ち取った。一方のダブルス2では長谷川茉美女子部主将(スポ4=熊本・ルーテル学院)が今大会初出場の日比沙織(スポ2=神奈川・湘南工大付)とペアを組んだ。こちらもストローク勝負で接戦となるが、惜しくも一歩及ばず。ダブルスの結果を1−1としてシングルスを迎えた。

惜しくも敗れた長谷川女子部主将(左)・日比組

 シングルス3は宮地真知香(社2=福岡・折尾愛真)が登場する。ベースライン付近での深いラリーを優位に進め相手を左右へ翻弄(ほんろう)する。相手は粘り強く返してくるが、宮地はサーブで崩し正確にストロークをライン上に決めていく。終止ペースをにぎり2セットとも安定したスコアで勝ち星を挙げた。同じ時、隣のコートではダブルスでも活躍した林がシングルス2として試合に臨んでいた。宮地の勝利を受け、自分が勝てば優勝が決まるという状況のなかで気持ちが前に出た好プレーを見せる。そして、その時が来た。相手の返球がネットにかかり勝利が決まった瞬間、林はラケットを放り投げて喜びを爆発させた。後ろで応援していた長谷川女子部主将の目には涙が光っていた。最後の吉冨愛子(スポ2=愛知・椙山女学園)のシングルス1は、序盤こそ相手の球威に押されたが後半はフォアの思い切りも良くなる。辛くも勝利を収め、優勝に花を添えた。

優勝を決め、笑顔の林

 昨季の主力が抜けて、不安を抱えながら始動した今季の女子部。周囲やOBから、今回は優勝できないのでは、と言われることもあった。しかし「絶対勝ってやる」(長谷川女子部主将)と歯を食いしばり練習を続けてきた。少人数ながら部を引っ張ってきた4年生を見て後輩たちは「本当にありがたかった」(吉冨)と感謝を口にする。王座のタイトルはまた次の代へと託されたが、絶対的エースがいなくともチーム全員で勝ち抜いたことが今後への大きな糧となるだろう。

(記事 高柳 龍太郎、写真 井上 雄太)

女子部集合

結果

優勝(9連覇)

○早大4-1関学大
D1◯梶谷・林組6-2、6-2山崎貴巴・田中桃子組
D2●長谷川・日比組4-6、5-7村上亜利沙・山本みどり組
S1◯吉冨0-6、6-3、6-2山本
S2◯林6-2、6-3田中
S3◯宮地6-2、6-1上地敦子
大会MVP=林恵里奈(スポ1=福井・仁愛女)

チャンピオンスピーチ

長谷川茉美女子部主将(スポ4=熊本・ルーテル学院)

まず初めに全日本学生連盟の方々ありがとうございました。有明テニスの森公園様ありがとうございました。各スポンサーの方々もありがとうございました。そして土橋監督(登志久監督、平元教卒=福岡・柳川)、隼さん(渡辺コーチ、平19スポ卒=静岡・庵原)、その他コーチの方々、去年の王座が終わってからの1年間本当にありがとうございました。私たちは去年の王座が終わってから厳しい練習に耐えてきました。気持ちが折れそうになったときもありましたし、ことしは連覇ができないんじゃいかと思うときもありました。ですが連覇をすることができて、努力は報われるということを今大会で身をもって知ることができました。らいねん以降も後輩たちが連覇をしてくれると思うので、これからも早稲田大学庭球部の応援をよろしくお願いします。ありがとうございました。

MVPスピーチ

林恵里奈(スポ1=福井・仁愛女)

今回初めて王座に出場して、3試合、ダブルスとシングルスに出場させていただいて、全部勝つことができてうれしかったです。これからまだたくさん試合があるので、その試合に向けて、1試合1試合頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

コメント

※土橋登志久監督のコメントは男子記事に掲載いたします

渡辺隼コーチ(平19スポ卒=静岡・庵原)

――男女連覇を果たしました。率直な感想をお願いします

うれしいです。

――今大会、女子部は準決勝の慶大戦が勝負所であったように思われますが

リーグ戦(関東大学リーグ)でいつもやっている相手ですごく強いチームだとわかっていたので、それに対して準備はちゃんとやってきたかなというところはありました。

――慶大戦の対策やチームで徹底していたことなどはありましたか

ダブルスをとにかく相手はインカレ(全日本学生選手権)で優勝、準優勝だったので、1本もぎとってそこからシングルス勝負に持っていくというのが一つ大きな課題でした。ダブルス2が取れてダブルス1ももう少しのところだったので、目標にしていたところは一つクリアしたのでシングルスのほうにいい流れが作れたんじゃないかなと思います。

――決勝の関学大の印象というのはいかがでしたか

関西のチームはすごく元気があるので、去年も桑田(寛子、平25社卒=現島津製作所)たちがいたけれども3-2という競った試合をやっていたので、印象としては去年経験している人数がこっちのほうが少ないので、とても不気味な相手だなという風には感じていましたね。

――決勝戦の前にチームに何か声をかけたことはありますか

あまりああしなきゃこうしなきゃということは声をかけずに、シンプルに今までやってきたことを頑張るだけだということを伝えたという感じですね。

――吉冨選手が去年敗れた相手に今回はフルセットの末勝利しました。そのことについてはいかがですか

彼女はことしインカレベスト4という成績を残してリーグ、王座に臨んだんですけど、なかなか調子が上がらなくて苦しんでいたんですけど、最後自分のテニスをやって勝ち切ってくれたので、成長ができているのかなと少し感じました。

――去年の桑田選手、大竹志歩選手(平25スポ卒)といった主力の選手が抜けた影響というのはやはり大きかったですか

そうですね、大きくないとは言えないですね。

――そういった選手が抜けたあと、どういったチーム作りをしていこうと考えていたのですか

去年が終わった時点で、もしこのチームで勝てたらすごく自分たちが成長できるというのを目標にしていたので、まず勝つというよりも初めてこのチームで王座に臨むという感じが大きかったですね。

――今大会を通して渡辺コーチは林選手のベンチコーチに入られていましたが、林選手の成長というものは感じましたか

彼女はとても勝負勘を持っている選手なので、うまくそこを刺激しつつ、監督からの指示をこれもシンプルにあまり難しいことは伝えずに、勝ちたいのか勝ちたくないのかということを常にベンチで話しながら一回一回確認して臨んでいました。林は1年生だったので精神的にはタフなところが多かったんですけど体力的にちょっと大変なのかなというところを考えながら試合に臨んでいました。一番大きかったのは、初戦を競ったなかで勝てたというのが彼女にはいい流れを作れたんじゃないかなと思います。

――大会のMVP選手に林選手が選ばれましたが、渡辺コーチのなかでも林選手がMVPになりますか

あまりこう誰がという感じではなくて、女子は柱がいなくてですね、たまたま林が勝っただけなんで誰かというところはないですね。もちろん1年生にしてはものすごい頑張ったと思うんですけど、みんなで取った勝ちなんで全員がMVPかなと思います。

――女子の学生テニス界は他大の力も拮抗していると思われますが、他大の存在というのはいかがですか

ありがたいというか、ライバルは多いのでやっていてもちろん勝つのは難しいんですけど、やりがいはものすごいありますし、試合中に選手と相手は強いね、と相手を尊重しながら今回も臨めたのが勝ちにつながったのかなと。上からの目線ではなく、相手と対戦して自分に勝ってというところができたので、すごく自分たちの成長につながる相手が増えて、とても楽しいというか、まぁ苦しいんですけど、そこはちょっと難しいんですけどそんな感じですね。

――今大会通して女子部の課題は何だと感じましたか

今後については柱、エースをつくっていくことがすごく重要になるのかなと思いました。あとは練習もしてるんですけど、もっと質の高い練習や意識を高くもって一人一人がレベルアップしていくことがチーム力のアップにつながるんじゃないかなと思います。

――最後に引退する4年生へ一言お願いします

正直、遠藤(豪)キャプテン、長谷川キャプテンにはかなり厳しく接した部分があったので、それでもここまで一緒にやってこれたのは逆に感謝の気持ちですね。

長谷川茉美女子部主将(スポ4=熊本・ルーテル学院)

――王座8連覇を決めたいまのお気持ちからお願いします

素直にうれしいです。ことし女子はピンチだ、絶対優勝できないとOBからも言われていて、監督も絶対勝ってやるという気持ちでずっとやって練習についてくださって、この1年間本当に練習量とかも増えて本当にきつかったので、やりきったなという気持ちが溢れてきました。

――ではきょうの試合について、ダブルスのオーダーを組み替えた理由は何ですか

相手のダブルスで資格上村上・山本組がダブルス2にくることは分かっていて、梶谷・林組よりも相手の方がペア歴も長いので、一本取るということを考えて梶谷・林組をダブルス1に上げて当てにいきました。

――ご自身の試合について振り返ってみていかがですか

きょうは正直勝てる試合だったなというのがありまして、接戦の場面だとかここ一本で流れがこっちにくるというところで落としてしまったので、少しの差だとは思うんですけど、大事なところでポイントを取れるか取れないかという感じでしたね。

――きょうだけではありませんが、ご自身の試合終了後も声を出して応援している姿が印象的でした

そうですね。団体戦ではきょうみたいに負けてしまった後でも他の選手が勝ってくれればチームとしては勝つので、主将としてみんなを応援しました。

――きょうまでの4年間を振り返ってみていかがですか

1、2、3年生のころは先輩方が強かったので、勝ってくれるだろうという気がしていて。でもことしは層が厚いと言えば厚いんですけど誰が出てもいいようにという感じで、他大のシングルス1に勝てるようなエースがいない中で苦しい戦いだったんですけれど、自分自身もインカレ(全日本学生選手権)も決勝までいけましたし、リーグ戦、王座とキャプテンとしてやってこれたというのが、最後に実になったのかなと思います。

――では最後に、いまのチームに向けて一言お願いします

この1年間主将として厳しいことも言ってきました。でもこんな頼りない私についてきてくれてありがとうという気持ちと、本当に後輩たちはプレーで引っ張ってくれたので、本当にありがとうと言いたいです。

大石加奈子主務(社4=福岡・柳川)

――王座優勝おめでとうございます。まずは率直な感想をお願いします

やっぱり練習してきたぶん、みんな勝ちたいという気持ちが強かったと思うので、練習の成果が結果に結びついたというのは本当に嬉しいことだと思います。優勝した瞬間は長谷川が隣にいたんですけど、思わず泣き崩れてしまいました(笑)

――最後の王座ということで、これまでの王座とはまた違った思いがあったと思いますが、いかがでしたか

最後はやっぱり笑って終わりたいなという気持ちがすごく強くて、部員とかにも試合前のミーティングとかで言っていたんですけど、やっぱりテニス人生が勝って終わるのと負けて終わるのでは全然違うと思うので、きょうに本当に懸けていました。

――今大会で引退となりますが、まずは同期の方々へはどのような思いをお持ちですか

思い通りに物事が進むようなことはなくて、ミーティングをしたりぶつかりあったりしたこともあったんですけど、でも最後はこうやって笑って終われたということが一番大きいですし、4年間一緒に過ごしてきて、本当に下級生のときからつらい経験とかを一緒にしてきたんですけど、やっぱり笑って終われたというのは同期の中も良いイメージでテニス人生を終えられたというか、良い代になったんじゃないかなと思います。

――では後輩たちに伝えたいことはありますか

いまは1、2年生がすごく強くて、練習も頑張っているんですけど、王座連覇が続くにつれて練習もきつくなっているというのは目に見えて分かっていることですし、これから9連覇に向けてあしたから頑張ってほしいなと思います。でも結果どうこうよりも、こうやって終わったときにここにいて良かったと思えるように一日一日を過ごしてほしいと思います。

――主務として1年間活動してきたからこそ得られたものは何かありますか

4年生になって初めて土橋さんとかと連絡を取るようになったんですけど、土橋さんにはすごくしかられることもあるんですけど、本当に私たちに後悔をさせたくないんだなというのが日に日に伝わってきますし、それがああいうかたちになって私たちに伝えてくださっているんだなということが主務になって感じられました。主務になって得られたことというよりも、土橋さんたちと身近に関わることで本当に尊敬できる指導者に会えたかなというのはこの1年で強く感じました。

――最後に、早大庭球部とはどのような場所でしたか

本当につらいことのほうが多かったかもしれないんですけど、やっぱりこの一瞬には変えられないなときょう改めて感じて。日本一きつい部活でもありますし、日本一充実していて達成感が得られる場所だと思います。

菊川栞副将(スポ4=長野・地球環境)

――優勝おめでとうございます。今のお気持ちからお願いします

ことしはすごく厳しい年だと言われていたので、すごくうれしいです。

――ご自身が4年生として、副将としての優勝は今までの優勝とは違ったものですか

やっぱり今まで優勝できて当たり前という空気があって、先輩方もすごく強くて、先輩方に優勝させていただいたという気持ちが強かったです。でもことしは先ほども言ったんですけど、厳しい年と言われてやっぱり今までの個人としての力というよりかはチームとしての力が必要になったと思ったので、そういう面でも4年生として、選手として出ていたわけではないんですけど、みんなをここまで引っ張ってこれたかはわからないですけど、優勝できたことはすごいうれしいなと感じています。

――副将として王座の間何か意識していたことはありましたか

やっぱり1、2年生などではリーグ戦なども出させていただいて、選手としてっていうことが一番だと感じていました。ただ去年ケガをしてそれ以降テニスはあまりできなくなってしまって、そういうことを思うと、テニスで引っ張っていけない分、選手のサポートを、副将としてもサポートの4年生としても率先して選手のためになることをやろうと心がけていました。

――最後の王座となりましたが、どういった思いがありますか

私は小学校入ってからずっとテニスを続けてきて、大学生になってからは4年間という短い時間だったんですけど、大学に入る前まではテニスは個人スポーツという認識が強いと思うんですけど、そういう風に思っていて、大学に入ってから団体戦を初めて経験して、4年間仲間と戦うということを経験できたということは、今後にも生きてくることかなと思います。

――4年間を過ごしてきた同期にはどういった思いがありますか

私たちの代は今の中では一番人数が少ない代なんですけど、少ない分団結力というのは他の学年に比べて強かったのかなと思っています。少ない分まとまりやすいというのもあって、すごく濃い時間を過ごしてきたので、4年間今思うとあっという間なんですけど、今はやってこれてよかったなといううれしい気持ちと、寂しい気持ちと半分半分ぐらいです。

――長谷川女子部主将についてはどういった思いがありますか

1年生のときから一緒にレギュラーとして練習などを頑張ってきたんですけど、中々層が厚い分リーグ戦など団体戦に出場することが難しいことがあって、私も長谷川も同じような立場で練習を頑張ってきました。最後一緒に団体戦に出場して頑張るということができたら一番よかったんですけども、同期として主将として選手でチームを引っ張っていく姿はすごくかっこよくて感動しました。

――最後に後輩へのメッセージをお願いします

今まで先輩たちがつなげてきてくれた連覇をことしも連覇することができて、またらいねん以降も、強い選手が他の大学にもワセダにも入ってくると思うんですけど、しっかりこの連覇をつないで日々頑張って過ごしてほしいなと思います。

梶谷桜舞(スポ2=東京・富士見)

――優勝が決まったときの気持ちからお願いします

たくさん練習したことが報われて良かったなというのと、すごくほっとしましたね。ずっと8連覇しようというのが目標にあって、先輩方が築き上げてきた歴史を止めるわけにはいけないと思っていました。この連覇をつなぐことができて本当に良かったです。

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか

終止すごく緊張していて、はじめて「勝たなきゃいけない」というプレッシャーを強く感じながらプレーしていました。同時に、相手が緊張していたのもよく分かったので、自分に勝たなきゃと思ってやっていました。

――強いストロークをもつ相手とラリー戦になるシーンも多くみられました

流れは早大がつかんでいる時間が多かったと思うし、スコア的にも優勢だったんですが、相手のストロークや前への動きも良かったので相手をよく見てプレーしようと考えていました。相手のロブで走らされてキツかったんですけど、ここは逃げちゃダメだなと思って粘りました。

――梶谷選手が要所で流れをつかみましたがきょうの戦略は

元々私が後ろで林が前の陣形の方がポイントを取れていたので、林に動いてもらっていました。最初から2バックだと相手にプレッシャーがかからないので、私が前に行ける時は積極的に行ってました。林が相手を動かしていいラリーをしてくれたので私にチャンスが回ってくることもあったのかなと思います。

――ペアの林選手についてお聞かせ下さい

林は前も出来るし後ろも出来るし、リーチも長いのですごく頼りになります。同じペアで良かったです。

――梶谷選手が林選手を積極的にリードしていたように見えました

いやむしろリードしてもらってるって言った方がいいのかもしれないんですけど、声掛けは私からしようと決めていました。

――王座3日間を振り返っていかがでしたか

3戦ともすごく緊張していたんですが1番はやはり決勝ですね。ダブルスに関しては元気を出そうと林と言っていました。初戦はお互い固くなり自分たちのプレーが出来なかったのですが、早慶戦(準決勝)、決勝戦と試合を重ねるにつれ、練習したことをしっかり出せたと思います。

――王座と他の大会との違いはどこにありますか

そうですね。他にも同じような団体戦はあるんですが、緊張感だったり、いつもはいない関西の大学がいるので会場の雰囲気も違いますね。

――梶谷選手にとっての4年生はどういった学年でしたか

去年王座が終わってからの1年間、人数が少ない中でも4年生の先輩方は部のことをすごく考えてくれていました。特に茉美さんはレギュラーの中で唯一の4年生だったんですが、練習中に行動で示してくれました。ボールを追う姿勢、努力する姿を言葉だけでなく行動で示して下さったので、私たちもそれを見てついていこうという気持ちがより強くなりました。王座8連覇も4年生の方々がいてくださったからなので、こうして最高のかたちで送ることが出来て良かったです

――今後へ向けて一言お願いします

今回ダブルスは全戦出させていただいたんですが、まさかシングルスにも出れるとは思っていませんでした。ずっと練習で追い込んできて、自分のテニスが良くなっているのは練習試合などで実感できていたのでインカレでも結果がついてきました。逆にダブルスは自信があったのが裏目に出たのか、あまりいい結果ではありませんでした。来季誰と組むのかは分かりませんが、インカレを獲りたいという気持ちは去年より増しています。団体戦でも自分の出た試合は取るという意識ができたので、来季はシングルスでもチームを引っ張っていける選手になりたいです。

日比沙織(スポ2=神奈川・湘南工大付)

――王座優勝おめでとうございます。まずは率直な感想をお願いします

去年までの王座はインカレ3連覇をされた桑田さんたちがいらっしゃって、桑田さんたちが抜けられてからは本当にことしは優勝できないと数え切れない色々な人たちに言われてきたんですけど、ことしはどの代よりもどのチームよりも練習をして、きつい練習を乗り越えてきょうは勝つことができたので、本当に率直に嬉しかったのと、やっぱり努力は実るんだなと感じました

――きょうは王座初出場でしたが、出場を伝えられたときの気持ちはいかがでしたか

出場すると確定する前から土橋さんから「出場するとは言い切れないけど、出場の可能性があるかもしれないから、出るにしても出ないにしても心の準備は常にしておいてほしい」と言われていたので、もちろん出場できないかもとは思っていたんですけど、でもいつでも出場できるように準備はしていたので、いざ出場すると決まったときは緊張はしたんですけど、決勝戦ということであとはやるだけでした。

――日ごろから長谷川主将と組んでの練習はされていたのですか

はい。一回対抗戦で長谷川さんと組んで出させていただいて、練習のときも他の人とも練習はしてましたが、長谷川さんとも組んで練習はしていました。

――実際にコートに立ってみてどのようなことを感じられましたか

緊張は絶対にするだろうなと思っていたので、実際にすごく緊張はしたんですけど、これまで本当に相当練習してきたこともあって、我を見失うようなことはなく、仲間を信じて、自分を信じて、長谷川さんを信じてプレーすることができたかなと思います。

――試合後にはしゃがみこんで悔しがる姿も見られました。やはり敗れたことに関しては悔しい思いもあるのではないですか

第1セットも出だしが2-0で、第2セットも2-0の40-0までいって、そのあとも大きくリードできるチャンスは何回もあったんですけど、そこを取りきれなくて、結局ストレートで負けてしまって、長谷川さんの引退試合ということもありましたし、長谷川さん自身最後の試合で勝利をプレゼントできなかったというのと、ダブルスで2-0にしたらシングルスの人たちを楽にできると思っていたんですけど、それができなかったことは悔しかったです。

――今大会で4年生が引退されますが、4年生にはどのような思いを持っていますか

2年弱一緒にやらせていただいたんですけど、本当にご迷惑をおかけすることも多くて、私たちの代は人数も多くて、4年生は5人しかいない中でまとめるのは大変だったと思うんですけど、この1年間部のことを考えて、常に部のために動いてくださって、本当に感謝しています。

――最後に来季に向けての目標と意気込みをお願いします

ことし厳しいと言われていた中で8連覇を達成できて、本当にやってきたことは無駄にはならないし努力は実るということを自分たちで証明できたと思うので、来季はレギュラーだと長谷川さんが抜けてしまうんですけど、またきょうのような素晴らしい思いをらいねんもできるように、しっかりと自分たちが努力し続けてらいねんも優勝したいと思います。

宮地真知香(社2=福岡・折尾愛真)

――優勝おめでとうございます。優勝した今のお気持ちからお願いします

この日のために今まできつい練習をやってきたので、優勝できてうれしいです。

――きょうのシングルスの試合を振り返っていかがでしたか

最初は緊張したんですけど、応援の方が力強く応援してくれて思いっきり自分のプレーに集中できたのでよかったかなと思います。

――宮地選手が勝利したあと、林選手が勝利して優勝が決まりました。その瞬間の気持ちはどういったものでしたか

言葉で表せないくらいすごいうれしくて、隣に梶谷がいたんですけど、2人で抱き合ってしまいました(笑)。

――今回の王座ではシングルス全試合に出場されて、圧勝だったと思いますが

スコア的にはたまたまそういうスコアだったんですけど、実際は全然厳しいものだったので。でもその中で練習してきたものを出せたっていうのが勝ちにつながったかなと思います。

――王座全体を振り返っていかがでしたか

延期もあったりして気持ちの面でもまた延びるのかと、緊張した時間がすごく長く続いたのできついなと思ったんですけど、でも王座を取るためにやってきた練習のことを考えて…結果が残せたのでよかったです。

――これで4年生が引退となりますが、4年生にはどういった思いがありますか

今まで前の4年生が抜けてからすごく大変だったと思うんですけど、頑張ってくださったので、最後は優勝してメダルを表彰式でかけていただきたいなと思って、メダルを無事にかけてもらうことができたので、最後に笑顔で終わってもらえたのでよかったです。

――長谷川女子部主将にはどういった思いがありますか

常に上級生が少ない中で下級生のことを引っ張るのは大変だったと思うんですけど、最後までやりきってくださって、チームを引っ張ってくださって、そのお陰で優勝できたと思うのですごく感謝していますし、人間的にもトレーニング面でもすごい尊敬できる先輩だったので、一緒に頑張れてよかったですし、最後笑って引退していただいたので本当によかったです。

――王座を終えてみて、今季のチームはどういったチームでしたか

とにかくみんなで頑張れたかなっていうチームだったと思います。練習がきつい時もみんなで声をかけあって励ましあってというのが印象的だったので、みんなで、とにかくみんなでというチームだったと思います。

――最後、今後に向けた意気込みをお願いします

ことしこんなに頑張って取った王座で、らいねんもまた厳しいと思うんですけど、また連覇をしないといけないと思うので、そのためにまた1年間頑張るしかないかなという思いです。

吉冨愛子(スポ2=愛知・椙山女学園)

――いまの率直なお気持ちをお聞かせ下さい

とにかくとてもうれしかったです。

――他の大会と王座戦が異なる点はありますか

なんというか独特な緊張感がありますね。

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか

第1セットは相手がすごい勢いで攻めてきて、それに圧倒されてしまい何もできませんでした。しかしダブルス1とシングルス2、3を取って勝ちを決めた後に自分がこのままで終わりたくないと思い、そこから頑張れたかなと思います。

――最終セットはフォアのストロークが冴えました

出来るだけフォアで取ろうと思ってました。あとベンチコーチの山田さん(杏奈、スポ4=椙山女学園)から「自分のボールが走っていれば自分のペースになるから、どんどん振っていこう」 と言われて。序盤は引いてしまったんですが、意識して打っていったことで自分のペースをつかめたんじゃないかと思います。

――また最終セットはアドバンテージを何度もつかみながらも決めきれない時間が続きましたが、粘り切れた要因は

やはり後ろで「もう一回頑張ろう」と言ってくれたので頑張れました。

――後半は吉冨選手自身からもさかんに声が出ていました

結構集中できていたので、あんまり考えてませんでした。無心で出てたんじゃないかと思います。

――王座3日間を振り返ってどうでしたか

初戦とても緊張してしまい、あまり良くない出だしから始まって、慶大戦では2試合出させていただいたのに両方とも敗退してしまいました。苦しいかたちで最終日を迎えて、第1セットでも相手に圧倒されてしまうなど、なかなか思うようにいかない3日間でした。ですが、仲間がしっかり戦ってくれたので本当に仲間たちのおかげだなと思います。

――この大会で最後となる4年生についてお聞かせ下さい

ことしは(優勝は)厳しいと言われていて一番プレッシャーを感じていたのは4年生の皆さんだと思うので、その中であきらめずに私たちを引っ張ってくださって本当にありがたいなと思っています。

――今後へ向けて一言お願いします

試合に出させてもらっているのですがまだまだ頼りないので、これからもっと頼れる選手になっていきたいです。

林恵里奈(スポ1=福井・仁愛女)

――王座優勝おめでとうございます。まずは率直な気持ちを聞かせてください

まずは優勝を目指してみんなで練習してきて、辛い練習とかもあったんですけど、いま思えばその辛い練習も乗り越えたからこそ王座優勝できたかなと思うので、嬉しいです。

――きょうはダブルス1での出場となりましたが、気持ちの変化はありましたか

いや特にはなかったんですけど、梶谷さんと二人で力を合わせて1ポイント1ポイントを全力で戦って、気持ちを引かずに元気に頑張っていこうというふうに話していて、それができていたから勝てたかなと思います。

――シングルスは試合途中に宮地選手が勝利して、自身が勝てば優勝が決まるという状況での試合となりましたが、プレッシャーはありましたか

ちょっとはあったんですけど、それを感じてしまうと気持ち的に引いてしまうかなというのがあったので、あまり考えずにやろうと思ったんですけど、第2セットで4-1から4-3に追い上げられたのは自分のプレーは積極的に攻めるかたちなのに、相手のミス待ちになって気持ちが引いてことで相手が先に攻める展開になってしまったと思います。でもそこで5-3にできたのは良かったかなと思います。

――4-3に追い上げられたときに、自分を奮い起たせるために意識したことはありますか

4-3の0-40で相手がミスをしてから展開が変わったんですけど、正直4-4になってからの自分のサービスゲームを集中していこうと考えていて。でもそれで逆に力が抜けてボールに伸びが出てきたかなと思います。

――勝利が決定した瞬間にはラケットを手放して喜びを表現されていましたが、やはりその瞬間は特別なものでしたか

優勝が決まった瞬間だったので、嬉しさのあまりいつの間にかラケットが飛んでいってしまったんですけど。4-3の0-40からなんとか5-3にして、辛いところを乗り越えたからラケットも飛んでいったのかなと思います(笑)。

――王座を通して、3試合単複すべてに出場されて全勝と大活躍でしたが、自信になったのではないですか

出たくても出られない選手もいる中で全試合に出させていただいたので、ワセダの代表として戦わなければいけないという気持ちがあって、それが勝ちにつながったのでこれからまだたくさん試合もありますし、それに向けて自信につながったかなと思います。

――先日、王座に対して厳しい戦いになるだろうというイメージがあるというふうに語ってくださいましたが、実際に王座に出場してみてどのように感じましたか

リーグ戦を経験したので大丈夫かと思っていたんですけど、全国大会で各地方から勝ち上がってきた学校ばかりが出場していて、弱い大学は出ていないとは思っていたんですけど、どこの大学も強くて、特に準決勝の慶大戦や決勝の関学大戦はどこの場面も落とせないプレッシャーはあったんですけど、そこがリーグ戦と王座の違うところです。特に決勝はこれを勝てば優勝というのがあったので、一番緊張しました。

――今大会で引退される長谷川主将へはどういった思いがありますか

長谷川さんは主将としてチームのみんなを引っ張っていってくださって、王座ではダブルスに出場して、勝たなければいけないプレッシャーもあって、チームを引っ張っていかなければいけない中でプレーをしていくのは本当に大変だとおもうんですけど、沈むことなく全力で戦っている長谷川さんはやっぱりすごいと感じましたし、インカレで次々に強敵を倒して決勝まで進んだことは長谷川さんだからこそできることなのかなと思います。リーグ戦のシングルスのときも慶大戦でファイナルセットで0-3になってからも諦めることなく根気強く戦っている長谷川さんの試合を見て、自分もこういうふうになりたいなと感じました。

――最後に来季に向けての意気込みをお願いします

気持ちは変わらず、4月になれば後輩も入ってきますし、また新たなスタートと考えて一日一日の練習を全力で取り組んで、王座で優勝して、練習をやりきって良かったと思えるようにしたいです。