筑波大に競り負け、王座出場を逃す/女子筑波大戦

庭球男子

 「気持ちの整理がついていない」。石川琴実主将(社4=神奈川・白鵬女)は試合後にそう答えた。全日本大学対王座決定試合(王座)出場権が懸かる関東学生リーグで2位以内に入るには、もう負けることができなかった筑波大戦。2020年全日本学生選手権(インカレ)単複王者の阿部宏美など、つわ者ぞろいの筑波大に2-5と負け越され、目標としていた王座優勝の夢は、その試合に出られないという現実に書き換えられることとなった。筑波大の応援が多い中、選手も応援も一丸となって臨んだが、2日間にわたる戦いでの勝利は神鳥舞(スポ3=東京・早実)斎藤優寧(スポ2=岡山学芸館)組のダブルスと、安藤優希(スポ4=東京・日出)のシングルス1つのみであった。

 ダブルスはここまでと同じ、D1に石川琴実(社4=神奈川・白鵬女)吉岡希紗(スポ4=三重・四日市商)が、D2に神鳥舞(スポ3=東京・早実)斎藤優寧(スポ2=岡山学芸館)が入った。今季の早大女子の武器であるダブルスは、午後からの雨予報での中断も考えると、2-0で取っておきたいところだった。筑波大のD1は阿部・西尾組。石川・吉岡組は、序盤に調子が上がらず、筑波大に連取を許す。意地を見せ、サーブや相手の前衛の動きを見た冷静なプレーでゲームを獲得し、4-5まで迫るが、阿部のサーブに苦しめられ、第1セットを落とす。第2セットは互いに譲らず、拮抗(きっこう)した試合展開となる。3-2から相手に2ゲーム練習されて迎えた3-5の場面も粘り強く取り切り、4-5とするが、連携の取れたプレーに仕留められる。小さなミスも重なり、ストレート負けとなった。D2にはインカレを制覇した神鳥・斎藤組が登場。序盤こそリズムに乗れず、苦しむ場面もあったが、落ち着いて相手のミスを待ち、第1セットを奪取。続く2セット目は神鳥・斎藤らしい、攻撃的で安定感のあるプレーでゲームを連取。1ゲームも与えず勝利した。

渡辺優夢(社2=兵庫・相生学院)を応援する選手たち

 シングルスは5番手に渡辺優夢(社2=兵庫・相生学院)が出場。ベンチコーチに入った渡辺早和子(社4=愛媛・新田)やコートサイドの部員が温かくはげますが、相手の吉本菜月の調子は抜群。思うようなプレーをさせてもらえず、第1セットで取れたゲーム数は1のみ。その後も相手が崩れるまで、と辛抱強く戦ったが、第2セットも2-6で敗れた。S3は安藤優希(スポ4=東京・日出)が登場し、チームの期待に応えた。相手はインカレで差をつけられて敗戦した照井妃奈だったが、相手をコートに入れない、深く重い安藤らしいストロークで相手の体力を奪っていく。両隣のコートの戦況が良くない中、勝たなければチームとしての勝利は厳しい。相手の身長を大きく越すような、凄まじい回転のロブなどで接戦を制し、得点を重ねていく。最後は勝利を前にミスが出る場面もあったが、なんとか取り切り、両拳を大きく空に突き上げた。

 安藤の試合終了直後、大粒の雨が降り出し、S2の神鳥とS4梶野桃子(社2=京都外大西)の試合は途中から翌日に持ち越しとなった。S2の神鳥はインカレでフルセットの末勝利している塚田結との対戦。神鳥が優位に試合を展開するかと思われたが、第1セット、3-2の場面で雨が降り出す。試合の流れをつくれないまま、中断となった。S4の梶野は2年生ながらプレッシャーの場面に強い選手だ。しかし相手は同じ京都外大西高校出身の西尾萌々子。手の内を知っているやりづらさもあったのか、相手に押される場面が多くみられた。力強いテイクバックから放たれる安定したショットでコースを突いたが、第1セットを取られ、第2セットの0-2の状態で中断された。

バックハンドをテイクバックする梶野

 翌日に延期されたシングルスの結果は以下で、女子部の王座進出は叶わなかった。(※)
S1●吉岡希紗[1-6、4-6] 阿部宏美
S2● 神鳥舞 [4-6、6(3)-7] 塚田結
S4● 梶野桃子 [5-7、3-6] 西尾萌々子  
 次戦は最終戦、亜大との戦いとなる。王座への切符はもうないが、チームの集大成として、後悔のない一戦に期待がかかる。

※他競技の取材との兼ね合いで、現地での取材ができませんでした

(記事・写真 田島璃子)

応援するチームスタッフ

●早大 2-5 筑波大
女子ダブルス
D1●石川琴実・吉岡希紗 [4-6、4-6] 阿部宏美・西尾萌々子
D2○神鳥舞・斎藤優寧 [6-4、6-0] 草野京香・毛呂彩音
女子シングルス
S1●吉岡希紗[1-6、4-6]阿部宏美
S2● 神鳥舞 [4-6、6(3)-7] 塚田結
S3○安藤優希 [6-3、7-6(5)] 照井妃奈
S4● 梶野桃子 [5-7、3-6] 西尾萌々子
S5● 渡辺優夢 [1-6、2-6] 吉本菜月

コメント

石井弥起監督

――筑波大戦を振り返っての感想を聞かせてください

 早慶戦で勝てそうなところから負けたショックというのはもちろんあって。それでも筑波大戦に向けてみんな気持ちを作って臨んだのですが、正直力負けしたなというところですかね。全力を尽くしたけど、力及ばなかったということなので。欲しいダブルス1を落としたことは痛かった反面、シングルス3の安藤が勝って。そこは筑波大さんは計算していたポイントだったと思うので、どっこいどっこいの星勘定になった後の戦いで勝ちきれなかったところは実力不足だったなと感じました。

――アウェーの空気感は影響しましたか

 アウェーで戦うことはもちろん織り込み済みで、サポートもいて応援もあったので、影響はなかったです。もちろんアウェーの環境はあったのですが、リーグ戦である以上、そこは言い訳にはしないです。ただ、筑波大のチームは一体になっていたし、応援の声も出ていたので、戦っていていいチームだなと。昨年、王座出場校決定トーナメントでうちに負けた悔しさがあって、この試合を迎えているんだなと感じました。

――亜大との最終戦に期待することを教えてください

 王座に行けないことは決まってしましましたが、リーグ最終戦、早大らしく、エネルギーを出して勝ちにこだわる姿を見せたいと思います。

石川琴実主将(社4=神奈川・白鵬女)

――筑波戦を終えて、どのような気持ちですか

 気持ちの整理がついていないのが率直な感想です。戦力が拮抗(きっこう)していて他大学も戦力がそろっている分、リーグで負けてしまう覚悟もしていましたが、現実になってみるときついなと。王座にいきたかったし、王座優勝を目指せるチームだったからこそ悔しいです。

――初日のダブルスの試合について伺います。思うように取れなかったポイントが多かったと思いますが、いかがでしたか

 流れにのれそうでのれず、少し焦ってしまい冷静にプレーできませんでした。ポイントが欲しくなりプレーが単調になってしまうことが多かったと思います。ダブルス2-0でシングルスに回してあげられず申し訳ない気持ちです。

――最終戦、亜大との戦いに向けて

 このチームでの最後の団体戦になるので、最後まで私たちらしく戦い抜きたいと思います。後輩に残せるものは、残したいです。