秋季関東学生リーグ戦は最終日を迎え、早大は日大との最終戦に挑んだ。勝てば4位という位置につけていた早大だったが、1、2番のシングルスで立て続けに敗戦。杉田陽南(スポ3=大阪・香ヶ丘リベルテ)の勝利で一矢報いたものの反撃及ばず、1-4で敗れた。この結果、最終順位は春季関東学生リーグ戦に続いて3勝4敗の5位となった。今年のチーム最後の団体戦は黒星に終わったが、里川奈優主将(スポ4=高知・明徳義塾)は試合後、「出せる力を出し切ってくれた」と振り返った。
1番には前日の大正大に続いて福岡乃愛(スポ3=兵庫・三田学園)が起用された。しかし、台を広く使って根気強くラリーをする相手に対してミスが続き、先に流れをつかまれた。第3ゲームを奪って粘りを見せたが、第4ゲーム終盤に連続得点を許して敗戦となった。2番の顧琳婧(スポ3=愛知・桜丘)は、相手の攻撃に対してカットで粘りってチャンスをつくるものの、なかなか決め切れない。1ゲームずつを取り合った第3ゲームでは先に7点目を奪ったが、その後の7連続失点でこのゲームを落とした。さらに4ゲーム目もリードを保つことができず、デュースの末に敗れた。
バックハンドドライブを放つ杉田
3番手には杉田が登場した。第2ゲームを落としたが、その後はフットワーク軽く相手のドライブに対応した。台を離れても強打を続け、相手のスピードを上回った。第4ゲームは相手を1点に抑えてゲームカウント3-1とし、エースの意地を見せた。続く杉田・宮脇心和子(社2=鳥取敬愛)組のダブルスは、1ゲーム目を奪って好スタートを切る。しかし、サーブ周りで相手にチャンスを与えてしまい、ラリーに持ち込んでも相手のコースを突いたドライブに押し負けた。3ゲームを連続で落とし、相手に王手をかけられた。後がない5番には宮脇が出場。ラリー戦では勝機があったものの、浮いたレシーブを打ち込まれるなどサーブ周りで相手に主導権を握られた。ストレート負けを喫し、1-4で早大の敗戦が決まった。
この試合は里川率いる現体制の集大成だった。6番のシングルスに組まれていた里川だったが、5番時点で敗戦が決まり、出番が回ってくることはなかった。しかし全力を出し切った後輩たちの姿に「試合に対する後悔はない」と振り返った。日大戦に敗れたことで、早大の最終成績は3勝4敗となり、全8チーム中5位で秋季リーグ戦を終えた。とはいえ、2位・日体大や3位・専大に対してあと1勝に迫るなど、負けた試合でも粘り強さが印象的だった。また、昨季まで白星のなかった深谷が2勝を挙げるなど、個々の成長も結果に表れた。今後は4年生の里川が抜けて新チームとなるが、優勝への思いを受け継ぎ、さらに強い早大の姿を見せてほしい。
早大女子の選手たち。里川選手(後列右)、4年間お疲れさまでした!
(記事 是津直子、写真 三浦佑亮)
結果
▽女子 第7試合 対日大 ●1-4
●福岡1-3前田
●顧1-3伊藤
〇杉田3-1首藤
●杉田・宮脇組1-3萩井・首藤組
●宮脇0-3萩井
里川 赤川
深谷 新治
コメント
里川奈優主将(スポ4=高知・明徳義塾)
――秋季リーグ戦を終えて、今の心境を教えてください
本当に後輩たちが頑張ってくれて、サポートしてくれたメンバーも全力でサポートしてくれて、いろいろな人のおかげでみんな試合を頑張れたと思います。
――最終戦で勝利とはなりませんでしたが、悔しさはありますか
そうですね。最後自分もチームも勝って終われたらベストだったのですが、あと1勝で特別賞だったというのもあって悔しい気持ちが残ってはいます。それでも後輩たちが頑張って試合をやり切ってくれて、出せる力を出し切ってくれたと思うので、試合に対しての後悔はないです。
――今年のチームの1年間の戦いぶりを振り返ってみて、どういうところに成長を感じましたか
卓球の実力もチーム力も個人のメンタルも、チーム全員が上がっていて、この1年でいろいろな部分でみんなが大きく成長できたと思います。
――今年のチームの特長はどんなところでしたか
みんなのことを信じ合っているけど、試合になったら絶対に自分が1点を取ってくるという責任感をみんなが持っているところです。「自分が点数を取ってチームを勝利に導くんだ」という気持ちがすごく強いので、その気持ちの強さとチーム力が早稲田の強みかなと思います。
――卓球部での4年間を振り返っていかがですか
同期がいなくて、一人でつらい時もあったのですが、先輩や後輩、OBOG、監督、コーチの方など、本当に周りの方に恵まれていました。早稲田のゼッケンでプレーすることが中学生の時からの夢だったので、本当に早稲田に入って良かったなと思います。
――後輩に向けてエールをお願いします
感謝の気持ちを忘れないことと、一試合一試合大切に臨んでもらって、来年こそは優勝を目指して頑張ってほしいです。