専大に勝利!3位でリーグ戦を終える

卓球女子

 13日、秋季関東学生リーグ戦(リーグ戦)の最終戦が行われた。前日に優勝の可能性が消滅した早大は春の覇者・専大と対戦。試合は1番手から連勝した早大の流れに。その後2点を落としたが、1年生ダブルスと徳永美子(スポ2=福岡・希望が丘)が勝利し、団体戦スコア4ー2で白星をつかんだ。

 トップを任されたのは阿部愛莉(スポ2=大阪・四天王寺)。同学年の安藤みなみとの対戦だった。共に前陣速攻型。台に近い位置で激しいラリーになるが、バック面の異質ラバーを生かしたプレーでストレート勝ちを収めた。続く田中千秋(スポ3=愛知みずほ大瑞穂)も1ゲームこそ落とすが、危なげなく勝利。幸先よく2勝を挙げ、試合を優位に進める。だが、相手は春の王者。3番手のダブルスはフルゲームで敗戦。今季初戦となった佐藤風薫女子主将(スポ4=岡山・就実)も相手エースの前に惜敗し、あっという間に追い付かれた。

同学年対決を制した阿部

 悪い流れを断ち切ったのは未来の早大を背負う若い力だった。5番手のダブルスで登場したのは金子碧衣(スポ1=愛知みずほ大瑞穂)・鎌田那美(スポ1=北海道・駒大苫小牧)組。チームの勝利へ向け暗雲が漂っていたが、春から経験を積んできたルーキーペアは動じない。コース取りが冴え、相手を終始寄せ付けずに3ゲームを連取した。団体戦勝利に王手をかけて迎えた6番手は2年生の徳永。序盤からバックサイドを狙われ、競った試合になる。先に2ゲームを奪うも、第4ゲームを落とし最終ゲームへ。最後も10―8から追い付かれる苦しい展開だったが、徳永が粘り勝ち。辛くも逃げ切り、チームの勝利を決めた。

チームに勝利をもたらした徳永

 全日本大学総合選手権団体の部(インカレ)優勝校として迎えた今季リーグ戦。秋3連覇もかかる大会だったが、結果は3位に終わった。ただ、悲観的になる必要はないだろう。早大で今季リーグ戦に出場した選手の内、4年生は一人だけ。主力のほとんどが残り、出場機会がなかったが力のある選手も多くいる。今季の大会の優勝校を振り返ってみると春季リーグ戦は専大、夏のインカレは早大、秋季リーグ戦は東京富士大とまさに群雄割拠。その中でチームが目標として掲げるのは、この3タイトルすべてを獲得するグランドスラムだ。「来年後輩に託したい」(佐藤)。もちろんライバルは多いが、ことしのインカレ初優勝に続く偉業達成を期待せずにはいられない。

(記事 石川諒、写真 坂巻晃乃介、稲満美也)

現体制で臨む最後のリーグ戦を終えた早大卓球部

結果

対専大 ○4―2

○阿部3―0安藤みなみ

○田中3―1林桃子

●阿部・徳永組2―3鈴木李茄・安藤組

●佐藤2―3鈴木

○金子・鎌田組3―0宇田衣里那・武久美月組

○徳永3―2堀優美

コメント

佐藤風薫女子主将(スポ4=岡山・就実)

――きょうの試合を振り返っての感想はいかがですか

最終戦で出させてもらって、本当に勝ちたい気持ちは強かったです。負けてはしまったんですが、最後まで諦めずに競ることもできたし、楽しく試合ができたのはよかったなと思っています。

――試合で意識したことはありますか

1年生のときに対戦したことのある相手で、その時は勝ったんですけど、相手も強いし、向かっていく気持ちで望みました。

――引退ということですが、4年間を振り返っていかがですか

1年生から4年生まで試合を経験させてもらって、リーグ戦の怖さというか、リーグ戦でしか味わえない試合もあったし、この雰囲気の中で試合ができて本当によかったです。

――主将を務めたことで得られたものはありますか

チームをまとめる大変さと、勝った時の喜びです。

――後輩に残す言葉があればお願いします

インカレは優勝できたんですが、春、秋のリーグ戦では負けてしまって、グランドスラムという大きな目標を達成することが出来なかったので、そこは来年後輩に託したいと思います。

栗原加奈子(スポ4=北海道・札幌大谷)

―― この1年間主務を務めてきた中で、選手と主務の両立で苦労したことはありましたか

今まで主務のような仕事をしてきたことがなく、それに加えて就職活動も重なって、3つを同時にやるのは本当に苦しかったんですけど、みんながフォローしてくれたので両立できました。

――主務を務めてきて良かったと感じるのはどのような時ですか

試合に出て勝って貢献することはできないけれど、みんなのことを陰で支える仕事をすることによって少しでもチームに貢献できたと感じる瞬間ですね。

――きょうが最後のリーグ戦でしたが、4年間のリーグ戦を振り返っていかがですか

1年生の時は試合に出ていたのに、その後は試合に出られなくて悔しい思いをしたり、毎年リーグ戦に臨む気持ちの持ち様は違いましたが、優勝の瞬間に一緒に立ち会う経験ができたことが一番印象深いです。

――最後に全日本大学総合選手権個人の部(全日学)に向けての意気込みを教えてください

今後卓球を続けないので、全日本学生選手権が15年間卓球をやってきた中で最後の大会になるので、良いかたちで終われればなと思います

王雅潔(社4=鳥取敬愛)

――最後の団体戦でした

今回は学生スタッフでベンチの中に入ることができず、最後はみんなと一緒に戦いたかったのですが、遠いところで見守ることしかできませんでした。少し寂しかったですが、みんなのプレーを見ていると格好よくて感動しました。

――プレー以外の仕事も多かったと思います

学連の様々な仕事を通じて成長することができました。

――後輩へメッセージをお願いします

何でも挑戦してほしいですね。たとえ失敗してもあきらめず、自分の目標に向かって最後まで走ってもらいたいなと思っています。

田中千秋(スポ3=愛知みずほ大瑞穂)

――このリーグ戦を振り返っていかがですか

目標の優勝という結果ではなかったですけど、いまのチームの集大成という意味ではみんながワセダらしく良いプレーができたかなという印象です。

――きょうの試合を振り返っていかがですか

前半は相手に押されていたんですけど、うまく持ちこたえて自分のペースにすることができてよかったです。途中危ないところもあったんですけど、みんなからの声かけもあり、勝つことができました。

――試合のプランなどはあったのでしょうか

今回は相手の情報が少なかったので、自分の感覚で試合をしたというかんじです。

――4年生と参加する最後のリーグ戦でしたが、どんな思いで試合に臨みましたか

今までやってきたことを出し切ろうという気持ちがとても強かったですし、最後の佐藤主将の試合がとても感動できる試合で、改めてこのチームでよかったなと感じました。

――この1年間、早大女子卓球部はどんなチームでしたか

ことしの4年生は下の学年の意見を取り入れてくれる方が多くて、チームを引っ張ってくれつつも支えてくれる先輩方でした。後輩としてもすごくやりやすかったですし、雰囲気の良いチームだったと思います。

――これからは田中選手を中心にチームが動いていくと思いますが、どんなチームを作っていきたいですか

目標としてはまず、今まで達成したことのないグランドスラムというものがあります。チームとしても1人1人の個性が強いので、それぞれの意見を尊重するようなチームを同期と作っていきたいと考えています。

―― 今後は全日学の個人戦なども控えていますが、意気込みをお願いします

全日学がこれからの大きな目標になってくると思います。去年はダブルスはベスト8に入れたんですけど、シングルスはあまりよくなかったので、ことしはダブルスは表彰台を狙っていきたいですし、シングルスも1回でも多く勝てるように頑張りたいと思います。