春季関東学生リーグ戦(リーグ戦)2日目のこの日、大正大、中大の二校と対戦した。大正大戦は徳永美子(スポ2=福岡・希望が丘)や鎌田那美(スポ1=北海道・駒大苫小牧)ら下級生の活躍が光り勝利を収めた。続く中大戦は7番手まで登場する大激闘となるも、出場メンバー唯一の上級生、田中千秋(スポ3=愛知みずほ大瑞穂)が勝負を締め、辛勝。この日の試合で2連勝を果たし開幕戦からの全勝を守ってみせた。
早大が布陣を大きく変えて臨んだ大正大戦。まず徳永がストレート勝ちで早大に流れをつくる。すると、先輩に続けとばかりに鎌田がルーキーながら堂々としたプレーを披露。どんなに左右に振られても追いつき、食らいつき粘る。とにかく粘る。ラリーでチャンスをつくり得意の攻撃でも得点を重ね、早大に勝ち点をもたらした。鎌田の頑張りに応えたい2年生ダブルス阿部愛莉(スポ2=大阪・四天王寺)・徳永組も奮起。ジュースまで詰め寄る相手を阿部・徳永の強打、強打のコンビネーションで引き離す。そして試合を締めたのは4番手、阿部。相手の回転量の多い球に得意の強打を封じられフルセットまで持ち込まれる。しかし、種類豊富なサーブや軽快なフットワークからの両ハンド攻撃など多彩な技で相手をかわし、大正大を下した。
鎌田はリーグ戦初勝利を手にした
中大との一戦は約4時間にも及び、7番手の選手が登場する大激闘だった。1番手が敗れ、迎えた2番手は両校のエース対決となる。早大の阿部と中大の山本怜。阿部が得意の速攻スマッシュを決めれば、山本がバックハンドドライブで応戦する。互いに引けを取らない展開でフルセットまでもつれこむ。阿部も果敢に攻めたがミスを多く出してしまい、エース対決はコースギリギリのバックハンドで確実に得点を重ねていく山本に軍配が上がった。これで早大は2つの黒星を喫し、苦しい戦況。しかし、続くダブルスが流れを変える。「何をやっても相手が上な状況」(徳永)で先に2ゲームを取られるも、徳永がこの冬に取り組んだというバックハンドを有効的に使い、じりじりと追いすがる。目の前のゲームを懸命に戦う怒涛(どとう)の追い上げでついに勝ち星を取ると、続くシングルスでも徳永は同様の粘りを発揮。団体戦スコア2―2のイーブンに戻す。そしてさらに金子碧衣(スポ1=愛知みずほ大瑞穂)と鎌田の1年生ダブルスもこれに続いた。先輩たちがつくり出す勝利の雰囲気に力を借りて――。重要な場面でルーキーペアがストレート勝ちを収めると、規定時間を超過したため2台進行となり、勝負の行方は鎌田と田中に託された。鎌田はゲームカウント2―3と競り負けたが、最後は出場メンバー唯一の上級生、田中がまるで下級生たちへ「お疲れ様」と一言声をかけるように安定した強さを顕示。勝利でとうとう死闘に終止符を打った。
苦しい試合を勝ち切り、試合の流れを変えた阿部・徳永組
佐藤風薫女子主将(スポ4=岡山・就実)がライバルとして名前を挙げていた中大に逆転で勝利を収め、これで開幕3連勝。しかし、あすはリーグ前半戦のヤマ場である強豪・専大との対戦が控えており、決して気が抜けない。「みんなで力を合わせてベンチもサポートもレギュラーメンバーもみんなで勝ちにいきたい」(田中)、「ワセダのチーム力で勝ちたい」(徳永)。二人がこう話すようにあすの専大戦も総力戦となるはずだ。次の大一番が早大の運命を左右する。
(記事 本田京太郎、写真 小川由梨香、大庭開)
結果
対大正大 ○4―0
○徳永美子3―0中村真優美
○鎌田那美3―1湯本早紀
○阿部愛莉・徳永美子組3―0荒木悠里・富川亜加里組
○阿部愛莉3―2荒木悠里
対中大 ○4―3
●金子碧衣0―3森田彩音
●阿部愛莉2―3山本怜
○阿部愛莉・徳永美子組3―2山本怜・森田彩音組
○徳永美子3―2中澤紬
○鎌田那美・金子碧衣組3―0中澤紬・瀬山咲希組
●鎌田那美2―3美濃口千夏
○田中千秋3―1秋田佳菜子
コメント
田中千秋(スポ3=愛知みずほ大瑞穂)
――中大戦は7番手でしたが、オーダーを聞いた時どんな気持ちでしたか
自分は後半だなとは予想してたので、覚悟はしてました。
――田中選手以外は2年生以下でした。後輩の活躍についてはいかがですか
1、2年生みんな向かっていってくれて。2年生はダブルスで踏ん張ってくれたのがチームの勢いになったと思いますし、その後1年生も二人で力を合わせて振っていったのが大きかったと思います。
――7番手まで順番が回ってきて、どんな気持ちで試合に臨みましたか
みんなで取ってきた点数で回ってきたので、とにかく自分は笑顔でベンチに向かって「よー!」って言ってればいいかなと思って試合してました(笑)。
――秋田選手と対戦経験はありましたか
チームカップで1回対戦して、その時は勝ちました。
――一度勝利している相手ということで、良いイメージで試合に入れましたか
そうですね。あとは、試合前にビデオで相手を分析して、みんなで話し合いをしていたので、それが試合に生きたかなと思います。
――具体的には秋田選手に対してどんな対策をしましたか
両ハンドがすごくうまい選手で、サイドにボールを打つとしっかり振られて鋭いボールが返ってきてしまうので、みんなで「ミドルに攻めよう」と話し合いました。
――チームは3連勝中ですが、それについてはいかがですか
3連勝でも、実際はすごく競って競って取ってきた勝利なので、良いところはあしたに生かせるように頑張っていきたいと思います。
――あすの専大戦は前半戦のヤマ場となりますが、意気込みをお願いします
みんなで力を合わせてベンチもサポートもレギュラーメンバーもみんなで勝ちにいきたいと思います。
徳永美子(スポ2=福岡・希望が丘)
――2年生となり、初めてのリーグ戦でした。1年生の時とはやはり違いましたか
1年生の時はリーグ戦特有の雰囲気とかに慣れないところがあって試合以外のところで考えてしまう事がありました。2年生になり、去年学んだ事もあって、去年よりは落ち着いて試合をする事ができました。
――中大戦でのシングルスについてお伺いします。相手の中澤選手は希望が丘高の後輩でしたが、それについてはいかがでしたか
自分の得意なサーブの回転がバレていて、大事な場面で打たれたりしました。その時に、やっぱり一緒に練習していただけあるなと思いました。後輩だけど、思い切ってやっていこうと思いました。
――その試合で勝てた要因は
相手が普段とは違うボールを選んできました。1セット目は戦術というよりも、その普段とは違うボールへの対応に頭が回っていなくて、自分の良いところを全く出せていなかったんですけど、粘っていくしかないからとことん粘っていこうと思いました。
――ダブルスについてお聞きします。中大との試合ということで何か対策はされていましたか
個人的に対戦相手に誰が当たるだろうなという予想は立ててはいたのですが、どこも組み変わっていて外れてしまいました。でも、山本さんは前から出ていたので打ってくるコースなどを試合中に阿部さんと話し合ったりしていました。逆に森田選手は一度も当たったことがなくて、どっちに打ってくるとかわからない状況でした。森田さんの方に崩されたのかなという感じです。
――ゲームカウント2―0からの勝利でした
2―0の時までは何をやっても相手が上な状況で、流れも持っていかれていたと思います。とりあえず、1セットずつ取ってやれることはやろうとしました。小さな技術のところをしっかりと丁寧にやって、ラリーも粘っていこうという感じでした。何かをしたから勝てたというものじゃないです。
――あすの専修大戦への意気込みを教えてください
専修大は全勝してきているし、みんな強い選手ばかりがそろっているのですがワセダのチーム力で勝ちたいと思います。