ついにこの日がやってきた。秋季関東学生リーグ戦(リーグ戦)最終日に早大が対するは最強で最大のライバル、明大。試合は、ここまでシングルス全勝の大島祐哉(スポ4=京都・東山)の敗戦から始まった。その後も4年生が勝ち星を挙げられない中、下級生が奮起し7番手まで回すも惜敗。悲願の明大撃破とはならなかった。
互いの意地と意地がぶつかり合う戦いに波乱はつきものだ。専大戦と同様にトップバッターを任された大島の相手は、春季リーグで勝利している町飛鳥。しかし前日の優勝決定戦での敗戦が与えた影響は大きく、「気持ちの部分で切り替えがうまくいかなかった」(大島)と振り返る。ストレート負け。完敗だった。何としても勝利したい2番手で登場したのは、平野晃生(スポ1=山口・野田学園)。今季リーグ戦4勝1敗と好調のルーキーが大一番で躍動した。打点の早い攻撃で相手を翻弄(ほんろう)するとフルゲームの激闘を制して団体戦スコア1ー1。勝負を振り出しに戻す。しかし3番手は黒星を喫し、流れをつくることができなかった。
勝利し、チームに勢いをもたらした
いよいよ大島・上村慶哉(スポ2=福岡・希望が丘)組の試合が始まった。今季はダブルスの勝敗がチームの勝敗に直結しており、リーグ戦の重要なカギを握ると言える。シングルスでは敗戦した大島も「自分のプレーをしよう」と切り替えて臨み、攻めの姿勢を終始崩さず快勝を収めた。しかし後が続かない。5番手の山本主将はことしの関東学生新人選手権優勝者を気迫のプレーで圧倒するも、あと一歩及ばず。団体戦スコアを2-3とされ後がなくなった早大。ここで、6番手を任された上村が意地を見せた。積極的にチキータを狙い、激しいラリー戦も打ち負けずゲームカウント3-1で相手を退ける。早大の勝利の行方を託された7番手の竹岡純樹(スポ2=青森山田)は序盤から得意のサーブで得点を重ねていく。しかし要所であと一本が遠かった。竹岡が肩を落とす。明大ベンチが歓声を上げる。早大は、負けた。
惜しくも敗れ、明大を下すことはできなかった
最終戦を白星で飾ることはできず、リーグ戦は3位で幕を閉じた。「悔しい気持ちが強い」(平野)と語るように優勝を目指してきただけに満足のいく結果ではなかっただろう。しかし、これまで早大をけん引し続けた4年生が敗戦する中、強豪・明大を相手に下級生が健闘したことは新体制に向けて自信にもなったはずだ。「困難な時も腐らずに前向きに努力していってほしい」(藤原康明、社4=埼玉・狭山ヶ丘)。4年生の思いを胸に――。早大卓球部は悲願に向けて新たなスタートを切った。
(記事 稲満美也、写真 豊田光司)
結果
▽明大 ●3-4
●大島祐哉0−3町飛鳥
◯平野晃生3−2松下海輝
●藤原康明0−3有延大夢
◯大島祐哉・上村慶哉組3−1有延大夢・渡辺裕介組
●山本勝也1−3酒井明日翔
◯上村慶哉3−1渡辺裕介
●竹岡純樹1−3滝澤拓真
コメント
山本勝也主将(スポ4=石川・遊学館)
――きょうの試合を振り返っていかがでしたか
きょうの試合は相手がメイジですごく強かったんですけど、4年生が勝てなかった中で下の学年の3人が点を取ってくれたのですごくうれしかったです。
――団体スコア2-2で順番が回ってきましたが、どのような気持ちで試合に臨まれましたか
僕が勝っていればチームにもっと勢いがついていたと思うんですけど、勝てなくてすごく残念です。
――この大会全体を振り返っていかがでしたか
この大会はやはり、特別な大会でした。引退試合ということもあって、一試合一試合大切に戦いました。
――今大会は最後の団体戦でしたが、4年間の団体戦を振り返っていかがでしたか
4年間通して結構勝ったり負けたりいろいろなことがあったんですけど、チームとしてみんなと一緒に戦えたことがすごくうれしかったです。
――主将として過ごした1年間はいかがでしたか
大変なこともいろいろあったんですけど、みんなそれにめげずに頑張ってついてきてくれて、すごく良いチームだったかなと思います。
――新たにワセダのチームを担っていく後輩に向けてメッセージをお願いします
僕たちがいなくてもやっていけるチームだと思うので、自信を持って一戦一戦これから頑張っていってほしいと思います。
大島祐哉(スポ4=京都・東山)
――きょうのワセダの試合を振り返って
僕は一番で出させてもらったんですけど、不甲斐ない試合をしてしまって。最後の試合で悔しい思いもありますけど、後輩たちが頑張ってくれましたし、3-4で負けたっていうのはらいねんに向けてまだまだ頑張ってくれるのかな、と思うのでその点はよかったです。
――きょうのシングルスの試合はいかがでしたか
きのうからオーダーは発表されていて、一番だということは分かっていました。優勝がなくなって、どんな気持ちで試合すればいいのか自分の中でも整理できずに試合に臨んだので、気持ちの部分で町くん(町飛鳥、明大)に負けてしまいました。技術的にはそんなに差がある選手ではないので、気持ちの部分がすごく大きかったかなと思います。
――シングルスではストレート負けとなってしまいましたが、原因は
やっぱり気持ちの部分が大きいと思います。きのう負けてしまって、優勝がなくなって。そういう状態での明大戦、気持ちの部分で切り替えがうまくいかなかったと思うので、そこにつけこまれたかな、と感じています。
――ダブルスに備えて、気持ちはうまく切り替えることができましたか
ダブルスはパートナーもいるので、自分のプレーをしようと気持ちを切り替えました。
――ダブルスの試合は振り返っていかがですか
平野が頑張って勝ってくれたので、ダブルスも勝って、ラストの竹岡まで回ればいいなという気持ちで頑張りました。
――下級生が勝ち星をつけてくれた点について、どのようなことを思いますか
上村とはダブルスも組んでいますし、シングルスでもすごく頑張ってくれて嬉しく思います。らいねんからはエースとして頑張ってくれたら最高ですね。
――この秋季リーグ全体を振り返って
僕がシングルスかダブルスどちらかで負けた試合っていうのは、専大にも明大にも負けていますし、シングルスもダブルスも全勝しないといけないっていうプレッシャーの中頑張ってきました。けれど、大事な試合で負けたっていうのはまだまだ自分の弱いところがあるなと思いますし、学生としての団体戦はこれで最後になるので、優勝したかったなという思いはあります。
――1部通算47勝という数字についていかがですか
47勝できたことについて、僕の頑張りっていうのは少ないと思います。チームのみんなに助けられましたし、1年生の頃から監督・コーチの方にいっぱい期待してもらって、(試合に)出させてもらったことが47勝を積み上げてこれたんじゃないかなと。僕個人としての47勝じゃなくて、チームとしてあげた47勝、チームのみんなにもらった47勝、という感じですね。
――4年間の団体戦を振り返っていかがですか
僕が負けて早大が負けてしまった試合が多かったので、みんなに迷惑をかけたなって思います。エースとして勝たなければいけない試合でも負けることが多く、弱いエースだったんですけど、みんなが優しく支えてくれたおかげで楽しく4年間過ごせました。
藤原康明(社4=埼玉・狭山ヶ丘)
――きょうの試合を振り返っていかがですか
きょうは最後の試合だったので、みんな結構雰囲気良くできたから良い試合だったかなと思います。
――モチベーションを保ったまま試合に臨めましたか
はい、そうですね。
――前日は出場がありませんでしたが
あの試合出れて良かったなというか3番とオーダーに書かれた時に試合できるなって思ったのが感想です。
――4年生で最後のリーグ戦が終わりましたが
何とも言えないというかあっという間だったという感じです。
――現チームはどのようなチームでしたか
雰囲気がすごく明るくて前向きなチームだったかなと思います。
――現在の4年生はどのような学年でしたか
みんな卓球が強くて、その中でみんないい人だったという感じです。
――後輩に期待したいことは
困難な時も腐らずに前向きに努力していってほしいなと思います。
――全日本総合学生選手権個人の部(全日学)に向けて意気込みをお願いします
自分のできるプレーをしたいです。
竹岡純樹(スポ2=青森山田)
――きょうの試合を振り返っていかがですか
明大に勝つことを目標にしてやってきましたが、少し意識し過ぎたというところが全体的にあります。
――明大を意識したということでしたが、具体的にどのようなことを考えて試合に臨みましたか
向こう(明大)もエース級の選手が2人(試合に)出ていなくて、あの2人がいたらもっと強かったので、勝てるチャンスはあるのかなと思っていましたが甘くなかったです。
――優勝の可能性がなくなった中で、きょうの試合に対するモチベーションはいかがでしたか
100%(モチベーションが)あったかと言われればそうではないかもしれないですし、チーム全体的にもそこまで(きょうの試合に)懸けているという気持ちはなかったですが、やはり4年生と試合ができるのは最後だったので、みんなで盛り上がって全力でいこうという気持ちはありました。
――試合後4年生とはどのような話をしましたか
来年からは僕たちが試合に出て引っ張っていかないといけないので、激励の言葉をいただきました。
――きょうの試合は7番手での出場となりましたが、その点についてはどのようにお考えですか
リーグ戦で7番手をやることはあまりなかったので緊張はしましたが、思い切ってやるだけだなと思っていました。
――試合の勝敗を決める7番手は他のポジションと比べてやはり緊張が大きいと思います
そうですね。やはり試合を決めるのがラスト(7番手)なので、そういうところでは少し緊張しました。
――きょうの試合ではサーブがよく効いていました
サーブ練習をたくさんしていて、その成果は出たのかなと思いましたが、自分はレシーブがあまり得意ではないので、その部分でもっと(相手を)崩していければ勝機はあったのかなと思います。
――きょうの試合ではレシーブが反省点ということでしょうか
そうですね。もっと質の高いボールを取って、そういう選手に対応していかなければいけないなと思いました。
――きょうが最終戦となりましたが、リーグ戦全体を振り返っていかがでしたか
リーグ戦全体を通して僕はあまり活躍できませんでした。いまの4年生の実力が高くて、やはり4年生に頼ってしまったということが下級生全体的にあったので、来年からは僕たちが頑張らなければいけないと思いました。
――次の大きな大会として全日学があります、そこに向けての目標を教えてください
リーグ戦と同じように1回戦から強い選手と当たると思いますが、ベスト8を目指して頑張っていきたいです。
上村慶哉(スポ2=福岡・希望ヶ丘)
――きのうから気持ちを切り替えられましたか
気持ち的にはもう優勝はないので切り替えて臨みました。
――ダブルスでは1勝を挙げました
きのうは守りに入ってしまったのでしっかり振っていきました。
――シングルスでも勝利しました
一度も勝ったことがない相手だったんですけど、自分の戦術がうまくいったり、戦術をうまく読めたので。もちろん自分の思った通りのプレーができなかったというところもあったのでそこは反省して。
――今大会を振り返って
シングルスでは3勝1敗で、ダブルスでは6勝1敗なんですけど、どっちの1敗も優勝決定戦で負けてしまって。技術的なところもメンタル的なところも鍛えなおしていかないとと思いました。
――4年生は引退となりますが、その点については
主力の選手が抜けるので厳しい戦いにはなるんですけど僕がチームを引っ張っていけるように、これから死に物狂いで頑張らないとと思います。
平野晃生(スポ1=山口・野田学園)
――きのうの敗戦から切り替えて、きょうは臨めましたか
切り替えてというよりは、みんなで楽しんでやろうという感じでした。
――きょうは大島さんがストレート負けした直後の登場でしたが、気持ちに影響はありませんでしたか
そうですね。後ろの4年生につなごうというか、勢いになれればいいなという気持ちで挑みました。
――フルゲームを制しての勝利でした。振り返っていかがですか
思い切ってやっただけなので、結果がついてきてよかったです。
――バックハンドがよく振れている印象でしたが
思い切って振っていった結果、勝てたのでよかったと思います。
――きょうは4年生が中々勝利できない中で下級生の勝ちで7番手まで回しましたが、その点についてはいかがですか
4年生を安心させて見送りたいという気持ちで、(7番手まで)つなげられたのでよかったです。
――リーグ戦3位という結果についてはいかがですか
チーム一丸となって優勝を目指してやってきただけに満足できる結果ではないので、春のリーグ戦でリベンジしたいと思います。
――ご自身はシングルスで勝ち星を重ねましたが
もっと(勝ち点を)稼いでチームの原動力になっていきたいと思います。
――春季リーグ戦後は「チームに貢献できていない」とおっしゃっていましたが、このリーグ戦はいかがでしたか
春よりはチームの役に立てたかなと思います。
――春リーグからの成長を感じるところはありますか
競った場面でも思い切りプレーできるようになったと思います。
――これが4年生とは最後の団体戦となりましたが
最後だっただけに優勝して終わりたかったので悔しい気持ちが強いですね。
――最後に、今後に向けて意気込みをお願いします
新体制になって、引退する4年生に成長した姿を見せられるようにやっていきたいと思います。