白熱のダブルス続々!後半戦も白星発進

卓球ダブルス

 秋季関東学生リーグ戦(秋季リーグ戦)もいよいよ後半戦に突入。この日は男子が筑波大、女子が専大と対戦した。共に団体戦スコア4-1で下し、秋季リーグ戦初戦から4連勝。優勝への可能性を大きく残す結果となった。

逆転勝利した上村(左)・緒方組

 硴塚将人(スポ2=東京・エリートアカデミー/帝京)が圧勝し、幸先のよいスタートを切った男子。2番手の平野晃生(スポ3=山口・野田学園)はフルゲームの末に惜敗したが、上村慶哉主将(スポ4=福岡・希望が丘)がストレートで制し、団体戦カウントを2-1とする。そして4番手のダブルスは、今年度の関東学生選手権決勝と同カード。上村・緒方遼太郎(スポ1=東京・エリートアカデミー/帝京)組と坪井勇磨・三浦健太郎組が対することになった。第1、第2ゲームを続けて落とし、いきなり窮地に立たされた早大ペア。第3ゲームを奪って望みをつなぐが、第4ゲームでは早々に3連続得点を許してしまう。しかしここでタイムアウトを取って流れを変えると、反撃開始。ゲームカウント2-2で並んだ。ファイナルゲームでは序盤で相手を突き放し、一時6点差をつける。ところが台上の短い球や相手のサービスで立て続けに点を奪われ、ついには追い付かれてしまった。「自分たちから仕掛けていかないと勝てない」(緒方)。競った場面で緒方が鋭いコースに球を打つなどして逆転は許さず、11-9で接戦を制した。緒方は5番手のシングルスでも勝利を挙げ、チームに白星をもたらした。

 女子もダブルスで激闘が繰り広げられた。団体戦カウント1-1で迎えた3番手には、阿部愛莉(スポ3=大阪・四天王寺)・徳永美子(スポ3=福岡・希望が丘)組が登場。取られるともう後がなくなる第2ゲーム、先に10点目にたどり着いたのは早大ペアだった。しかし安藤みなみの力強いスマッシュなどに苦戦し、一点差まで詰め寄られてしまう。それでも相手のネットミスを誘って逃げ切り、第2ゲームもジュースの末14-12でものにした。ところが第4ゲームは6-11で奪われ、ファイナルゲームに突入。両者譲らないシーソーゲームが続いた。そんな中でも、安藤のスマッシュを止めて自分たちの点へとつなげる場面が徐々に増えていく。最後も徳永のサーブで流れをつくり、台上の球を丁寧につないで大きな一勝をつかみ取った。団体戦カウント3-1で出場した鎌田那美(スポ2=北海道・駒大苫小牧)・金子碧衣(スポ2=愛知みずほ大瑞穂)組の戦いも接戦になる。第1ゲームこそ11-4で相手を退けたが、第2ゲームは14-16で取りこぼしてしまう。ついにファイナルゲームまでもつれ込むが、序盤にテンポよく点を奪われ、2点ビハインドで折り返した。しかしチェンジエンドの後、早大ペアが勢いに乗る。多彩なコース取りのラリーで翻弄(ほんろう)し、2球目から積極的に攻めるなどして怒涛(どとう)の8連続得点。一気に11点目までこぎ着け、チームの勝利を決定付けた。

安藤・枝松組とのシーソーゲームを制した阿部・徳永(左)組

 大会4日目、男子はこれまで4戦全勝で並ぶ中大、明大と対戦。女子も全勝で並ぶ日体大、そして田中千秋女子主将(スポ4=愛知みずほ大瑞穂)が「リーグ戦となると個々以上の実力を発揮してくる」と警戒を示した東京富士大が相手である。強豪との2連戦になるが、栄冠をつかむためには絶対に負けられない。優勝への望みを最終日まで残せるか、早大卓球部の力が試される。

(記事 橋本望、写真 本田京太郎)

関連記事

金子がリーグ戦初白星!男女共に上々の滑り出し!(9/7)


日大に競り勝ち、優勝へ望みをつなぐ!(男子部)(9/8)


盤石の連勝!圧倒的強さ見せ前半戦を終える(女子部)(9/8)

関連特集

【連載】秋季関東学生リーグ戦直前特集(9/4~9/7)

結果

▽男子 第4戦

VS 筑波大 ◯4―1

◯硴塚将人3―0村田聖

●平野晃正2―3坪井勇磨

◯上村慶哉3―0梅崎光明

◯上村慶哉・緒方遼太郎組3―2坪井勇磨・三浦健太郎組

◯緒方遼太郎3―1三浦健太郎

▽女子 第4戦

VS 専大 ◯4―1

◯鎌田那美3―1堀優美

●徳永美子0―3安藤みなみ

◯阿部愛莉・徳永美子組3―2安藤みなみ・枝松亜実組

◯阿部愛莉3―0林桃子

◯鎌田那美・金子碧衣組3―2堀優美・牧之内菜央組

コメント

▽男子

緒方遼太郎(スポ1=東京・エリートアカデミー/帝京)

――ダブルスは関東学生選手権の決勝と同じ組み合わせになりました。何か対策はありましたか

坪井さんはレシーブから積極的に仕掛けてくるので、それにうまく対応できるようにしました。

――後半から巻き返しましたが、試合中に意識して修正した点はありますか

僕はまだシングルスに出ていなかったので、出だしは動きがあまり良くなくて、位置が少し下がっていました。2ゲーム取られた後の第3ゲームからは、意識して前に出るようにしました。

――最後まで接戦になりましたが、勝ち切れた要因は何だったと思いますか

最終ゲームの前半ずっと僕がフォワードで守備をしていたのですが、自分たちから仕掛けていかないと勝てないと思いました。僕がレシーブのときに、サーブレシーブからチキータをして1点取れて、そこから流れが来たかなと思います。

――シングルスはチームの勝敗が懸かった場面での出場でしたが、どんな気持ちで試合に臨みましたか

ダブルスの最終ゲームを接戦で勝てたので、その流れにうまく乗っていけるようにしました。あと、あした戦う中大と明大は、優勝するには絶対に勝たなければいけない相手なので、(それに向けて)自分の調子を上げていけるようにプレーしました。

――この後も強豪が続きます。最後に意気込みをお願いします。

きょうの専大対日大の結果次第なのですが、あした優勝決定戦になるかもしれません。なので、あしたで勝負が決まると思って、出だしからしっかり調子を上げられるようにしたいと思います。

▽女子

徳永美子(スポ3=福岡・希望が丘)

――シングルスの相手は安藤みなみ選手でした。これまでにも度々対戦してきた相手ですが、何か対策はありましたか

これまでにたくさんやってきたのですが、一試合一試合内容や流れは違いました。なのでその度に対策を残してきて、今回も自分の中では考えて臨みました。相手のフォアから崩れてくるかなと思っていたのですが、きょうはすごく相手のフォアが良かったです。その中で第1ゲームからバック側に戻すことができなくて、そこがきょうの反省点だと思います。

――ダブルスでも、ラリーのピッチが速かった印象です。ご自身ではどのように感じていましたか

その前にシングルスで安藤さんと対戦していたので、ダブルスから入るよりは身体も動いて、ピッチについていけていたのではないかなと思います。

――試合が進むにつれて、相手の攻撃を止めて自分たちの得点につなげる場面が増えていきました。試合中どんな点を意識して修正していきましたか

安藤さんの一発が向こうの得点源で、どこからでも回り込んで打ってくるのが相手の強みでした。そこで一本つなげば、枝松(亜実)さんがゆっくりなボールをミスすることもあったので、ヤマを張って待って、つなげるようにしました。

――接戦をものにした勝因は何だったと思いますか

途中私が巻き込みサーブを増やしたのですが、それを相手が結構嫌がって、阿部さん(愛莉、スポ3=大阪・四天王寺)がしっかり3球目を決めてくれました。最後も良かったんですけど、途中のサーブ3球目の組み立てとかが良かったかなと思います。

――この後も強豪が続きます。最後に意気込みをお願いします。

試合に出させていただけたら、相手は皆強いので、自分らしく元気を出してプレーしたいです。応援もみんなで盛り上げて、優勝を目指して頑張りたいです。