今季の総決算となる東京選手権も中盤を迎え3日目。きょうからはシングルスも始まり、戦いはより一層激しさを増していく。男女ダブルスでは前日を勝ち抜いた山本勝也主将(スポ3=石川・遊学館)・竹岡純樹(スポ1=青森山田)組に加え、4回戦から登場の小道野結(スポ3=神奈川・横浜隼人)・髙橋結女(スポ3=新潟産大附)組が上位進出を目指す。しかし結果はそれぞれ6回戦と5回戦で姿を消すまさかのものに。一方のシングルスでは前主将の森美紗樹(スポ4=高知・明徳義塾)が2回戦で涙を飲むこととなったが、5人の選手があしたの4回戦に駒を進めた。
前日は立ち上がりに不安を見せながら、上々のスタートを切った山本・竹岡組。この日は初戦から課題を解消し、流れを大きく引き寄せる。4回戦を圧巻のストレート勝ちで突破し臨んだ5回戦。対戦相手は豪快なフォアドライブを武器とする社会人屈指の好選手であった。しかし強力な難敵を前にしても2人のプレースタイルがぶれることはない。積極的に自分たちから仕掛けていき、相手にリズムを作らせない。瞬く間に第1ゲームを奪うと、その後は粘り強さを発揮しゲームカウント3-1で白星を挙げた。4日目への生き残りをかけ6回戦では宿敵・明大のペアと対戦するも、今度は接戦の末に第1ゲームを落としてしまう。一度できた流れをそのまま変えることができなかった2人は、ゲームカウント0-3で姿を消すこととなった。
勝ち進む山本・竹岡組
一方の女子も悔しい結果に終わった。3日目を戦ったのは、全日本大学総合選手権個人の部で優勝を勝ち取った小道野・髙橋組。初戦こそフルセットの熱戦をものにするものの、続く5回戦は同じくフルセットの激闘を制することはできなかった。学生日本一に輝いてからは格上の社会人選手との対戦も多く「今のままで満足してはいけないと思い知らされる試合でした」と振り返った小道野。日本の学生の頂点に立ってなお見つかった課題と向き合い、成長を胸に誓う。
社会人のカベを打ち破ることはできず
高い期待を背負いながら思うような結果に結びつかなかった男女ダブルス。雪辱の機会はあした以降のシングルスしかない。ダブルスで苦杯をなめた4人の手にはいずれも4回戦への挑戦権がある。次こそは真価の発揮を――。リベンジに燃える選手たちの奮闘から目が離せない。
(記事 三井田雄一、写真 豊田光司、石川諒)
▽男子シングルス
2回戦
○山本3―0西垣貴志(TEAM押忍)
○坂内3-1高橋優人(東北福祉大)
○上村3-0清水貴斗(青泰斗高)
○竹岡3-0吉田朋弥(新潟産大附高)
○藤原 不戦勝 張禹珍(韓国大宇証券)
3回戦
○竹岡3-0藤田将弘(鶴岡東高)
○上村3-1中林滉貴(朝日大)
○坂内3-1呉坤(関西高)
●藤原1-3鹿屋良平(法大)
○山本3-0橋本唯史(日野自動車)
▽女子シングルス
1回戦
○加藤3-1切石沙織(山陽女子高)
○森3-0笹岡柾美(立命大)
○田中3-1弓取夏貴(金城大)
2回戦
●加藤1-3芝田沙季(四天王寺高)
○田中3-1李スル(韓国大宇証券)
●森0-3宋マウム(韓国大宇証券)
○小道野3-0打浪優(奈良女子高)
3回戦
○小道野3-1李施恩(韓国大宇証券)
●田中1-3安藤みなみ(慶誠高)
▽男子ダブルス
4回戦
○山本・竹岡組3-0辻智貴・堀津有貴組(白子高)
5回戦
○山本・竹岡組3-1水野裕哉・大矢英秀組(東京アート)
6回戦
●山本・竹岡組0-3松下海輝・船本将志組(明大)
▽女子ダブルス
4回戦
○小道野・高橋組3-2橋本帆乃香・塩見紗希組(四天王寺高)
5回戦
●小道野・高橋組2-3阿部恵・加地真由子組(サンリツ)
コメント
小道野結主将(スポ3=神奈川・横浜隼人)
――きょうからの東京選手権でしたが、どのように調整されてきましたか
全日本(全日本選手権)が終わって、2月は1カ月試合がありませんでした。全日本の反省を生かしてこれからにつなげるという思いで、実業団にいろいろ行ったりだとか、自分の課題を見直して、この試合に臨んできたので、勝ち負けというより自分がいまどういう状態で、どれぐらい成長しているかなという思いで試合に入りました。
――全日本のときにはこういった大きな大会になるとあまり力が出せなくなってしまうというお話がありましたが
技術の引き出しとか力が出せる、出せないという意識よりも、そこまで気持ちのモチベーションは高くはないのですが、ある程度楽に、挑戦というか確認という意識で入れました。
――あまりいままでのことを気にせずに臨めた
そうですね。ゼロの状態できょうはできたと思います。
――ダブルスではきょう敗退という結果になってしまいましたが
ダブルスはいま課題が多く見えていて、やり直さないとだめだなという状態でした。納得のいく試合ではあったので、負けた後は落ち込みました。
――学生日本一になってから、相手に研究されているといった感覚はありますか
学生日本一になってから、全日本選手権、東京選手権とあまり学生とはやってなくて、社会人の人とやって負けたので、もう一歩上に行くのに、引き出しが少なくて、今のままで満足してはいけないと思い知らされる試合でした。
――技術よりもチームワークで勝ってきたように思いますが
そうですね。盛り上がる試合とか、こういう試合だとまだ技術が足りないかなと。
――一方、シングルスでは順調にあしたに駒を進めたように感じましたが
全日本終わってから課題に取り組んで、前よりも良くなっているなと思えるところも多少は出てきているので、調子は悪くないと思います。
――特に大きく改善できた部分はありますか
プラスチックボールになって、ラリーが続いて、パワーがないので決め球がないという感じで前はいたのですが、きょうは決め球としてスマッシュが打てました。そこが改善されているなと感じました
――最終試合では第1セットを取られながらも、3セットを連取してあしたに良い流れができたのではないでしょうか
結構、先ほどの韓国人との一戦は前に進める試合だったと思います。
――あしたへの意気込みを
あしたも左の選手と当たります。ずっと左の選手が苦手で、2月、3月の頭でその対策をしてきたので、きょう韓国人の左に勝てたということもあって、あしたもまた挑戦者の気持ちで頑張りたいと思います。
森美紗樹(スポ4=高知・明徳義塾)
――1試合目はストレート勝ちでしたが、振り返っていかがですか
ダブルスで以前やったことのある選手だったので、なんとなくは分かっていたんですけど時間もたっているので初めてやる相手という気持ちで向かって行こうと思って。後は、いつもは自分の卓球を出し切れずに1セット目を終わったりしていたので。無理せずに相手の様子を見ながらディフェンスをしようという気持ちも出せてきたので、そういうのがしっかりとできたことが3-0の結果につながったかなと思います。
――2試合目はいかがでしたか
相手のサーブがうまくて、レシーブが対応しきれなかったなというところが1番の敗因だと思います。ラリー戦になれば結構得点できていたんですけど、相手のサーブから崩されてそのあと展開が悪くなるとか直接レシーブミスしたりだとかというのが目立っていたので。日本人よりも海外の選手の方が回転量も多かったりして取りにくかったりするので。これをまた勉強して次に生かしたいなと思います。
――早大としては最後の試合だったかと思いますが、どのような気持ちで試合に臨まれましたか
試合する前とか終わったあとは最後だなと思っていたんですけど、実際試合中はそんなことを考える余裕もなくていつも通りの時間だったなという感じだったんですけど。最後までベンチも小室(奈緒、スポ4=栃木・真岡女)に入ってもらえて。今までやったこと全てではないですけど出し切って。簡単に負けることもなかったのでもう悔いはないです。
――小室選手とのダブルスでは2回戦まで進みましたが、振り返っていかがでしたか。
ダブルスに出るのが全日学以来だったので、久しぶりな感じもあったんですけど。練習ではうまくいかなかったこともあったんですけど、試合になればお互いなんとなく分かるというか。試合では良い形が出せたと思います。1回戦は小室が緊張していたんですけど、しっかりと攻め切ることができて。2回戦も充分に力を出せたので、最後のダブルスとしてはすごくいい形だったんではないかと思います。
――シングルス3回戦では主将の小道野選手のベンチコーチもされていましたが、なんと声を掛けたいですか
勝ったところをみせるのも大事だと思うんですが、その試合ぶりとか戦いだとか。表情だったり態度だったりゲームの作り方をこの1年でじっくり時間かけて、引退までに気持ちよく終われるなっていうのを作っていってもらえたらなと思います。