男子部は優勝、女子部はベスト4で幕を閉じる

卓球ダブルス

 4年生が引退し新体制になって迎えた初の大会、関東学生チームカップAブロック。2日目のきょう、男女Aチームが共に準々決勝に臨んだ。男子は準々決勝、準決勝と3-0のストレート勝ち。決勝の相手である専大にもストレートを収めるなど、準々決勝以降1試合たりとも落とさない完勝。優勝というかたちで幕を閉じた。対する女子は、準々決勝の大正大に団体戦スコア3-1で勝利し、準決勝では東京富士大を迎えた。2、3番手共に敗れ、4番手・高橋は望みをつなぐべくフルセットにまでもつれ込む激戦を演じるも、あと一歩及ばず惜敗を喫し準決勝にて姿を消すこととなった。

フルゲームの熱戦の末、あと一歩で敗れた高橋

 きょうの試合、初戦で当たったのは大正大。1番手・小道野結(スポ3=神奈川・横浜隼人)は勝利するも、2番手・高橋結女(スポ3=新潟産大附)が敗れ、団体戦スコア1-1となる。流れを引き寄せたい早大は初日の2試合でストレート勝ちと好調の佐藤風薫(スポ2=岡山・就実)を起用する。自身が苦手とする相手にも「思い切って戦った」と、常に攻めの姿勢を崩さずゲームを支配。ゲームカウント3-0勝利を収めると、続く高橋も勝利し、準決勝進出を果たした。2試合目の相手は、先日の秋季関東学生リーグ戦(リーグ戦)で破った強豪・東京富士大。1番手・小道野は白星を挙げるも、2、3番手を立て続けに落とし苦しい展開に。なんとか1勝を挙げたい早大。4番手として再び起用されたのは高橋。1、2ゲームと連続で相手に奪われる。しかし、「粘り強く戦うことができた」と、第3ゲームから徐々に持ち前の強打が決まり始め、一気に2ゲームを連取する。そのまま勝利をつかむかに見えたが、「サーブレシーブを変えてこられた」と、あと一歩のところで決切れず惜敗。決勝に駒を進めることはできなかった。

 「きょうは特に調子が良かった」(山本勝也、スポ3=石川・遊学館)。準々決勝、準決勝3-0のストレート勝ちを収め、好調のまま迎えた決勝の相手は専大B。1番手を任された上村慶哉(スポ1=福岡・希望が丘)は高校時代の同級生でもある田添健汰(専大)と対戦。「お互いにサーブもレシーブも知り尽くしている」(上村)と、激しいラリーが繰り広げられるが、上村がラリーをものにし勝利した。2番手に起用された山本も勝利し、3番手・竹岡純樹(スポ1=青森山田)につなぐ。最後を任されることなった竹岡も、相手のミスを誘うなどして着々と点を積み重ね、危なげなく勝利。団体戦スコア3-0の圧勝で見事優勝を決めた。

高校時代の同級生である田添(専大)をストレートで破った上村

 ライバルたちに付け入る隙を与えず、見事優勝を果たした男子。一方で、女子も準決勝で敗れはしたものの、十分に逆転勝利を予感させる試合を繰り広げた。秋季リーグ戦を終え、各々が成熟実を増した早大の次なる戦いは、全日本大学総合選手権大会個人の部。選手たちは当然ランク入りを目指して戦っていくこととなる。久しぶりの個人戦となるだけに、持っている力をどこまで発揮できるか。ここまでの成果が試される。

(記事 久保田有紀、写真 菖蒲貴司、豊田光司)

結果

▽男子

決勝

○早大A3ー0専大A

○上村3ー0田添健汰

○山本勝3ー0厚谷武志

○竹岡3ー1徳島剛

準決勝

○早大A3ー0中大C

○山本勝3ー1定松祐輔

○上村3ー0宮本幸典

○竹岡3ー0坂野申悟

準々決勝

○早大A3ー0國學院大A

○上村3ー1町田幸希

○山本勝3ー0関谷樹

○竹岡3ー0宇仁田啓市

▽女子

準決勝

●︎早大A1—3東京富士大B

○小道野3—1池上玲子

●高橋2—3前瀧初音

●佐藤風0—3小鉢友理恵

●高橋2—3池上

準々決勝

○早大A3ー1大正大A

○小道野3ー1荒木悠里

●高橋1ー3姜赫煜

○佐藤風3ー1富川亜加理

○高橋3ー0荒木

コメント

山本勝也(スポ3=石川・遊学館)

――きょうを振り返っていかがでしたか

全試合3ー0で勝って優勝できたので、良かったです。

――優勝という結果でしたが

優勝は狙っていました。明大と2回当たると思っていたのですが、向こうが負けて戦えずに優勝したので、あまり優勝した実感はありません。

――新体制で初めての試合でしたが

前からこのチームの三人は男子卓球部を引っ張っていく存在でした。この三人で優勝できたことが他の部員の励みになると思います。

――きょう全試合ストレート勝ちで男子陣の調子が良いように思いますが

そうですね。きょうは特に良かったです。

――山本勝也選手ご自身の調子も良いですか

そうですね。秋リーグ終わってから長い休暇を取ってこの試合にゆっくり調整してきました。その結果が出て良かったです。

――チームカップということもあり、リラックスしている雰囲気が伝わってきましたが

はい。ただ他のチームよりは勝ちにいく気持ちは強かったです。ベンチでもお互いにアドバイスをして、うまくいったので雰囲気は良かったです。

――次回の全日本学生選手権(全日学)に向けて

僕自身としては2年連続ランクに入ることができていないので、ランクに入ることを目標にやっていきたいと思います。

上村慶哉(スポ1=福岡・希望が丘)

――チームカップを振り返っていかがでしたか

内容はそこまで良くなかったのですが、結果的に1セットも取られずに圧倒できたというのは実力がちょっとずつ付いてきたかなと感じます。

――きのう、きょうと絶好調で危なげない試合運びでしたが、要因はどのようなところにあると思いますか

バックドライブを振らないときは自分が弱気になっていて、負けるときのひとつのパターンなのですが、(きのう、きょうは)積極的に振っていって、それが入っていったというのが一番の要因かなと思います。あと、サーブレシーブでも思い切って相手に打たれないような厳しいサーブだったりレシーブだったりができた部分があったのでそのあたりも良かったかなと思います。

――決勝では高校時にダブルスを組んでいた田添健汰選手(専大)との対戦でしたが

お互いにサーブもレシーブも知り尽くしていますし、ボールの軌道も読めているので、あとは戦術で勝負するだけかなと。全セットきん差でしたが、最後の最後でその戦術という部分で勝てたのかなと思っています。

――らいげつ行われる個人戦の全日学に向けて意気込みをお願いします

ベスト16のところで前の全日本選手権チャンピオンの吉村さん(真晴、愛工大)と当たると思うのですが、決して勝てない相手ではないと思います。シード出場ではありますが、やはり(自分は)1年生なので1年生らしく思い切って、まず気持ちでは絶対負けないように、相手も年下の僕と対戦するということでやりづらさも多少あると思いますし、出たしから気を抜かずにやっていこうと思います。ベスト8まで入って、もう一度丹羽さん(明治大)とやりたいなと思っています。一戦一戦ていねいに戦いたいと思います。

竹岡純樹(スポ1=青森山田)

――きのう、きょうを振り返っていかがでしたか

きのうは負けてしまったのですが、その前に全日本選手権のダブルスの予選などがあって、うまく気持ちを切り替えられなかったのが悪かったと思います。きょうは強気なプレーができたので良かったと思います。

――山本勝選手、上村選手とチームを組み優勝という結果でした

これでいつもだったら、大島さん(祐哉、スポ3=京都・東山)が加わるので、この3人で優勝できたのはワセダにとっては大きいと思います。

――Aチームの一員として今回戦ったということについては

もちろんどのチームでも頑張ろうとは思っていたのですが、Aと言われたので、全部の試合に勝って貢献しようと思っていました。

――特にきょうの決勝戦では圧巻の試合でした

相手が何をしてくるかを考えながらプレーできていたと思うので、良い結果につながったのだと思います。これからもっと普段から相手の嫌がることを考えてやっていけたら決勝戦のような良い試合が増えると思うので、練習からやっていきたいです。

――らいげつの全日学に向けて意気込みをお願いします

ここから年末にかけて個人戦が続くと思うので、結果を残してらいねんの春季リーグ戦につなげていきたいと思います。

小道野結(スポ3=神奈川・横浜隼人)

――今大会を振り返っていかがでしたか

リーグ戦が終わって、新体制になってから初めての試合でした。リーグ戦も調子が良く、今回も相手が誰であれ自分のプレーを意識して戦うことができ調子はとても良かったと思います。

――新体制となり、主将としての意識などはありましたか

主将だから勝たなくてはいけないというより、秋までの戦い方を変えずにあまり意識しないようにしました。

――リラックスして臨めましたか

そうですね。勝ち負けよりはあまり意識せず戦えました。

――結果的に全戦全勝でチームに貢献しましたが

どの試合も簡単な試合はありませんでしたが、今大会を負けなしで終われたのは良かったです。

――ベスト4という結果についてはいかがですか

秋季リーグ戦で優勝しましたが、チームとして現状維持のままでは上を目指していけないと感じたので、良い勉強になった大会でした。

――次戦に向けての意気込みをお願いします

次回は個人戦で、個人であまり結果を残せずにここまで来ているので、今回は結果にこだわって良い試合ができるように頑張っていきたいと思います。

高橋結女(スポ3=新潟産業大・新潟)

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか

東京富士大戦は私が2点落としてしまって悔しかったのですが、最後まで粘り強くできたのでこの課題を生かして次また頑張りたいと思います。

――最終戦の相手はリーグ戦では勝利を収めた相手だと思うのですが

サーブレシーブを変えてこられたのでそこらへん対応し切れなかったかなと思います。

――試合が続きましたが、体調はいかがですか

全然大丈夫です。

――今大会が新体制での初の試合でしたが

自分たちが一番上の学年になってしっかりしなきゃいけないというのもあるし、チームを引っ張っていくという心構えで試合に臨めていたと思います。今回結果は付いてきていなかったのですが、これからもそういう気持ちで頑張っていきたいです。

――全日学への抱負をお願いします

今大会当たった相手とも当たる可能性があるのでしっかりと対策を練って良い部分と悪い部分をピックアップして自分の技術が往生できるように頑張っていきたいと思います。

佐藤風薫(スポ2=岡山・就実)

――きょうを振り返っていかがでしたか

きょうの試合は、大正大戦は富川選手で、自分が最も苦手とする選手でした。でも、思い切ってそういうことを気にしないで入ったから勝つことができました。その時はうれしかったです。東京富士大戦の時はわざと向こうに小鉢さんをカット打ちがうまいからと言って当てられて、大正大戦と同じように向かっていこうと思ったのですが向こうの方が一歩うまかったなと思います。

――積極的に攻撃する姿が多く見られました

カットだけでは相手のペースになるし崩されるので、思い切ってやりました。

――カットを変えられたとのことですが

攻めのカットを増やしていこうと思っていて。そのおかげで攻撃できたのではないかと思います。

――攻めのカットとは具体的にどのような違いがあるのですか

いままでゆっくりなボールが多くてそれだけでは相手になめられてしまうので混ぜていこうと考えています。

――新体制では初の大会でしたがいかがでしたか

新体制になっても雰囲気良く試合ができたのではないかと思います。

――全日学への抱負をお願いします

きょねんシングルでベスト4に入ったので、ことしもそれ以上を目標に頑張りたいですし、ダブルスではランクは厳しいのですがそこを狙っていきたいです。