新潟産業大を破り、リーグ戦初勝利を収める!

水球女子
TEAM 1P 2P 3P 4P
早大 14
新潟産業大
▽得点者
百田5、塗師3、榎本3、土屋2,菅野

 関東学生リーグ戦2戦目のきょう。早大は新潟産業大と対戦した。前日のコールド負けを受け、「ディフェンスを意識して取り組んだ」(百田惠梨花主将、社4=埼玉・秀明英光)というこの試合。そのディフェンスを軸に攻撃を展開する。第3ピリオドでは失点を0に抑えるとともに大量得点をし、ここで一気に相手を突き放す。そのまま最後まで流れを渡さず14-7で見事リーグ戦初勝利を挙げた。

 先制点を奪ったのは早大だった。塗師葵(社2=東京・藤村女)が相手をかわしまず1点を取ると、続いて土屋セナ(創理3=千葉・芝浦工大柏)のペナルティーシュート、さらにパス回しから最後は百田が点を決め、3-0とし幸先のいいスタートを切る。中盤、相手チームに2点を返されGKの武蔵優希(スポ3=埼玉・秀明英光)が悔しそうな表情を浮かべるも、後半に塗師がさらに1点を追加し4-2とする。続く第2ピリオドは、パスを出しあぐねる場面や粘り強くシュートを打つものの、ゴールネットを揺らすことができない場面が見られた。序盤に2点を失ない4-4と同点に追いつかれると、相手の攻撃を止めようと無理なディフェンスを下結果、榎本有希(スポ2=千葉・芝浦工大柏)、続いて菅野瑛生(スポ3=東京・藤村女)がそれぞれ退水(※)となってしまう。ディフェンスの人数が減ったものの、ここはなんとかゴールを守り切る。早大も相手の退水でチャンスが生まれ、百田が1点を入れるもその1点に留まりその後は一進一退の攻防が続き5ー4で前半を終える。

チーム最多の5得点を決めた百田

 3分間の休憩を挟んで迎えた後半、早大は大量得点に成功する。まず第3ピリオド、相手の退水でディフェンスが手薄になったところを百田が決め6ー4。さらに早大のタイムアウト後、百田がバウンドシュートで再び点を入れると菅野、土屋セナ(創理3=千葉・芝浦工大柏)も得点し9ー4とする。またこのピリオドは相手のシュートをカットする場面などディフェンスも光り、相手に1点も与えない。最終ピリオドも早大の勢いは止まらずこの試合5、得点目を百田が決めるとそれに続き榎本が3連続得点。ゴール前でボールを奪い攻撃のターンとすると、そのまま泳ぎ進めていき相手にディフェンスをさせなかった。さらに終盤、塗師が力強いシュートで追加の1点。新潟産業大も最後のピリオドで3点を返したものの、その前までに開いた点差が大きく、14ー7で早大がリーグ戦初勝利を収めた。

ディフェンスでパスを阻止しようとする松本

 試合後「ディフェンスの流れが良く、点数までつなげられた」と百田が振り返ったよう、昨日の日体大戦ではなかなか決まらなかった1本が、きょうの試合では決まり快勝につながった。しかし一方で「シュート決定率をもっと上げたい」(百田)とも反省。枠やゴール外へのシュートを減らし、より精度の高いものを目指していきたい。早大が目標とする連携のディフェンスを起点に攻撃を仕掛け、確実に得点を決めて今後の試合でも戦い抜いてほしい。

※重大なファウルを犯した選手は、20秒間ディフェンスに参加できない。

  

(記事、写真 飯塚茜)

コメント

 

百田恵梨花主将(社4=埼玉・秀明英光)

――昨日の試合を踏まえてどのように臨みましたか

昨日はパスミスが多くて連続失点を重ねてしまったというのとディフェンスがあまり良くなかったので、そこを意識してきょうは取り組みました。

――どのようなディフェンスのかたちを目指しているのでしょうか

まずしっかりマンツーマンで対応して、ボールが中に入ったら下がってくるという連携が早稲田が目指すプレーです。

――きょうの勝因は何だと考えられますか

ディフェンスの流れが良く上手く点数までつながったことです。シュート決定率はあまり良くなかったと思うんですけど、シュートを打つ本数が多かったのでそこが勝因だと思います。

――何度もシュートを決めていましたが、ご自身のプレーについてはいかがでしたか

点数は入れたんですけど、その分かなり外しているミスも多いのでちょっと反省したいです。

――リーグ戦でのチームの目標を教えてください

チームとしてはリーグ戦3位を目指すことと、これからの日本学生選手権と日本選手権につながるような試合にしていきたいです。

――第4ピリオド終盤で菅野瑛生(スポ3=東京・藤村女)選手が永退となりましたが影響はありましたか

残り時間が少なかったのでそんなに影響はありませんでした。

――次の秀明大戦へ意気込みをお願いします

きょうよりもレベルの高いチームとやることになるので、きょうは勝てたんですけどパスミスなどのミスを無くしていかないと日体大との時みたいにコールドゲームになってしまうので、自分たちのミスを無くしていけるようにしたいです。